記録ID: 6123790
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
紅葉通り 笹子峠〜ナットウ箱山
2023年10月31日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp6cad2da2dcccd8f.jpeg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:15
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 672m
- 下り
- 660m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口〜カヤノキビラノ頭 いきなり最初に急登! 尾根にあがってからはアップダウンの道。片側が切れ落ちてるところは要注意です。ピンテなし、マップ見ないと別の尾根に降りる可能性あり。 〜ナットウ箱山 めちゃ狭い尾根あり(写真参照)。アップダウン少ないが痩せ尾根多く、踏み跡落ち葉で埋もれ、道わかりにくい。小ピークのまき道あるがまいてない道もあった。 |
その他周辺情報 | おみあげなら道の駅 甲斐大和かな。笹子の笹子酒造さんもいいし、みどりやさんの笹子餅もいいですね。 |
写真
装備
個人装備 |
服装や食料は除く
雨具
iPhone
ヤマレコマップ
ハンカチ
ウエットティッシュ
熊鈴
筆記具
コンパス
JRO会員証
タオル
レジャーシート
ヘッドランプ
ストック
|
---|---|
共同装備 |
ファーストエイドキット
ホイッスル
ライター
ココヘリGPS
スマホ予備電池
エマージェンシーシート
|
感想
静かに紅葉を楽しめそうなこのコースにやってきました。出会ったのはおひとり。
最初からちらほら紅葉が綺麗でしたがカヤノキビラノ頭からが圧巻でした。1487ピークあたりまで。何枚も何枚も撮りました。
帰りは大洞山による予定でしたが曇って雨が降り出しそうになったので急いで降りてきました。間に合ってやれやれ。またアップダウンがいい脚のトレーニングになりました。次は本社ヶ丸のほうにいってみようかな、そうすれば赤線つながります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:205人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する