ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 612046
全員に公開
ハイキング
東海

舟伏山 早春の花図鑑(岩桜他36種)

2015年04月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
00:18
距離
7.2km
登り
992m
下り
987m
歩くペース
とても速い
0.00.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

あいの森 - (西ルート) - 展望地 - 小舟伏山 - 舟伏山 - みのわ平付近 - 舟伏山 - 小舟伏山 - 展望地 - (西ルート) -あいの森
天候
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
あいの森登山口の林道の路肩に駐車
コース状況/
危険箇所等
・東ルートは木材伐採作業のため通行止め
神崎渓谷沿いの道路からの舟伏山
神崎渓谷沿いの道路からの舟伏山
あいの森の登山口の西ルート入り口
林道を進むと、渓谷沿いの後に植林地の急な尾根、その後広葉樹林帯
1
あいの森の登山口の西ルート入り口
林道を進むと、渓谷沿いの後に植林地の急な尾根、その後広葉樹林帯
スタート地点の林道で多くのスギタニルリシジミが観察できました
2
スタート地点の林道で多くのスギタニルリシジミが観察できました
スギタニルリシジミの裏翅
スギタニルリシジミの裏翅
テングチョウ
ヤマエンゴサク
ユキザサ
タチツボスミレ
ユリワサビ
ボタンネコノメソウ
2
ボタンネコノメソウ
ツルネコノメソウ上のバッタ類
1
ツルネコノメソウ上のバッタ類
フタバアオイ
シハイスミレ?
ヒトリシズカ
フデリンドウ
カタクリ
エイザンスミレ
ビロードツリアブ
『このスミレは、なかなかえいざんす!』
2
ビロードツリアブ
『このスミレは、なかなかえいざんす!』
スミレサイシン
エビネ?
西ルートのイワザクラ
同じ茎に小さな蕾が2個
6
西ルートのイワザクラ
同じ茎に小さな蕾が2個
ヤマルリソウ?
ヤマネコノメソウ
2
ヤマネコノメソウ
キランソウ
ヒガラが木の幹の窪みに溜まった水を飲んでいました
9
ヒガラが木の幹の窪みに溜まった水を飲んでいました
ヒガラ
今年の四月は天候不順ですが、本日はお日柄も良く山日和でした
9
ヒガラ
今年の四月は天候不順ですが、本日はお日柄も良く山日和でした
オニシバリ
ヤブレガサの芽
オオキツネノカミソリの葉はあちこちに群生していました
2
ヤブレガサの芽
オオキツネノカミソリの葉はあちこちに群生していました
ヤブレガサとバイケイソウ
キクザキイチゲの葉
1
ヤブレガサとバイケイソウ
キクザキイチゲの葉
舟伏山の山頂
舟伏山の山頂標識のマスコットキャラクターは「ふなっしー」ではなく「山県さくら」でした
4
舟伏山の山頂
舟伏山の山頂標識のマスコットキャラクターは「ふなっしー」ではなく「山県さくら」でした
山頂の樹間越しに大白木山と能郷白山が見えていました
1
山頂の樹間越しに大白木山と能郷白山が見えていました
山頂部の残雪
イワザクラ&シハイスミレ?
6
イワザクラ&シハイスミレ?
イワザクラ
イワザクラの花の側面
2
イワザクラの花の側面
イワザクラ
雌しべが長い個体
2
雌しべが長い個体
イワザクラ
イワザクラ
スケール:頭部の幅3cm
8
イワザクラ
スケール:頭部の幅3cm
本日の花のバリエーション
11
本日の花のバリエーション
登山道からの展望
2
登山道からの展望
ニリンソウ
マルバスミレ
カタクリに虫が集まっていました
5
カタクリに虫が集まっていました
ミスミソウ
シロモジ
マツカゼゾウ
オオキツネノカミソリの球根
動物によって掘り起こされていた?
オオキツネノカミソリの球根
動物によって掘り起こされていた?
フイリシハイスミレ
1
フイリシハイスミレ
キブシを吸蜜中のスギタニルリシジミ
ルリタテハも見られました
2
キブシを吸蜜中のスギタニルリシジミ
ルリタテハも見られました
クロモジ
ミヤマカタバミ
ヤマザクラ
マムシグサの仲間
1
マムシグサの仲間
夏坂谷の林道脇の岩壁に咲いていたイワウチワ
1
夏坂谷の林道脇の岩壁に咲いていたイワウチワ
ハルトラノオ
道草中に偶然見つけた春
1
ハルトラノオ
道草中に偶然見つけた春
ハルトラノオの花の細部
4
ハルトラノオの花の細部
林道脇の斜面のアカヤシオ
1
林道脇の斜面のアカヤシオ
帰路、金華山と岐阜城
3
帰路、金華山と岐阜城

感想

自宅をスタートした時点では、わずかにフロントガラスに雨粒も落ちて来ましたが、登山口に着く頃には上空は青空となりました。
今年は例年よりも積雪が多く、花の開花の遅れが心配されましたが、イワザクラは既に咲き始めていて、蕾以外にも見頃となっている株もありました。来週末がちょうど満開となりそうな感じで、多くの人で賑わうかも知れません。
帰りに見頃となっている薄墨桜を見に行こうかとも思いましたが、渋滞していそうだったので今回は見送りとしました。

山上では、カラ類、アカゲラ、コゲラ、ウグイスなどのさえずりが聴こえていました。
昨年、舟伏山の山頂部で撮影したゴジュウカラの動画。
【動画 ゴジュウカラの行動 】さえずりは近くにいたヒガラのもの


【動画 ゴジュウカラの鳴き声 Eurasian Nuthatch singing 】



【バックナンバー 舟伏山】
・4月5日(2014年)『舟伏山 〜雪をかぶったイワザクラ』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-424693.html
・4月9日 (2013年)『舟伏山 〜山県さくらとイワザクラが見頃』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-283392.html
・4月11日 (2015年)『舟伏山 早春の花図鑑(岩桜他36種)』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-612046.html
・4月12日 (2009年)『舟伏山 〜イワザクラ』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-103160.html
・4月18日 (2012年)『舟伏山 〜七色のミスミソウとイワザクラ』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-183169.html
・4月19日 (2014年)『舟伏山 〜イワザクラの写真集とゴジュウカラの動画』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-430804.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1939人

コメント

はじめまして!
alpsdake さん!
今日はまずまずの陽気でよかったのでは^^
私たちは明日、舟伏山を予定してますので、非常に参考になりました。
季節の移り変わりは本当に早いですね☆
2015/4/11 21:40
花の開花期間は長そうですね
hanachan1121さん 初めまして、こんばんは
イワザクラは茎の先端に2-5個の花を付け、点在する株が少しづつ花を咲かせていくようなので、花が見られる期間が意外と長そうな印象です。
もう少しすると他の花も咲きそろって来るのでしょう。
2015/4/12 18:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら