ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6084787
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

『山梨百』最終は朝焼け・ご来光を見るぞ[鋸岳]

2023年10月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:35
距離
26.3km
登り
2,046m
下り
2,027m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:51
休憩
1:39
合計
11:30
0:53
0:53
131
3:04
3:11
35
4:19
4:22
93
5:56
6:03
24
6:27
6:34
21
6:55
7:37
23
8:00
8:17
26
8:43
8:44
58
9:43
9:43
15
10:24
10:33
105
12:18
12:19
4
天候 天気は晴れ
てんくらでは強風だったが
山頂無風だった
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
小屋までは先日下見にて記入済
小屋より先はがれ場で歩き難い
その先は又々直登
稜線に出ると危険なルート 私的に
下りはゆっくり石を落とさぬよう
稜線で朝焼け・ご来光を見る為に又々ナイトハイク
2023年10月22日 00:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10
10/22 0:54
稜線で朝焼け・ご来光を見る為に又々ナイトハイク
小屋に着いた
ここからは未踏
2023年10月22日 03:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12
10/22 3:02
小屋に着いた
ここからは未踏
水は出ていました
この後先週の直登と同じ感じでピンクテープ無くても、尾根を直登
2023年10月22日 03:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10
10/22 3:43
水は出ていました
この後先週の直登と同じ感じでピンクテープ無くても、尾根を直登
樹林帯をクリアして、展望岩まで来ました♪
山梨百最終鋸岳では朝焼け・ご来光で飾る
2023年10月22日 05:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
31
10/22 5:57
樹林帯をクリアして、展望岩まで来ました♪
山梨百最終鋸岳では朝焼け・ご来光で飾る
樹氷もあり北アルプスも素敵
2023年10月22日 05:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
35
10/22 5:58
樹氷もあり北アルプスも素敵
ご来光も素敵
山梨百の締めに👍
2023年10月22日 05:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
42
10/22 5:59
ご来光も素敵
山梨百の締めに👍
あれがピークか、今度はピークか。
と何度も💦 
鋸だもんね…いっぱい偽ピークあるよね😆
2023年10月22日 06:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
27
10/22 6:18
あれがピークか、今度はピークか。
と何度も💦 
鋸だもんね…いっぱい偽ピークあるよね😆
山梨百最終鋸岳 登頂🙌
2023年10月22日 06:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
44
10/22 6:56
山梨百最終鋸岳 登頂🙌
長かったなぁ 遠い
2023年10月22日 06:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
30
10/22 6:56
長かったなぁ 遠い
甲斐駒ヶ岳
2023年10月22日 06:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
35
10/22 6:56
甲斐駒ヶ岳
独り占め
下山時は15人ほどスライド
2023年10月22日 07:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
28
10/22 7:08
独り占め
下山時は15人ほどスライド
仙丈ヶ岳
2023年10月22日 07:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
28
10/22 7:08
仙丈ヶ岳
恵那山
2023年10月22日 07:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
18
10/22 7:08
恵那山
中央アルプス
2023年10月22日 07:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
17
10/22 7:08
中央アルプス
御嶽山
2023年10月22日 07:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
23
10/22 7:08
御嶽山
乗鞍岳
2023年10月22日 07:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
23
10/22 7:08
乗鞍岳
北アルプス穂高連峰を真ん中に
2023年10月22日 07:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
23
10/22 7:08
北アルプス穂高連峰を真ん中に
鹿島槍ヶ岳から白馬三山
2023年10月22日 07:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
22
10/22 7:09
鹿島槍ヶ岳から白馬三山
八ヶ岳全峰
2023年10月22日 07:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
21
10/22 7:09
八ヶ岳全峰
金峰方面
2023年10月22日 07:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
16
10/22 7:09
金峰方面
青空でいい日に来れた
最高😁
2023年10月22日 07:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
22
10/22 7:10
青空でいい日に来れた
最高😁
やっぱり岩場が沢山あって、私は苦手な山でした
帰れるか心配になる程😢
2023年10月22日 07:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
34
10/22 7:10
やっぱり岩場が沢山あって、私は苦手な山でした
帰れるか心配になる程😢
北岳・間ノ岳
2023年10月22日 07:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
22
10/22 7:11
北岳・間ノ岳
登りは良いが下りめっちゃ怖い
2023年10月22日 07:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
19
10/22 7:52
登りは良いが下りめっちゃ怖い
この下の方にもピンクテープあり
怖いなぁ…
2023年10月22日 07:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
21
10/22 7:52
この下の方にもピンクテープあり
怖いなぁ…
登ったり降りたり💦💦
2023年10月22日 08:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
17
10/22 8:23
登ったり降りたり💦💦
樹林帯では紅葉🍁も
2023年10月22日 09:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
27
10/22 9:38
樹林帯では紅葉🍁も
行きには直登していたので通らなかった笑
2023年10月22日 09:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
15
10/22 9:42
行きには直登していたので通らなかった笑
カラマツが素敵
2023年10月22日 10:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
25
10/22 10:03
カラマツが素敵
小屋まで来ました
2023年10月22日 10:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
24
10/22 10:23
小屋まで来ました
紅葉に見惚れる🍁
2023年10月22日 10:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
26
10/22 10:33
紅葉に見惚れる🍁
紅葉🍁
2023年10月22日 10:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
38
10/22 10:34
紅葉🍁
帰ろっ
2023年10月22日 10:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
16
10/22 10:36
帰ろっ
小屋の上は素敵😊
2023年10月22日 10:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
23
10/22 10:36
小屋の上は素敵😊
赤も素敵😊
2023年10月22日 10:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
39
10/22 10:38
赤も素敵😊
素敵な紅葉🍁
2023年10月22日 10:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
26
10/22 10:48
素敵な紅葉🍁
バックに八ヶ岳
2023年10月22日 10:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
18
10/22 10:50
バックに八ヶ岳
本日は雲ひとつない快晴
紅葉🍁携帯でも素敵
2023年10月22日 11:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
24
10/22 11:18
本日は雲ひとつない快晴
紅葉🍁携帯でも素敵
今日のてんくらは強風だったが
山頂では無風でした。
下山時こんなに素敵な紅葉🍁が見れて
山梨百名山を終える最高だった
2023年10月22日 11:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
26
10/22 11:21
今日のてんくらは強風だったが
山頂では無風でした。
下山時こんなに素敵な紅葉🍁が見れて
山梨百名山を終える最高だった
無事下山
2023年10月22日 12:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12
10/22 12:18
無事下山
15台くらいかな。
下りでそれくらいスライドしたな。
2023年10月22日 12:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
14
10/22 12:23
15台くらいかな。
下りでそれくらいスライドしたな。

感想

山梨百名山コンプリート
好きな山ばかり何度も登っていた私
友達が山百やっていて、いつの日か意識し始めた。笑

前日まで何処に行くか決まらず、夜になって
鋸が浮上した。
てんくらは風が強い
運転中にも、大丈夫かなぁ鋸…
私は岩場が苦手で、怖い
それに強風って、心配しかなかった。
小屋までのルートは事前に把握している
とりあえず行ってみた。
車も3台止まっていたので、少し安心

行くとなれば早い!
行くなら朝焼け、ご来光を鋸岳で見たい。
そう思ったが、先週に引き続きひたすら尾根
直登だった。笑
稜線に出ると朝焼けの時間。ヤッター
とりあえず間に合った。😊
せっかくコンプなら素敵に決めたい。😆
雲ひとつない最高のお天気
風も無く穏やか

鋸岳はギザギザで偽ピークが沢山
そう!ノコギリだもんね
岩場が苦手な私…
山頂に着いた時、今度は下山を考える…
怖い…
ビビりながらルートも間違え何とかクリア
小屋まで来ると、紅葉が凄い🍁
ゲートまで紅葉🍁を楽しみながらボチボチ
帰りました

本日の山行は思い出に残る山梨百名山だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:747人

コメント

タカさん、山梨百名山おめでとうございます!👏
鋸岳も御来光狙いとはタカさんらしいですね😆
鋸はやはりこの時期が最高。長い林道も鮮やかな紅葉のおかげで苦にならないですよね。(行きの暗闇は不安で辛かったと思いますが…。)
澄み切った空に映える第一高点を見られて私も嬉しくなりました😊
(そんな時は表からコメント笑)
2023/10/23 6:14
いいねいいね
1
えっちゃんさん

コメントありがとうございます😊
やっぱり下見の結果が出ました。
小屋まで2時間少々で迷いなく行けました😁

稜線に出てからのノコギリはめっちゃ遅い笑
ビビってますね。笑笑

さすがに稜線でのご来光は難しいかと思ったけど頑張っちゃいました😊
空気が澄んでいて最高の時期でした。
2023/10/23 11:39
いいねいいね
1
山梨百名山達成、おめでとうございます!最後に凄い山行が出来てよかったですね。私も99番目が鋸、100番目は山伏でした。
2023/10/23 16:15
ヤスさんさん

コメントありがとうございます😊
鋸は残りがちな山ですね
眺めは最高に良い所ですね♪
お気に入りにしたいけれど簡単に行けるところではないですね〜 笑

無事山百出来てよかったです。

2023/10/23 19:45
taka872さん、前日は北ヤツ、そして鋸岳で
山梨百名山完登おめでとうございます。
小屋までの下見レコ見て、いつアタックするのか楽しみにしていました。
朝焼け、ご来光、山頂から各方面の眺め、紅葉、山梨百名山の最後を飾る素敵な景色だったと思います。
お疲れ様でした。
※岩場が苦手とおっしゃいますが、そのような方は鋸岳や鶏冠山は行かないと思いますよ〜笑
2023/10/23 19:21
いいねいいね
1
sankinoさん

コメントありがとうございます😊
岩場が苦手…鶏冠も、鋸も残っていたんですよぉ〜  奥穂高も行けない私です 笑

先週も南アルプスで23k
そろそろ皆さん楽しみに待ってるかなぁって
思いまして最後を飾ってみました。😆
とても良い時に行けました。
ありがとうございました。
2023/10/23 19:53
いいねいいね
1
山百コンプリートおめでとうございます!
最高の天気に祝福されての達成でしたね!
予習した甲斐があって安心のナイトハイク 笑笑
次はどこ目指しますか〜?
おつかれ山でした♪
2023/10/23 20:39
サトケン🐾さん

そろそろ雪山でしょうか🏔️ 笑
レッドからブラックもいいですね

サトケンさんは年内行きそうですね。
コメントありがとうございました😊
2023/10/23 21:31
こんにちは。
山梨百名山完踏おめでとうございます🎊
稜線で少しお話した二人組の95座のやつです。
下見までしていたとは、しっかりした計画性。それにしても早いペースですね。素晴らしい展望で完全制覇できて良かったです👏お疲れ様でした〜
私も残り5座頑張ります🎵
2023/10/24 12:46
いいねいいね
1
まさくんさん

コメントありがとうございます😊
最高の日に制覇出来ました😁
山頂で30分以上まったりしました♪

不安を感じる所は下見も必要かと 笑
ナイトハイクが多いもので😁

残り五座頑張って下さい
お疲れ様でした♪
2023/10/24 12:53
これまでの長い旅路、本当にお疲れ様でした。
山梨百名山に限らず北アルプスも歩いたりしてるのを羨ましく見てました。この日は長野に行ってたんですけど絶好の登山日和でしたね…
takaさんのレコが自分のモチベーションの維持にもなってます!自分も達成出来るようちょびちょび増やせるようまったりやってきます👍改めてご苦労さまでした!
2023/10/24 14:40
いいねいいね
1
Mattusanさん

今回最終的に鋸を視野に入れたのはMattusan
さんのレコを見てからです。
そして下見を実行
あとは、いつ行く…笑
今回は行く所決まらないから行っちゃいました。😆
最高のコンディション中行く事が出来ました。

Mattusanさん若い時から山登りが出来て
羨ましいです。
今後も気をつけて楽しんで下さいね🎶

コメントありがとうございました😊
2023/10/24 16:24
いいねいいね
1
taka872さん🥹
山梨百名山達成おめでとうございます。
流石✨素敵に決めましたね👍

お疲れ様でした。
2023/10/24 20:08
いいねいいね
1
emicoroさん

😁最後くらいはバシッと決めてみました。
朝焼け・ご来光も素敵でしょ😊

コメントありがとうございます♪
2023/10/24 21:02
いいねいいね
1
taka872さん
遅ればせながら山梨百名山完登おめでとうございます。
目標があると行き先に迷わなくて良いですよね(笑)
山梨には山百以外にも魅力的な山がたくさんあります。特に落葉する晩秋以降は富士山も良く見えるようになり、夏山と違った雰囲気が味わえます。これからの低山シーズンに是非参考にしてください。
お疲れ山でした〜♪
2023/10/29 11:09
ヨッシー🦕さん

コメントありがとうございます😊
あまり計画性がない私…笑
いつも2、3日又は家を出てここに行こう。
みたいな感じ 😆

山梨は良い所沢山あって毎週の様に通ってしまいます。
又参考にさせてもらいます。🎵
2023/10/29 11:59
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら