記録ID: 6122093
全員に公開
ハイキング
中国山地西部
山陰遠征 攣杏啝魁枦譴慮兇ら三瓶ファミリー周回
2023年10月29日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:46
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 902m
- 下り
- 884m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:58
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 4:46
距離 9.0km
登り 902m
下り 902m
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
飛行機
羽田7:45(ANA)→鳥取9:00 ※機材トラブルのため出発1時間遅れ 鳥取空港からレンタカーで1日目は観光し、麓の宿に前泊 下山後は次の目的地伯耆大山に移動 |
コース状況/ 危険箇所等 |
概ね歩きやすい登山道ですが、男三瓶山の登下降で鎖やロープの架かった岩場の登りやトラバースがあります |
その他周辺情報 | 前泊:三瓶温泉 四季の宿さひめ野 日帰り温泉:三瓶温泉 国民宿舎さんべ荘(650円) 下山後の食事:そばカフェ湯元(帰宅後知ったのですが、グレートトラバース3で田中陽希さんが宿泊中に地震に遭った宿だったところで、現在はカフェとして営業してます) |
写真
感想
山陰の島根県、鳥取県を巡る山旅。
島根県は三瓶山、鳥取県は伯耆大山に登ってきました。ともに出雲国風土記で国引き神話の舞台となっている山で、併せて登りたいと思っていた山です。
最初に登ったのが三瓶山。火口だった室の内を取り囲むように男三瓶山、女三瓶山、子三瓶山、孫三瓶山と連なり、家族のようなネーミングもかわいらしい。せっかくなので周回してすべての頂に立つことにしました。
まるで手をつないでいるように円を組み、どこの山頂からも他の家族が見渡せる、素敵な縦走路でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:85人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する