記録ID: 611888
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
雨の石割、御正体
2015年04月11日(土) [日帰り]
山梨県
- GPS
- --:--
- 距離
- 17.8km
- 登り
- 1,175m
- 下り
- 1,189m
コースタイム
天候 | 小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
石割神社まではまずまず 石割山へはそこそこ急登りです。以降は雪道が大半。チェーンスパイクなしでも行けそうですが、切れ気味の急坂があり、結局チェーンスパイク装着し続けです。 積雪最大10cm程度なので踏み抜いても知れています。 中の岳、御正体がやや急な登りで、他も地味にアップダウンが多いので念頭に入れておいてください。 山伏峠分岐から甲相尾根への道。道なりに行くと勝手に山伏トンネル脇に下ろされます。甲相尾根へいく方は尾根線キープで。 |
その他周辺情報 | 石割の湯 濡れて寒かったので、とっとと入りたかった・・・。いい湯だと思う。 グータン 石造り洋館の建物。ランチうまかったです 意外にリーズナブルで驚き。 富士北口浅間大社 皆さんご存知の吉田口の開始点。正門からの並木は数多ある浅間さんのなかでも屈指だと思う。 道の駅 富士吉田 富士山レーダー 楽しかった…。富士山での気象観測、レーダー、新田次郎の富士・山岳小説などなど、盛りだくさんです。モンベルショップで消耗品の買い足しができるもの良いです。 |
写真
感想
天気が悪い日ということで、比較的ご近所で眺望が元々あまり期待できない山、行った場所自体にインパクトがあるところがいいだろうと暖めていた 石割・御正体ハイキングを行いました。
石割神社は始めて行きましたが、いままで知らなかったことが悔しいぐらいに良かったです。天気が良ければ石割山の眺望と合わせてきっと楽しめるのだろうなという雰囲気を感じることができました。
石割山から御正体山は雪があったりなかったりであるところは5〜10cm程度。
小雨だったこともあり、気温も5℃程度と低めであり、また踏み跡が非常に少なく、アップダウンがやたら多くて、体力を削られた先に御正体山への急登でなかなかタフでした。
本当は都留側に少し下って行場跡などを散策したかったのですが断念。
帰りは山伏峠におり、国道などのアスファルト道を約1時間歩いて無事終了。
結局のところ山行中、誰一人あいませんでした。
不思議と若干淋しさを感じました。予報どおりとはいえ寒かったです。
追記
御正体の正体というか、江戸期の都留側は富嶽信仰の一端を担っておりその頃の名残があるようです。そして、山への途中にかつて即身仏が祭られており、その後明治になって紆余曲折を経て、出生地の岐阜県揖斐川町の横蔵寺に祭られています。(拝観料300円)
伊吹山に行った帰りに寄ってお参りしてきました。このお寺自体なかなかグッドです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:526人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する