ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6086760
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

池田山☆霞間ヶ渓登山口から

2023年10月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:30
距離
10.8km
登り
909m
下り
897m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:50
休憩
1:35
合計
6:25
8:44
125
10:49
10:49
5
10:54
10:54
21
11:15
11:22
14
11:36
12:07
10
12:17
12:21
19
12:45
13:37
91
15:08
15:08
1
15:09
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
霞間ヶ渓登山口駐車場
上下2段あり各10台くらい。
8時半時点で上の段は満車で、下の段は1台のみでした。
コース状況/
危険箇所等
危険個所は無し。勾配が急なところもなく、全区間にわたって、勾配が緩やかになるように登山道が作られていました。ベンチもたくさんあります。
車道に合流してからはトイレも何カ所かありました。
その他周辺情報 池田温泉が近くにあります。700円。
山頂の碑と自分を一緒に撮ったも写真を見せると、200円引きになります。
霞間ヶ渓駐車場に到着。
上の段はいっぱいなので、下の段に停めました。
トイレもあります。
2023年10月22日 08:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/22 8:38
霞間ヶ渓駐車場に到着。
上の段はいっぱいなので、下の段に停めました。
トイレもあります。
ここから登山道がスタート。
いきなりクマ出没の張り紙がありました。
2023年10月22日 08:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/22 8:44
ここから登山道がスタート。
いきなりクマ出没の張り紙がありました。
少し行くと、獣除けの柵があり、フェンスを開け閉めして進みます。
2023年10月22日 08:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/22 8:53
少し行くと、獣除けの柵があり、フェンスを開け閉めして進みます。
登山道は、急なところはなく、つづら折りで緩やかな勾配になっていました。途中から急になるかと思ってましたが、最後までこんな感じでした。
2023年10月22日 09:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/22 9:00
登山道は、急なところはなく、つづら折りで緩やかな勾配になっていました。途中から急になるかと思ってましたが、最後までこんな感じでした。
ベンチも多くあります。
2023年10月22日 09:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/22 9:14
ベンチも多くあります。
緩やかな登山道が続きます。大きな石も無く、快適な登山道が続きます。
2023年10月22日 09:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/22 9:23
緩やかな登山道が続きます。大きな石も無く、快適な登山道が続きます。
少し進むとまたベンチがあります。しかも新しくてきれいなベンチです。よく整備されています。
2023年10月22日 09:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/22 9:30
少し進むとまたベンチがあります。しかも新しくてきれいなベンチです。よく整備されています。
まだまだ上ります。標高700mくらいの池田の森までずっとのぼりが続きます。東側斜面なので、午前中は日が当たって気持ちが良いです。
2023年10月22日 09:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/22 9:58
まだまだ上ります。標高700mくらいの池田の森までずっとのぼりが続きます。東側斜面なので、午前中は日が当たって気持ちが良いです。
階段が新しくなっているところもありました。
整備していただいてありがとうございます。
2023年10月22日 10:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/22 10:01
階段が新しくなっているところもありました。
整備していただいてありがとうございます。
登山口から1時間30分で、車道と合流。ここに東屋があったので、こちらで小休憩。
2023年10月22日 10:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/22 10:16
登山口から1時間30分で、車道と合流。ここに東屋があったので、こちらで小休憩。
ここからは、車道と登山道が何回も合流するので、車🚙に注意して進みます。結構バイクが走っていました。
2023年10月22日 10:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/22 10:24
ここからは、車道と登山道が何回も合流するので、車🚙に注意して進みます。結構バイクが走っていました。
ここからもよく整備された登山道が続きます。
2023年10月22日 10:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/22 10:27
ここからもよく整備された登山道が続きます。
池田の森に到着。標高783m。2時間で700mくらい上ったので、まあまあのペースでした。
2023年10月22日 10:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/22 10:50
池田の森に到着。標高783m。2時間で700mくらい上ったので、まあまあのペースでした。
ここから山頂まではあと少しかと思っていましたが、まだ2.4kmもありました。
2023年10月22日 10:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/22 10:50
ここから山頂まではあと少しかと思っていましたが、まだ2.4kmもありました。
ここから、稜線を歩いていきます。
2023年10月22日 10:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/22 10:57
ここから、稜線を歩いていきます。
これから行く、池田山の山頂が見えてきました。まだあんなに遠くに。
2023年10月22日 11:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/22 11:00
これから行く、池田山の山頂が見えてきました。まだあんなに遠くに。
山頂入口に到着です。😊
車道はここで終点のようです。
売店の山の駅?はもう営業してないようです。
2023年10月22日 11:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/22 11:14
山頂入口に到着です。😊
車道はここで終点のようです。
売店の山の駅?はもう営業してないようです。
ここからは伊吹山がよく見えました。
2023年10月22日 12:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
10/22 12:19
ここからは伊吹山がよく見えました。
ここから先は入山料200円が必要です。
料金箱にお金を入れます。
お釣りが必要な時はどうしようもないですね。
小銭を持って行ってください。
2023年10月22日 12:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/22 12:20
ここから先は入山料200円が必要です。
料金箱にお金を入れます。
お釣りが必要な時はどうしようもないですね。
小銭を持って行ってください。
山頂まであと少し。
有料区間?にはなにやら、言葉が書かれた木が何本もたっていました。
なになに「入山料踏み倒してゆく人、今晩から寝れなくなるよ」と書いてありました。何気に怖いこと書いてあります。
2023年10月22日 11:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/22 11:21
山頂まであと少し。
有料区間?にはなにやら、言葉が書かれた木が何本もたっていました。
なになに「入山料踏み倒してゆく人、今晩から寝れなくなるよ」と書いてありました。何気に怖いこと書いてあります。
山頂の道標が出てきました。
2023年10月22日 11:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/22 11:31
山頂の道標が出てきました。
あと少しです。
2023年10月22日 11:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/22 11:34
あと少しです。
山頂到着!三角点もあります。
展望台は腐っているのか?立ち入り禁止でした。
2023年10月22日 11:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/22 11:36
山頂到着!三角点もあります。
展望台は腐っているのか?立ち入り禁止でした。
山頂からは濃尾平野が一望。
こちらは岐阜市と金華山方面。
金華山があんなに小さく見えます。
後ろには恵那山も。
でも、少し木が邪魔かな。
山頂で、2名の方としばし山のことについてお話してました。
2023年10月22日 11:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
10/22 11:41
山頂からは濃尾平野が一望。
こちらは岐阜市と金華山方面。
金華山があんなに小さく見えます。
後ろには恵那山も。
でも、少し木が邪魔かな。
山頂で、2名の方としばし山のことについてお話してました。
途中にアケボノソウがありました。
山頂でお話しした方に教えていただきました。
2023年10月22日 12:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/22 12:06
途中にアケボノソウがありました。
山頂でお話しした方に教えていただきました。
池田の森のグライダーの発射場から。
素晴らしい眺めです。山頂よりも眺めが良いです。
こちらで昼食にしました。
2023年10月22日 13:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
10/22 13:34
池田の森のグライダーの発射場から。
素晴らしい眺めです。山頂よりも眺めが良いです。
こちらで昼食にしました。
金華山に百々ヶ峰、恵那山と御岳山がよく見えます。
こんな良く見える日は、あんまりないみたいです。
2023年10月22日 13:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
10/22 13:35
金華山に百々ヶ峰、恵那山と御岳山がよく見えます。
こんな良く見える日は、あんまりないみたいです。
のんびりし過ぎて遅くなってきたので、
下山開始します。3.7kmもあります。
2023年10月22日 13:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/22 13:40
のんびりし過ぎて遅くなってきたので、
下山開始します。3.7kmもあります。
つづら折れの登山がよく見えます。
もうすれ違う人は1名だけでした。
東側の斜面なので、午後になると日が当たらなくて、薄暗くて寂しい感じでした。
2023年10月22日 13:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/22 13:58
つづら折れの登山がよく見えます。
もうすれ違う人は1名だけでした。
東側の斜面なので、午後になると日が当たらなくて、薄暗くて寂しい感じでした。
途中に、変な形の松ぼっくりがありました。
2023年10月22日 14:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/22 14:35
途中に、変な形の松ぼっくりがありました。
つづら折れの登山道。あと少しですが、足が痛くなってきました。
2023年10月22日 14:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/22 14:51
つづら折れの登山道。あと少しですが、足が痛くなってきました。
ゴール!最後はヘロヘロでしたが、無事にゴールしました。
2023年10月22日 15:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/22 15:07
ゴール!最後はヘロヘロでしたが、無事にゴールしました。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ 調理器具 ライター 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ 携帯トイレ

感想

今日は、家からよく見える池田山へ。
先週は自治体の行事と消防団の大会があり、土日がつぶれてしまったので、2週間部の山行です。
麓からの標高差が900mを超えるので、今までの自分の最高記録を更新します。
登れるか不安なところもありましたが、登山道が全区間で緩やかになっていたため、途中でバテルこともなく、山頂まで行けました。
山頂からの景色は素晴らしくて、今月登った養老山地の小倉山以上の景色でした。
今日は、気温が今季一番の冷え込みでしたが、歩いているときは、寒さは気にならず、ちょうどよい気温でした。これから、低山登山には気持ちの良い季節ですので、色々な山に行きたいと思います。

山頂でのんびりし過ぎて、帰りの登山道はだれもいませんでした。
東側の斜面は午後になると日が当たらなくて、薄暗いですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:147人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
霞間ヶ渓登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら