毛無山から雨ヶ岳 体力強化とリベンジで
- GPS
- 10:07
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 1,347m
- 下り
- 1,347m
コースタイム
- 山行
- 8:46
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 10:04
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所はありません。 毛無山への登りは急登が続きます。 |
その他周辺情報 | 富士眺望の湯ゆらり \1700 タオルレンタル付き |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック(笛つき)
行動食
非常食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
携帯(時計/地図/コンパス/計画書/カメラを兼ねる)
地図
熊鈴
ストック
|
---|
感想
この土日は上越国境方面を計画していましたが。天気がよくありません。それでも冬型になっているので、南の方は良い天気。もったいないので、トレーニングがてら、天気のいいところに行くことにしました。選んだのは毛無山ですが、昨年雨の日に登って、三角点まででリタイアしたのと、この登りはトレーニングにも最適と考えたのです。早朝出発し、準備を整え出発です。
前回行った時の経験から、不動滝、レスキューポイント、富士山展望台を休憩ポイントと定めて登りましたが、レスキューポイントと富士山展望台の間が長かった…。ちょっと失敗です。ただ、ゆっくりじっくり登り続けた結果、前回よりはコースタイムを20分程度縮めて到着。条件が違うとはいえ、トレーニングは成功です。
毛無山までは人も多く、天気も良くて、富士山は時折雲に覆われますが、それでも一定の時間は絶景を楽しむことができました。毛無山を過ぎると稜線はガスに覆われ始めました。広々として展望のいいはずの、タカデッキも雨ヶ岳も残念ながらガスの中。青空だったら気分のいい所なんでしょうね…。雨ヶ岳から端足峠までの急下降で、足が不調になってしまって、難渋しました。下りをいかに気分よく歩くかは、永遠の課題です。
貯水池まで降りてきて、東海自然歩道を戻ります。舗装路でないのはいいのですが、気分よく歩ける遊歩道というほどでもありません。時々倒木に阻まれたり、かぶさる木を掻き分けたりという感じです。アケビの実が沢山ありましたが、時期が遅くすべて開き切っていました。
山中は、紅葉が見られました。稜線あたりが一番良かったようです。帰りは、すっかり雲が取れて、夕焼けに染まる富士山を見ることができて良かったです。
夕焼けに染まる富士山も素敵すぎます!!!
やっぱり富士山は最高ですね(笑)
紅葉も楽しめて羨ましい限りです\( ´ω` )/
しかし健脚です…見習わなくては…🙏
お疲れ様でしたm(_ _)m
こんにちは、コメントありがとうございます。
富士山は、そうなんですね。もちろん晴れ基調の日でないとダメですが、ちょっと待っている間に、みるみる雲が取れてきたりしました。
ふもとっぱらのキャンプ場からの帰り道は、夕焼けの富士山を正面に、一直線の道を走りましたが、これはなかなかのものでした。
富士山🗻凄いですね。
健脚とは、嬉しいお言葉ありがとうございます。実際は、ゆっくり長く歩いているだけで、道中は、あちこち痛いとブツブツ言いながら、満身創痍です。😆
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する