ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6125410
全員に公開
トレイルラン
中央アルプス

恵那山は寝不足で一寸きつかった

2023年11月01日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:29
距離
13.9km
登り
1,163m
下り
1,153m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:59
休憩
0:29
合計
5:28
6:50
14
7:04
7:08
13
7:21
16
7:37
13
7:50
7:51
20
8:11
12
8:23
8:28
5
8:33
39
9:25
9:27
1
9:35
9:38
8
9:46
9:51
1
9:52
10
10:30
10:34
3
10:37
11
10:48
17
11:05
14
11:19
18
11:37
11:39
24
12:03
12
12:15
12:18
0
12:18
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
特に棄権な箇所はありません。
雪もありませんでした。
中央高速の諏訪SA
ここで2時間くらいの仮眠でした
2023年11月01日 01:09撮影 by  SO-53B, Sony
11/1 1:09
中央高速の諏訪SA
ここで2時間くらいの仮眠でした
神坂峠の駐車場は6時くらいで5台程度でしたが、6:30頃にはほぼ満杯でした。
平日なんですけどね〜
2023年11月01日 06:49撮影 by  SO-53B, Sony
11/1 6:49
神坂峠の駐車場は6時くらいで5台程度でしたが、6:30頃にはほぼ満杯でした。
平日なんですけどね〜
神坂峠からの恵那山登山口です
2023年11月01日 06:50撮影 by  SO-53B, Sony
11/1 6:50
神坂峠からの恵那山登山口です
最初のピークの千両山です
一寸ルートを間違えて富士見台パナオラマコース入り口方面に進んでしまいました
2023年11月01日 07:04撮影 by  SO-53B, Sony
11/1 7:04
最初のピークの千両山です
一寸ルートを間違えて富士見台パナオラマコース入り口方面に進んでしまいました
千両山から望む恵那山
これから進む稜線がよくわかります
2023年11月01日 07:04撮影 by  SO-53B, Sony
11/1 7:04
千両山から望む恵那山
これから進む稜線がよくわかります
南アルプスがよく見えてます
左から仙丈ヶ岳、北岳、間ノ岳、農鳥岳、塩見岳、小河内岳、荒川岳、赤石岳、聖岳、上河内岳、茶臼岳、光岳とオンパレードです
2023年11月01日 07:04撮影 by  SO-53B, Sony
11/1 7:04
南アルプスがよく見えてます
左から仙丈ヶ岳、北岳、間ノ岳、農鳥岳、塩見岳、小河内岳、荒川岳、赤石岳、聖岳、上河内岳、茶臼岳、光岳とオンパレードです
登ってきたコースを振り返ると、神坂山とその奥に明日登る、木曽駒ヶ岳(西駒ヶ岳)と明後日に登る予定の空木岳が見えてます
2023年11月01日 07:04撮影 by  SO-53B, Sony
11/1 7:04
登ってきたコースを振り返ると、神坂山とその奥に明日登る、木曽駒ヶ岳(西駒ヶ岳)と明後日に登る予定の空木岳が見えてます
手前の山の左奥に見えるのが、御嶽山で、かろうじて乗鞍岳がみえますね
2023年11月01日 07:04撮影 by  SO-53B, Sony
11/1 7:04
手前の山の左奥に見えるのが、御嶽山で、かろうじて乗鞍岳がみえますね
御嶽山と中津川市街地です
2023年11月01日 07:04撮影 by  SO-53B, Sony
11/1 7:04
御嶽山と中津川市街地です
鳥越峠です
強清水方面からだと時間を短縮できるみたいですが、コースが荒れ気味だとか
2023年11月01日 07:21撮影 by  SO-53B, Sony
11/1 7:21
鳥越峠です
強清水方面からだと時間を短縮できるみたいですが、コースが荒れ気味だとか
鳥越峠から緩い登りをでウバナギに到着します
2023年11月01日 07:36撮影 by  SO-53B, Sony
11/1 7:36
鳥越峠から緩い登りをでウバナギに到着します
一寸した急登を登り切ると、大判山に到着です
あまり見晴らしはよくないですね
2023年11月01日 07:51撮影 by  SO-53B, Sony
11/1 7:51
一寸した急登を登り切ると、大判山に到着です
あまり見晴らしはよくないですね
こだまエリアに向かう急登にめげて、写真撮影😓
2023年11月01日 08:05撮影 by  SO-53B, Sony
11/1 8:05
こだまエリアに向かう急登にめげて、写真撮影😓
こだまエリアに到着
2023年11月01日 08:11撮影 by  SO-53B, Sony
11/1 8:11
こだまエリアに到着
テングナギから
西側がかなり崩落してますね
2023年11月01日 08:22撮影 by  SO-53B, Sony
11/1 8:22
テングナギから
西側がかなり崩落してますね
テングナギから見た南アルプスその1
2023年11月01日 08:23撮影 by  SO-53B, Sony
11/1 8:23
テングナギから見た南アルプスその1
テングナギから見た南アルプスその2
2023年11月01日 08:23撮影 by  SO-53B, Sony
11/1 8:23
テングナギから見た南アルプスその2
天狗の頭に到着
睡眠2時間でこの登りはなかなかきついです
2023年11月01日 08:32撮影 by  SO-53B, Sony
11/1 8:32
天狗の頭に到着
睡眠2時間でこの登りはなかなかきついです
恵那山前宮ルートと神坂峠ルート分岐に到着
ここからは、急な登りはないはず・・・
最後の詰めはなかなかの急登ですよ
2023年11月01日 09:12撮影 by  SO-53B, Sony
11/1 9:12
恵那山前宮ルートと神坂峠ルート分岐に到着
ここからは、急な登りはないはず・・・
最後の詰めはなかなかの急登ですよ
二乃宮社(剣神社)です
天目一箇命(あまのまひとつのみこと)と書いてあります
3日間の山行が無事であるように
2023年11月01日 09:15撮影 by  SO-53B, Sony
11/1 9:15
二乃宮社(剣神社)です
天目一箇命(あまのまひとつのみこと)と書いてあります
3日間の山行が無事であるように
多分ここが恵那山のピーク?
最高点という標識があるはずなので違うかな・・・
ここを過ぎるとすぐに避難小屋があります
2023年11月01日 09:24撮影 by  SO-53B, Sony
11/1 9:24
多分ここが恵那山のピーク?
最高点という標識があるはずなので違うかな・・・
ここを過ぎるとすぐに避難小屋があります
四乃宮社(熊野社)速玉之男神(はやたまのおのかみ)かな
三乃宮社はどこにあったんだろう?
2023年11月01日 09:26撮影 by  SO-53B, Sony
11/1 9:26
四乃宮社(熊野社)速玉之男神(はやたまのおのかみ)かな
三乃宮社はどこにあったんだろう?
五乃宮社(富士社) 木花咲開姫大神とあるけど木花咲耶姫(コノハナサクヤヒメ)のことかしら?
2023年11月01日 09:31撮影 by  SO-53B, Sony
11/1 9:31
五乃宮社(富士社) 木花咲開姫大神とあるけど木花咲耶姫(コノハナサクヤヒメ)のことかしら?
六乃宮社(葛城社)一言主神(ひとことぬしのかみ)
2023年11月01日 09:32撮影 by  SO-53B, Sony
11/1 9:32
六乃宮社(葛城社)一言主神(ひとことぬしのかみ)
恵那山(三角点)ピークです
展望は全くなしですが、見晴らし台があります
2023年11月01日 09:35撮影 by  SO-53B, Sony
1
11/1 9:35
恵那山(三角点)ピークです
展望は全くなしですが、見晴らし台があります
見晴らし台に上ってみましたが、何も見えませんでした
ザックが二つ残置されていたのですが、どこに行ったのでしょう?
ピストンをするようなところもないし、人の気配もありませんでした
2023年11月01日 09:36撮影 by  SO-53B, Sony
11/1 9:36
見晴らし台に上ってみましたが、何も見えませんでした
ザックが二つ残置されていたのですが、どこに行ったのでしょう?
ピストンをするようなところもないし、人の気配もありませんでした
恵那神社(本社)です
伊邪那岐大神(いざなぎのおおかみ)・伊邪那美大神(いざなみのおおかみ)が祀られています
夫婦神で「縁結び」「夫婦和合」「子宝」「安産」「子孫繁栄」などのご神徳があるらしいが・・・。
2023年11月01日 09:40撮影 by  SO-53B, Sony
11/1 9:40
恵那神社(本社)です
伊邪那岐大神(いざなぎのおおかみ)・伊邪那美大神(いざなみのおおかみ)が祀られています
夫婦神で「縁結び」「夫婦和合」「子宝」「安産」「子孫繁栄」などのご神徳があるらしいが・・・。
避難小屋脇にある大岩の上に登ると見事な展望にありつけます
前聖岳と上河内岳の間に雪を被った富士山が見えました
2023年11月01日 09:49撮影 by  SO-53B, Sony
11/1 9:49
避難小屋脇にある大岩の上に登ると見事な展望にありつけます
前聖岳と上河内岳の間に雪を被った富士山が見えました
天狗の頭とテングナギの間にある、のぞき窓みたいなところからナギ(崩落地)をのぞいてみた
2023年11月01日 10:31撮影 by  SO-53B, Sony
11/1 10:31
天狗の頭とテングナギの間にある、のぞき窓みたいなところからナギ(崩落地)をのぞいてみた
とりあえず急な箇所を無事に降りてきました
2023年11月01日 10:38撮影 by  SO-53B, Sony
11/1 10:38
とりあえず急な箇所を無事に降りてきました
テングナギからの下り
2023年11月01日 10:38撮影 by  SO-53B, Sony
11/1 10:38
テングナギからの下り
広葉樹の紅葉はすでに終わっている感じですが、黄色く染まっているのはカラマツの黄葉かな
2023年11月01日 10:41撮影 by  SO-53B, Sony
1
11/1 10:41
広葉樹の紅葉はすでに終わっている感じですが、黄色く染まっているのはカラマツの黄葉かな
お昼に見る大判山は雰囲気が違いますね
2023年11月01日 11:06撮影 by  SO-53B, Sony
11/1 11:06
お昼に見る大判山は雰囲気が違いますね
西側はかなり急な斜面ですね
2023年11月01日 11:19撮影 by  SO-53B, Sony
11/1 11:19
西側はかなり急な斜面ですね
苔の上に落ちた紅葉が綺麗だったので
2023年11月01日 11:27撮影 by  SO-53B, Sony
11/1 11:27
苔の上に落ちた紅葉が綺麗だったので
鳥越峠に戻ってきました
ここからが以外と長い
2023年11月01日 11:38撮影 by  SO-53B, Sony
11/1 11:38
鳥越峠に戻ってきました
ここからが以外と長い
とってもいい天気でした
楽しかったけど一寸使い切った感じで、久しぶりにヘロヘロです。2時間睡眠でのアタックはこの歳ではつらいと実感
2023年11月01日 12:02撮影 by  SO-53B, Sony
11/1 12:02
とってもいい天気でした
楽しかったけど一寸使い切った感じで、久しぶりにヘロヘロです。2時間睡眠でのアタックはこの歳ではつらいと実感
雲海もすっかり消えて、南アルプスがくっきりと見えます
ここまで降りちゃうと、富士山は見えないんですね
2023年11月01日 12:02撮影 by  SO-53B, Sony
1
11/1 12:02
雲海もすっかり消えて、南アルプスがくっきりと見えます
ここまで降りちゃうと、富士山は見えないんですね
撮影機器:

装備

個人装備
ファーストエイドキット テーピングテープ 保険証 JIRO会員書 ココヘリ モンベルメンバーズカード JTBカード 免許証 雨具(上着のみ) 地図 コンパス ヘッドランプ 予備電池(ヘッドライト用) ライター ポケットティッシュ スマホ 充電用バッテリー 充電用コード 時計 サングラス ゲイター グローブ タオル 行動食 防寒着

感想




11/1が創立記念日で会社が休みだったので、11/2に有給休暇をとって3日間の中央アルプス百名山アタックに行ってきました。
初日は計画では一番距離が短い中央アルプスの南端にある恵那山です。
前夜出発して、諏訪SAで2時間ほど仮眠してのアタックです。
神坂峠の駐車場は10台程度しか駐められないとのことですが、平日だしと高をくくっていたら、すでに3台〜4台程度駐まっていて自分の前に2台いたので、6時くらいで2〜3台の空きしかありませんでした。
紅葉も終わりだし、平日だしと思っていたのですが、あっという間に埋まってしまいました。
神坂峠登山口からいきなり急な登りという感じです。
千両山は開けた山頂で、恵那山や南アルプスの展望が抜群です。
この日は雲海も出ていて、気持ちのいい朝の登山開始です。
千両山からだらだらと下っていくと鳥越峠に到着します。
大檜駐車場に駐めると神坂峠からより1時間くらい短縮できるそうですが、トレイルの状態があまりよくないとの噂ありでした。
鳥越峠からウバナギまでは緩い登りの水平トラバースという感じです。
ウバナギから大判山までは、そこそこの登りになります
大判山から一旦下り、こだまエリアまでは緩い登りになります
こだまエリアからテングナギにむかってだんだん登りが急になっていき、テングナギを過ぎると右手にナギ(崩落地)を見ながら急な登りを天狗の頭に向かいます
天狗の頭からがメインイベントといえる急登になります
恵那山前宮ルートと神坂峠ルート分岐の手前300mくらいが一番きつい登りで20度以上の急勾配です。
恵那山前宮ルートと神坂峠ルート分岐からはほぼ平坦なトレイルになります
恵那山最高点を過ぎるとすぐに避難小屋があり、避難小屋横の岩の上(恵那山頂上付近からの唯一の展望地)からの南アルプスの眺望が絶景です(富士山も見えます)
避難小屋から少し登ると恵那山三角点(恵那山頂上)に到着します。
頂上は樹林帯の中で展望は全くなく展望台のような建物?がありますが、登ってみましたが頂上を俯瞰で見られるだけで、景色は全く見えませんでした。
下山はぐるっと回って林道経由で降りるルートもあるのですが、林道を行くのもつまらなそうなので、登ってきたルートで下山。
(空木岳で会った人から、林道はトレイル的にはつまらないけど南アルプスの展望が最高だと聞いたので、林道コースでもよかったかな〜と)
恵那山前宮ルートと神坂峠ルート分岐からの下りはなかなかの急勾配なので下山時には注意が必要です。
全般的にルートはよく整備されている感じで、通常のルート上では危険箇所はないです(途中梯子などはありますけど)

仮眠2時間でも今回のルートなら問題無くこなせると思っていたのですが、年齢的にかなり厳しいと痛感させられる山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:73人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
恵那山神坂大檜駐車場
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら