ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6132407
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

九鬼山・禾生駅から猿橋駅まで

2023年11月02日(木) [日帰り]
 - 拍手
nanashin その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:50
距離
10.2km
登り
882m
下り
976m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:24
休憩
1:25
合計
5:49
8:09
9
8:18
8:21
59
9:20
9:21
20
9:41
9:42
2
9:44
9:45
3
9:48
10:22
29
10:51
11:23
20
11:43
11:45
24
12:09
12:10
8
12:18
12:23
13
12:36
12:36
15
12:51
12:51
6
12:57
13:01
13
13:14
13:15
32
13:47
13:47
11
13:58
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
大月駅近くの駐車場を利用。
大月駅→禾生駅¥305(ICカード)
猿橋駅→大月駅¥147(ICカード)
コース状況/
危険箇所等
九鬼山からの下りの斜面をトラバースさせる箇所が道が細くなっています(ロープあり)。
その他周辺情報 芭蕉月待ちの湯利用。結構町から離れたところにあります。熱めとぬるめのおおきなお風呂がありました。露天には芭蕉の句があるそうです(友人談)。
市外者¥720。
https://www.tsukimachi-onsen.com/time_price/
禾生駅からスタート。電車には多くの学生さんが乗っていました。
2023年11月02日 08:09撮影
1
11/2 8:09
禾生駅からスタート。電車には多くの学生さんが乗っていました。
しばらく車道を歩くと右手に見える水道橋。ここの少し先を右に入っていきます。
2023年11月02日 08:19撮影
2
11/2 8:19
しばらく車道を歩くと右手に見える水道橋。ここの少し先を右に入っていきます。
弥生峠。稜線に乗ります。
2023年11月02日 09:20撮影
1
11/2 9:20
弥生峠。稜線に乗ります。
気持ちの良い木漏れ日の道です。紅葉はもうちょっと先かな。
2023年11月02日 09:40撮影
11/2 9:40
気持ちの良い木漏れ日の道です。紅葉はもうちょっと先かな。
九鬼山に着きました。
2023年11月02日 09:49撮影
2
11/2 9:49
九鬼山に着きました。
山頂は北側の展望が開けています。滝子山やら雁ヶ腹摺山やら。
2023年11月02日 09:50撮影
2
11/2 9:50
山頂は北側の展望が開けています。滝子山やら雁ヶ腹摺山やら。
振り返ると富士山も。
2023年11月02日 09:50撮影
3
11/2 9:50
振り返ると富士山も。
ちょーっと紅葉が始まってるか。
2023年11月02日 10:22撮影
11/2 10:22
ちょーっと紅葉が始まってるか。
下りは少し急で歩きにくい感じでした。
2023年11月02日 10:27撮影
11/2 10:27
下りは少し急で歩きにくい感じでした。
紺場休場からは奥にお坊山(東峰)や笹子雁ヶ腹摺山が見えます。少し早いですがここでお昼にしました。
2023年11月02日 10:48撮影
2
11/2 10:48
紺場休場からは奥にお坊山(東峰)や笹子雁ヶ腹摺山が見えます。少し早いですがここでお昼にしました。
気温が高いせいか富士山は霞み気味。
2023年11月02日 11:29撮影
1
11/2 11:29
気温が高いせいか富士山は霞み気味。
田保倉駅への分岐。最近は熊の被害や目撃情報も多いようなのでしっかり鳴らしました。
2023年11月02日 11:39撮影
1
11/2 11:39
田保倉駅への分岐。最近は熊の被害や目撃情報も多いようなのでしっかり鳴らしました。
今回一番目立った赤。
2023年11月02日 11:55撮影
1
11/2 11:55
今回一番目立った赤。
馬立山。少し急な登りでした。
2023年11月02日 12:19撮影
1
11/2 12:19
馬立山。少し急な登りでした。
トラロープが新しい。
2023年11月02日 12:23撮影
11/2 12:23
トラロープが新しい。
御前山より。先程までいた九鬼山。その向こうは現地では御正体山かと思っていましたが、確認すると杓子山みたいですね。
2023年11月02日 12:58撮影
4
11/2 12:58
御前山より。先程までいた九鬼山。その向こうは現地では御正体山かと思っていましたが、確認すると杓子山みたいですね。
高畑山やら倉岳山やら。
2023年11月02日 12:59撮影
2
11/2 12:59
高畑山やら倉岳山やら。
神楽山。前回寄らなかったので寄ってみましたが、特に何があるわけでもありませんでした。
2023年11月02日 13:14撮影
2
11/2 13:14
神楽山。前回寄らなかったので寄ってみましたが、特に何があるわけでもありませんでした。
百蔵山と扇山。下ってからの方が紅葉してるみたい。
2023年11月02日 13:48撮影
2
11/2 13:48
百蔵山と扇山。下ってからの方が紅葉してるみたい。
芭蕉月待ちの湯の駐車場から。ここの紅葉も奇麗そう。
2023年11月02日 16:04撮影
1
11/2 16:04
芭蕉月待ちの湯の駐車場から。ここの紅葉も奇麗そう。

感想

2週連続で同行登山になります。今回は恒例となった年一で山に行く友人と九鬼山に行ってきました。今回もいくつか候補を提出して友人が選択。候補は基本的に自分が行った事のある山なのですが、九鬼山に行ったのはまだヤマレコ登録前で、山頂からの景色が良くてそれ程危ない所もないという記憶でした。

予報では季節外れに気温が上がるととの事でしたが、朝はひんやりと肌寒いくらい。禾生駅を降りて少し車道を歩いて登り始めます。順調に登っていき、記憶では山頂少し手前に富士山がきれいに見えるところがあると思っていましたが、いきなり山頂に着いてしまい、少し面喰いました。友人にも富士山がきれいに見えるよと伝えてあったので、山頂から富士山が見えて少し安心。前回は弥生峠を経由しないコースで、展望スポットは稜線手前だったっけと後から思いました。その後も「あれ?ここの道こんな細かったっけ?」とか「あれ?ここの登りこんな急だったっけ?」とかあり、どうも自分の記憶と違ってアップダウンが急で案外タフなコースという印象。しっかり記録に残さずに記憶頼りになると、良い部分だけが記憶に残りやすいというのを実感しました。

まぁ記憶してたよりもハードだったとはいえ一般コースなので、特別苦労したというワケではなく、順調に歩を進めます。この日は予報通り晴天に恵まれて、周りの山々がきれいに見渡せて気持ちのいいものでした。また記憶よりも展望スポットが増えてる印象で、お昼を食べたところや御前山など、見所が増えていたようにも感じました(前回は見逃していた可能性アリ)。紅葉の遅れや標高など、紅葉にはまだまだ早かったですが、友人も山を満喫してくれたみたいで、1日を通してとても楽しい山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:126人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら