ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6087571
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

大真名子〜小真名子〜帝釈山〜女峰山 梵字飯場跡から

2023年10月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:45
距離
21.2km
登り
1,767m
下り
1,759m

コースタイム

日帰り
山行
9:12
休憩
0:33
合計
9:45
6:20
6:20
38
6:58
6:59
78
8:17
8:18
42
9:00
9:00
30
9:30
9:30
33
10:03
10:03
72
11:15
11:20
10
11:30
11:30
20
11:50
12:02
19
12:21
12:27
7
12:34
12:40
47
13:27
13:28
14
13:42
13:42
54
14:36
14:37
22
14:59
14:59
28
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
梵字飯場跡駐車場 
20台位可
トイレなし
朝5:30で8台目 余裕あり
途中100m位未舗装路。
そこから2キロ程、数箇所あるすれ違いポイント以外は一台分の狭い道。

前日の袈裟丸山から移動し、近くの三本松駐車場で車中泊。
コース状況/
危険箇所等
全て一般ルート。
帝釈山〜女峰山は鎖のある岩場あり。
小真名子〜富士見峠と、女峰山〜唐沢避難小屋間はザレ、ガレの急斜面あり。

登山口〜志津乗越までは舗装された林道で傾斜も緩やかなので自転車あると便利。
日帰り2日目。
今日は日光ファミリーの姉妹に会いにいく!
紅葉の林道を5キロちょい歩く。
2023年10月22日 05:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
10/22 5:51
日帰り2日目。
今日は日光ファミリーの姉妹に会いにいく!
紅葉の林道を5キロちょい歩く。
すぐ近くには太郎山
2023年10月22日 06:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
10/22 6:02
すぐ近くには太郎山
志津乗越。
ここまで舗装路。自転車あったら最高なんだけど。
2023年10月22日 06:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
10/22 6:59
志津乗越。
ここまで舗装路。自転車あったら最高なんだけど。
ここから山道。
また、踏み跡のある笹藪…。
一般道でこれだもん。日光界隈は笹藪の耐性出来るの早そう。。
2023年10月22日 07:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
10/22 7:01
ここから山道。
また、踏み跡のある笹藪…。
一般道でこれだもん。日光界隈は笹藪の耐性出来るの早そう。。
途中、三基の大きな石碑
2023年10月22日 07:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/22 7:07
途中、三基の大きな石碑
こちらも立派
2023年10月22日 07:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/22 7:07
こちらも立派
山頂までは樹林帯の急登。
今朝は寒かった。体も温まってちょうどいい。
2023年10月22日 07:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/22 7:10
山頂までは樹林帯の急登。
今朝は寒かった。体も温まってちょうどいい。
山頂手前で展望が開けた。
振り返ると男体山。
存在感たっぷり。
2023年10月22日 08:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
14
10/22 8:05
山頂手前で展望が開けた。
振り返ると男体山。
存在感たっぷり。
すぐに大真名子山頂。
岩場でお二人休憩中。
2023年10月22日 08:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
10/22 8:13
すぐに大真名子山頂。
岩場でお二人休憩中。
やはり山頂には祠
2023年10月22日 08:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/22 8:12
やはり山頂には祠
左が向かう帝釈山〜真ん中が女峰山。
1月は女峰山からこちらを観ていた。
2023年10月22日 08:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
10/22 8:14
左が向かう帝釈山〜真ん中が女峰山。
1月は女峰山からこちらを観ていた。
白根山方面はまだ雲の中。
2023年10月22日 08:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
10/22 8:15
白根山方面はまだ雲の中。
筑波山
2023年10月22日 08:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
10/22 8:36
筑波山
崩落地の際を歩いたところ。
ロープとかは無く灌木を掴んで通過。
2023年10月22日 08:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
10/22 8:38
崩落地の際を歩いたところ。
ロープとかは無く灌木を掴んで通過。
小真名子山頂〜
奥は帝釈山と女峰山
2023年10月22日 09:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
10/22 9:28
小真名子山頂〜
奥は帝釈山と女峰山
白根山が現れた!
うっすら雪が見える
2023年10月22日 09:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
10/22 9:32
白根山が現れた!
うっすら雪が見える
左に白根山〜右端は太郎山
2023年10月22日 09:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
10/22 9:32
左に白根山〜右端は太郎山
でかいな。なんだこりゃ。
2023年10月22日 09:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
10/22 9:33
でかいな。なんだこりゃ。
向かう帝釈山と女峰山。
鞍部の富士見峠まで300下がって、400登り返す。
一番アップダウンの大きいところ。
2023年10月22日 09:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
10/22 9:38
向かう帝釈山と女峰山。
鞍部の富士見峠まで300下がって、400登り返す。
一番アップダウンの大きいところ。
で、下りは苦手なザレ斜面が多くなる…。
2023年10月22日 09:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/22 9:46
で、下りは苦手なザレ斜面が多くなる…。
うわっ、長いよ😅
2023年10月22日 09:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/22 9:52
うわっ、長いよ😅
平坦な富士見峠
2023年10月22日 10:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/22 10:03
平坦な富士見峠
樹林帯をえっちら登って山頂だ!
2023年10月22日 11:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
10/22 11:01
樹林帯をえっちら登って山頂だ!
帝釈山山頂〜
太郎山背景に、最高の天気!
2023年10月22日 11:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
10/22 11:01
帝釈山山頂〜
太郎山背景に、最高の天気!
左、大真名子〜小真名子、の後ろに皇海山。
2023年10月22日 11:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
10/22 11:17
左、大真名子〜小真名子、の後ろに皇海山。
谷川方面は雲。
この日谷川も検討してたけど、日光で正解だったかな。
2023年10月22日 11:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
10/22 11:17
谷川方面は雲。
この日谷川も検討してたけど、日光で正解だったかな。
ここから、このルートのちょっとしたハイライト。
2023年10月22日 11:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
10/22 11:22
ここから、このルートのちょっとしたハイライト。
短いナイフリッジを通過。
これ積雪期だと核心部になるでしょうね…。
2023年10月22日 11:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
10/22 11:35
短いナイフリッジを通過。
これ積雪期だと核心部になるでしょうね…。
おおっ、北斜面が白い!
2023年10月22日 11:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
10/22 11:48
おおっ、北斜面が白い!
霧氷だ〜!
2023年10月22日 11:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
10/22 11:45
霧氷だ〜!
これは予想外!
今朝は冷え込んだもんな〜
2023年10月22日 11:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
10/22 11:49
これは予想外!
今朝は冷え込んだもんな〜
女峰山山頂〜
今度は反対から来れて嬉しい〜!
2023年10月22日 11:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
10/22 11:51
女峰山山頂〜
今度は反対から来れて嬉しい〜!
男体山、大真名子〜小真名子
2023年10月22日 11:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
10/22 11:55
男体山、大真名子〜小真名子
帝釈山から来た道。
後続の方が登ってきてます。
2023年10月22日 11:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
10/22 11:55
帝釈山から来た道。
後続の方が登ってきてます。
やっぱこの稜線はいい!
でも左端、大真名子が切れてる😅
2023年10月22日 11:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
10/22 11:55
やっぱこの稜線はいい!
でも左端、大真名子が切れてる😅
下山。
唐沢避難小屋へはまた結構な急斜面のガレ場。。
2023年10月22日 12:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/22 12:10
下山。
唐沢避難小屋へはまた結構な急斜面のガレ場。。
唐沢避難小屋。
避難小屋にしては大きい。
2023年10月22日 12:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
10/22 12:22
唐沢避難小屋。
避難小屋にしては大きい。
お邪魔しまーす。
右側。
キレイとは言い難いけどかなり広い。
2023年10月22日 12:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/22 12:23
お邪魔しまーす。
右側。
キレイとは言い難いけどかなり広い。
左側もハシゴで登る二階建て。
20人は泊まれるかな。
2023年10月22日 12:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/22 12:23
左側もハシゴで登る二階建て。
20人は泊まれるかな。
小屋から10分程下った所の水場。
給水しやすいように小さな沢からパイプを引いてくれてる。
2023年10月22日 12:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
10/22 12:36
小屋から10分程下った所の水場。
給水しやすいように小さな沢からパイプを引いてくれてる。
見納め。
大真名子〜小真名子
2023年10月22日 13:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
10/22 13:14
見納め。
大真名子〜小真名子
大きな岩の涸れ沢を渡ってからは最後の登り返し。
2023年10月22日 13:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/22 13:29
大きな岩の涸れ沢を渡ってからは最後の登り返し。
林道から。
見上げる大真名子
2023年10月22日 13:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
10/22 13:45
林道から。
見上げる大真名子
女峰山
また冬に来たいな
2023年10月22日 13:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/22 13:46
女峰山
また冬に来たいな
林道は下り坂だけ小走り。
足イタイー
2023年10月22日 15:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/22 15:15
林道は下り坂だけ小走り。
足イタイー
今年も紅葉観られて幸せだ
2023年10月22日 15:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
10/22 15:19
今年も紅葉観られて幸せだ
下山後、少し車移動し、三本松駐車場。
いろは坂の渋滞を避けて仮眠してから夜中に帰る。
この駐車場は広くて居心地いい。
車の後ろがこの風景よ。
2023年10月22日 16:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
10/22 16:03
下山後、少し車移動し、三本松駐車場。
いろは坂の渋滞を避けて仮眠してから夜中に帰る。
この駐車場は広くて居心地いい。
車の後ろがこの風景よ。
車内でテント泊メニューの玉子雑炊を食べてまったり。
充実の二日間でした😊
2023年10月22日 16:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
10/22 16:02
車内でテント泊メニューの玉子雑炊を食べてまったり。
充実の二日間でした😊

感想

今回の大真名子、小真名子。これで日光ファミリーを全て訪れることが出来ました^ ^

このルートは人も程々、適度に空いてて快適に歩けます♪

一度に紅葉と霧氷を観られて良かった😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:419人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら