記録ID: 6140612
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
八経ヶ岳(行者還トンネル西口ピストン)
2023年11月03日(金) [日帰り]
奈良県
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:21
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 1,092m
- 下り
- 1,091m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:48
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 6:56
距離 9.8km
登り 1,107m
下り 1,093m
天候 | 快晴。ほぼ無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
みたらい渓谷が紅葉真っ盛りで午後は混雑が予想されたので、帰りは国道169経由で帰りました。 道も天川村方面より169号への上北山村方面の方が広く走りやすいです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
行者還トンネル西口〜奥駆道出合: 登山口から程なくして急登が始まります。 450メートルほどの上昇のハズですが、かなりキツイです。 登山口の時点で1100mあるので空気が薄いんですかね? 奥駆道出合〜聖宝の宿跡: アップダウンは少ないです(弁天の森辺りが最高点?) 行きは良いのですが帰りは地味にしんどい。 あと距離が結構あります。 聖宝の宿跡〜弥山小屋: 再びの急登です。キツい。 絶景ポイントが2箇所ほどあります。休み休み行きましょう。何箇所か木道があります。寒い日は凍結して滑りやすくなってるそうなのでご注意を 弥山小屋までの残り距離を書いたステンレスプレートが吊り下げられてます 弥山小屋〜八経ヶ岳山頂: 80mほど下ってまた登ります。弥山小屋までの急登程ではありませんが、これまでの疲労が積み重なってのしかかって来ますが、ここまでこれたなら何とかなるでしょう |
その他周辺情報 | 国道309号を天川村側に戻れば洞川温泉 169号側に行けば道の駅川上にホテルの外湯があります。受付は16:30まで |
写真
感想
今年の目標であった八経ヶ岳にチャレンジしました。
この時期としては異常とも言える暖かさと快晴具合で何とか達成することができました。
前週には霜が降りてただけに、幸運でした。
ですが下りはヘトヘトになってしまい、何度か尻餅をつくことに。
体力の足りなさを痛感した登山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2830人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する