記録ID: 6099300
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
十三石山/寺山/白木谷山(山幸橋BS→杉坂口BS)
2023年10月25日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:21
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 740m
- 下り
- 638m
コースタイム
天候 | 晴れ 予報通り雷がゴロゴロ鳴っていたが、幸い強雨には降られず済みました |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰路:西日本JRバス高雄・京北線杉坂口→京都駅前 |
コース状況/ 危険箇所等 |
山幸橋→小峠・・・京都一周トレイル北山区間・一般登山道 小峠〜十三石山〜白木谷山分岐手前・・・一般登山道 白木谷山分岐手前→持越峠・・・林道 持越峠→杉坂口・・・舗装路、車道歩き 一般登山道上は倒木が大変多い。跨いだり、くぐったり、迂回したり、ケガしないよう注意。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
京都北山未踏の山へ
特に何か特徴のあるお山では無いのだけれど、分岐なんかでどっちに進むのか地図やアプリ頼りにして正解を探す楽しさがあります。
京都一周トレイルを外れると、道案内も古かったり文字が消えていたりあてにできない状況。地図やGPSは持っていた方が良いでしょう。
倒木が多くストレスがかかりますが、それ以外は大きな困難はなく歩きやすい道でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:236人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する