ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 609535
全員に公開
山滑走
剱・立山

鍬崎山

2015年04月02日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:28
距離
14.8km
登り
1,758m
下り
1,756m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:14
休憩
1:17
合計
9:31
距離 14.8km 登り 1,758m 下り 1,757m
4:44
44
スタート地点
5:28
127
ゲレンデトップ
7:35
125
大品山
9:40
9:48
86
独標
11:14
11:55
76
13:11
13:39
29
大品山
14:08
7
ゲレンデトップ
14:15
ゴール地点
あわすのスキー場駐車場4:44-5:28ゲレンデトップ-6:06貯水池-7:35大品山7:48-7:52鞍部8:02-9:40独標1756m9:48-11:14鍬崎山11:55-12:35大品山手前鞍部12:52-13:11大品山13:39-14:08あわすのゲレンデトップ-14:15駐車場
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
前日雨、朝のうちは凍結雪面で貯水池-大品山間はクトー、鍬崎山まではアイゼンで登行。
昼は気温が上がり大品山から下は湿雪。
明け方薄暗い中、ゲレンデを登る。
2015年04月02日 05:22撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 5:22
明け方薄暗い中、ゲレンデを登る。
導水管の脇を登る。
2015年04月02日 05:29撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 5:29
導水管の脇を登る。
貯水池から上の尾根道に取付く。雪が切れ切れの「春の斜面」だ。
2015年04月02日 06:05撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 6:05
貯水池から上の尾根道に取付く。雪が切れ切れの「春の斜面」だ。
少し上に上がれば雪はつながっている。
2015年04月02日 06:26撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 6:26
少し上に上がれば雪はつながっている。
霧がだんだん晴れて来た。
2015年04月02日 06:47撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 6:47
霧がだんだん晴れて来た。
日が当たり、明るくなった。雪面はトレースでぎたぎた。
2015年04月02日 07:09撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 7:09
日が当たり、明るくなった。雪面はトレースでぎたぎた。
大品山からの大日連山。
2015年04月02日 07:31撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
4/2 7:31
大品山からの大日連山。
毛勝三山。
2015年04月02日 07:31撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
4/2 7:31
毛勝三山。
緩やかな大品山頂。梢の向こうに鍬崎山。
2015年04月02日 07:32撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 7:32
緩やかな大品山頂。梢の向こうに鍬崎山。
大品山から鞍部に下りて、鍬崎山を目指す斜面。
2015年04月02日 08:03撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/2 8:03
大品山から鞍部に下りて、鍬崎山を目指す斜面。
振り返ると丸い大品山。
2015年04月02日 08:08撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 8:08
振り返ると丸い大品山。
1630mの台地。
2015年04月02日 09:07撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 9:07
1630mの台地。
1756m独標手前の難所。鎖は埋まっている。
2015年04月02日 09:31撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 9:31
1756m独標手前の難所。鎖は埋まっている。
1756m独標からの鍬崎山。
2015年04月02日 09:40撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/2 9:40
1756m独標からの鍬崎山。
鉢伏山の向こうに白山。独標から。
2015年04月02日 09:40撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/2 9:40
鉢伏山の向こうに白山。独標から。
いつ落ちるか。
2015年04月02日 10:20撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/2 10:20
いつ落ちるか。
頂上が近づき、疎林帯になる。
2015年04月02日 10:20撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/2 10:20
頂上が近づき、疎林帯になる。
標高2000m、あと少しで頂上。
2015年04月02日 10:56撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/2 10:56
標高2000m、あと少しで頂上。
御嶽に噴煙が
2015年04月02日 10:57撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/2 10:57
御嶽に噴煙が
標識と三角点が出ていた山頂。
2015年04月02日 11:19撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/2 11:19
標識と三角点が出ていた山頂。
白山
2015年04月02日 11:20撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
4/2 11:20
白山
剱岳が頭だけ。
2015年04月02日 11:20撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
4/2 11:20
剱岳が頭だけ。
立山、浄土山、龍王岳、鬼岳、獅子岳
2015年04月02日 11:20撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
4/2 11:20
立山、浄土山、龍王岳、鬼岳、獅子岳
大きな薬師岳
2015年04月02日 11:21撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
4/2 11:21
大きな薬師岳
左が黒部五郎岳
2015年04月02日 11:24撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/2 11:24
左が黒部五郎岳
自撮り
2015年04月02日 11:36撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
4/2 11:36
自撮り
独標手前のコルまで一気に下りた。
2015年04月02日 12:03撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 12:03
独標手前のコルまで一気に下りた。
独標ピーク巻きの急斜面。今日は安定していた。
2015年04月02日 12:07撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/2 12:07
独標ピーク巻きの急斜面。今日は安定していた。
かすかなシュプール
2015年04月02日 12:28撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 12:28
かすかなシュプール
貯水池が見えて、ここからやせ気味の急斜面。
2015年04月02日 13:48撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 13:48
貯水池が見えて、ここからやせ気味の急斜面。
貯水地横に下りてきた。
2015年04月02日 13:56撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 13:56
貯水地横に下りてきた。
水平だがやせ尾根
2015年04月02日 14:01撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/2 14:01
水平だがやせ尾根
あわすのゲレンデでフィナーレ
2015年04月02日 14:08撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 14:08
あわすのゲレンデでフィナーレ
車での帰り道で良く見えた鍬崎山と薬師岳
2015年04月02日 16:04撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/2 16:04
車での帰り道で良く見えた鍬崎山と薬師岳

装備

個人装備
アルパインスキー シール クトー アイゼン<br />ストックはピック付き

感想

 鍬崎山は昨年3月、頂上目前にしてシールを流して敗退、今シーズンリベンジしたいと思っていた。
4月に入りそろそろスキーとしては賞味期限、ようやく平日に休みが取れて挑戦と相成った。
 前日富山では雨、平地で15度以上の気温だったのでかなり標高の高い所まで雨だったろう。当日も20度以上に気温が上がる予報だが明け方は冷える。これが本ルートではどう影響するか気にはなっていた。

 シーズン営業を終えたあわすのスキー場から出発。ゲレンデ上の雪は締まっていてツボ足でも沈まない。カチカチに凍ってもいないのでキックステップは利く。スキーは担いでツボ足で登り始めた。夜明け前ヘッデンで歩き出したがゲレンデ登行中に要らなくなった。

 ゲレンデトップ、リフト降車場の裏手から導水管沿いの斜面に入るが、ゲレンデを外れるとツボ足は少し潜る。スキーを履いてシール登行にした。大品山まではスキーとスノーシューのトレースが沢山残っている。導水管を過ぎて貯水池までは緩斜面だが痩せ尾根通過があり、一ヵ所雪が切れかかっていて慎重に通過。ここで崩れたりして落ちるとちょっとヤバい。

 貯水池横から急な尾根となるが、雪も硬くなって来たのでクトー装着。雪の切れ目、クラック多数で今後数日でここの通過はどんどん難しくなって行きそうだ。100mも登れば急でもない広い斜面で登り易くなる。霧も晴れて来て朝日が差し、気分よく標高を稼ぐ。

 大品山の、最高所よりは東側を通過、登り終わった所で小休止。シールを外して鞍部まで、カリカリ斜面を滑降。鞍部から先は北向き斜面、一層雪が硬いのでスキーは担いでアイゼン登行にした。場所によっては若干沈むが、トレースを捜して乗ると殆ど沈まない。1756mの独標手前に急斜面帯があり、鎖場が一カ所あるのだが、鎖はまだ埋まっている。雪の壁はしっかりしているのでウィペットをダブルアックスにして乗り上げた。独標から目の前に鍬崎山が大きく、立山連峰の眺めも良い。雪面の最上層は1-2cmの新雪になって、真っ白で綺麗になった。

 独標から先もアイゼンでなら登り易い斜面が続き、坦々と歩いて鍬崎山の頂上に到着。大きな薬師岳が出迎えてくれた。雪の小山の足下に、山頂の標識と三角点が現れていた。風はあるが寒くはない。大展望をしばし楽しんだ。

 山頂からの滑降は、雪面まだ硬いことは硬いが、緩み始めてはいる。いい頃合いで滑り始めたと思う。独標手前の鞍部までほぼ一気に滑り、一息ついて左側から巻きに入る。巻いてから元の尾根に戻るまでの急斜面トラバースが、雪の状態によっては恐い所で、実際デブリも残っている。今日は雪の締りが良くて不安はなかった。但しクラックには要注意だった。1429mのピークと、その手前にも小ピーク、どちらも左から巻いて快調に、大品山手前の鞍部に到達。

 ここまで来ると大分雪は緩んで沈む湿雪となり、久しぶりにシール付けて登り返した。登り切ってラーメン休憩。

 大品山からは、トレースの間を縫って快適斜面を求めて進む。緩斜面は重くて走らない。貯水池直上の急斜面はやはり雪切れ箇所を避けたりこわごわ通過したりで若干難所だった。痩せ尾根のある緩斜面帯、導水管沿いの斜面を無難にこなしてあわすののゲレンデへ。他に誰もいないゲレンデを滑ってフィナーレ。天気に恵まれ良い一日だった。雪質良好ではなかったがこの時期しょうがないだろう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1168人

コメント

天気当てましたね!
Nishidenさん、鍬崎山おつかれさまでした。

今シーズン、できれば行きたいと思っていましたがチャンスを逃しました。
でもNishidenさんの写真でも雰囲気が伝わってくるので、今回はガマンしておきます。
気温がグンと上がって、雪が融けすぎないかと不安な今日この頃ですが、今のうちに雪崩れるところは雪崩切って欲しいところです(笑)

来週の立山、よろしくお願いします。
2015/4/3 21:17
薬師の展望台
素晴らしい景色ですね!
頂上に着かないと見えない薬師。
また見たくなりました♪
2015/4/4 8:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら