ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6144103
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

倉岳山〜高畑山(JR梁川駅S〜JR鳥沢駅G)

2023年11月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:48
距離
11.9km
登り
1,024m
下り
1,014m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:23
休憩
1:25
合計
6:48
7:46
18
8:04
8:04
95
9:39
9:40
36
10:16
11:01
24
11:25
11:25
4
11:29
11:35
24
11:59
12:00
2
12:02
12:33
24
12:57
12:58
27
13:25
13:25
25
13:50
13:50
44
14:34
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
スタート:JR梁川駅(高尾駅7:09発 JR中央本線甲府行き普通電車下車)
ゴール:JR鳥沢駅(鳥沢駅16:19発 JR中央線東京行き普通電車乗車)
コース状況/
危険箇所等
全般的に良く締まった歩きやすいトレイルで、ロープやクサリ等の難所はありません。所々に現れる木の根の張り出しや大きめの段差に注意すればOKです。
その他周辺情報 鳥沢駅の周辺にはコンビニと食堂が数軒営業してます。梁川駅にコンビニは無く、この時は分かりませんでしたが、食堂は一軒あるようです。温泉施設などは見当たりませんでした。
同郷のawa3956さんと山梨の梁川駅で待ち合わせ。二人ともお初、富士山が見えるという二座を周回しようと思います。^^
2023年11月04日 07:47撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
15
11/4 7:47
同郷のawa3956さんと山梨の梁川駅で待ち合わせ。二人ともお初、富士山が見えるという二座を周回しようと思います。^^
駅にはトイレと自販機が併設されていました。近くで準備をして出発!
2023年11月04日 07:48撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
11/4 7:48
駅にはトイレと自販機が併設されていました。近くで準備をして出発!
桂川に架かる橋からの風景。朝日を浴びる色づき始めた紅葉が美しい!
2023年11月04日 07:52撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
24
11/4 7:52
桂川に架かる橋からの風景。朝日を浴びる色づき始めた紅葉が美しい!
序盤は車道歩き。苔むした切り通しの壁が良い風情を醸し出しています。
2023年11月04日 07:58撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
8
11/4 7:58
序盤は車道歩き。苔むした切り通しの壁が良い風情を醸し出しています。
ここが登山口。カウンターの数字は2400ぐらいでしたが、いつからの人数かは不明。
2023年11月04日 08:06撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
11/4 8:06
ここが登山口。カウンターの数字は2400ぐらいでしたが、いつからの人数かは不明。
取り付きはこんな感じです。
2023年11月04日 08:07撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7
11/4 8:07
取り付きはこんな感じです。
もう11月だというのに半袖で十分な気温。地球、大丈夫か?
2023年11月04日 08:52撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
11
11/4 8:52
もう11月だというのに半袖で十分な気温。地球、大丈夫か?
見事な大木にテンション上げる北海道人×2。
2023年11月04日 08:55撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
9
11/4 8:55
見事な大木にテンション上げる北海道人×2。
唐突に現れたベンチ。せっかくなので休憩するも、座ってしまうと腰が上がらずさっぱり先へみません。。(^^;
2023年11月04日 09:14撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
11/4 9:14
唐突に現れたベンチ。せっかくなので休憩するも、座ってしまうと腰が上がらずさっぱり先へみません。。(^^;
眩い日差しが色づいた葉を照らし始めました。
2023年11月04日 09:40撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
12
11/4 9:40
眩い日差しが色づいた葉を照らし始めました。
稜線に出ました。標識に従って倉岳山方向へ。
2023年11月04日 09:41撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
11/4 9:41
稜線に出ました。標識に従って倉岳山方向へ。
爽やかで快適なトレイル。
2023年11月04日 09:46撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
16
11/4 9:46
爽やかで快適なトレイル。
何だかんだ言っても秋ですね〜。
2023年11月04日 09:47撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
18
11/4 9:47
何だかんだ言っても秋ですね〜。
逆光もまた良し。
2023年11月04日 09:50撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
15
11/4 9:50
逆光もまた良し。
所々視界が開けます。右奥の特徴的なピークは大岳山。
2023年11月04日 09:52撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
11
11/4 9:52
所々視界が開けます。右奥の特徴的なピークは大岳山。
最初のピーク、倉岳山に着きました!
2023年11月04日 10:18撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
9
11/4 10:18
最初のピーク、倉岳山に着きました!
紅葉の奥に富士山がスッキリ!
2023年11月04日 10:19撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
18
11/4 10:19
紅葉の奥に富士山がスッキリ!
冠雪の山頂にテンション上げる北海道人×2!
2023年11月04日 10:21撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
24
11/4 10:21
冠雪の山頂にテンション上げる北海道人×2!
反対側にも山。雲取とか?
2023年11月04日 10:24撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
9
11/4 10:24
反対側にも山。雲取とか?
この付近はまずまずの色づき具合。
2023年11月04日 10:24撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
12
11/4 10:24
この付近はまずまずの色づき具合。
三色ブレンドもイイですね。
2023年11月04日 10:26撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
17
11/4 10:26
三色ブレンドもイイですね。
小春日和の登山道脇で休憩。
2023年11月04日 10:26撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
14
11/4 10:26
小春日和の登山道脇で休憩。
さて、次はこの日の本命へ!
2023年11月04日 11:07撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
11/4 11:07
さて、次はこの日の本命へ!
穴路峠に向かって150mほど下っていきます。
2023年11月04日 11:15撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
9
11/4 11:15
穴路峠に向かって150mほど下っていきます。
この途中にもイイ色が。^^
2023年11月04日 11:17撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
18
11/4 11:17
この途中にもイイ色が。^^
楓類が増えてきました。やっぱりこの形はイイね!
2023年11月04日 11:22撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
19
11/4 11:22
楓類が増えてきました。やっぱりこの形はイイね!
ここが穴路峠。ピンテの先から再び登り。
2023年11月04日 11:27撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
11/4 11:27
ここが穴路峠。ピンテの先から再び登り。
このエリアには赤松が多かったです。この色と形を見て函館を思い出す北海道人×2。
2023年11月04日 11:33撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
10
11/4 11:33
このエリアには赤松が多かったです。この色と形を見て函館を思い出す北海道人×2。
小ピークの天神山を通過。
2023年11月04日 11:34撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
11/4 11:34
小ピークの天神山を通過。
視界が開けば麓の街が見えます。
2023年11月04日 11:36撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
16
11/4 11:36
視界が開けば麓の街が見えます。
頭上には大量の松ぼっくり!
2023年11月04日 11:40撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
8
11/4 11:40
頭上には大量の松ぼっくり!
スイカの皮としか思えない木も!初めて見た。
2023年11月04日 11:42撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
9
11/4 11:42
スイカの皮としか思えない木も!初めて見た。
この辺りも爽やかな色合いが続いていました。
そして。
2023年11月04日 11:51撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
18
11/4 11:51
この辺りも爽やかな色合いが続いていました。
そして。
高畑山、到着です!
期待の富士山は?!
2023年11月04日 12:06撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
9
11/4 12:06
高畑山、到着です!
期待の富士山は?!
ん?なんかデジャブ。間違って倉岳山に戻って来たのか?ガイドブックでは遮るものなく富士山が見えていたのに!
2023年11月04日 12:05撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
16
11/4 12:05
ん?なんかデジャブ。間違って倉岳山に戻って来たのか?ガイドブックでは遮るものなく富士山が見えていたのに!
仕方がないので目いっぱいズーム。(^^;
写真が相当古かったみたいです。。結局、さっきの倉岳山と同じような絵柄になってしまいました。
Σ( ̄ロ ̄!!!
でも、山頂が見えたので良し!ってことで。
2023年11月04日 12:06撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
18
11/4 12:06
仕方がないので目いっぱいズーム。(^^;
写真が相当古かったみたいです。。結局、さっきの倉岳山と同じような絵柄になってしまいました。
Σ( ̄ロ ̄!!!
でも、山頂が見えたので良し!ってことで。
では、鳥沢駅に向けて下山しましょう。
2023年11月04日 12:42撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
11/4 12:42
では、鳥沢駅に向けて下山しましょう。
仙人小屋跡と書いてあります。以前は山小屋があったようですね。標識の右下に根田のような木材が見えています。
2023年11月04日 13:00撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
11/4 13:00
仙人小屋跡と書いてあります。以前は山小屋があったようですね。標識の右下に根田のような木材が見えています。
こんな綺麗な沢があちこちに流れていました。東京まで快速で1.5hの距離にこんな場所があるんですね。
2023年11月04日 13:37撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
14
11/4 13:37
こんな綺麗な沢があちこちに流れていました。東京まで快速で1.5hの距離にこんな場所があるんですね。
周囲は既に夕方の風情。斜光が木々を照らしていました。
2023年11月04日 13:40撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
11/4 13:40
周囲は既に夕方の風情。斜光が木々を照らしていました。
地図にあったため池。いや、池っていうよりダムと呼ぶべきスケール!工事中のようですが、水が入ったらいい景色になりそうです。
2023年11月04日 13:52撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
8
11/4 13:52
地図にあったため池。いや、池っていうよりダムと呼ぶべきスケール!工事中のようですが、水が入ったらいい景色になりそうです。
民家が見えてきました。が。。扉のパイプを抜こうとしても動かない!左の壁をよじ登ろうか。。?右の土手を下ろうか。。?っと考えていたら。。
2023年11月04日 13:56撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
8
11/4 13:56
民家が見えてきました。が。。扉のパイプを抜こうとしても動かない!左の壁をよじ登ろうか。。?右の土手を下ろうか。。?っと考えていたら。。
反対側にも書いといてよ〜。(^^;
2023年11月04日 13:57撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
11/4 13:57
反対側にも書いといてよ〜。(^^;
さて、残すはロードのみ。
2023年11月04日 14:07撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
11/4 14:07
さて、残すはロードのみ。
一日中好天が続いて良かった!
awaさん、晴れ男ですね。^^
2023年11月04日 14:10撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
17
11/4 14:10
一日中好天が続いて良かった!
awaさん、晴れ男ですね。^^
撮り鉄ってわけでもないんですが、なんか撮っちゃいます。帰りはお世話になります。
m(_ _)m
2023年11月04日 14:23撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
17
11/4 14:23
撮り鉄ってわけでもないんですが、なんか撮っちゃいます。帰りはお世話になります。
m(_ _)m
こういう景色って、北海道では見られないんですよね。こんなところで共感できるのも同郷ならでは。
2023年11月04日 14:24撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
21
11/4 14:24
こういう景色って、北海道では見られないんですよね。こんなところで共感できるのも同郷ならでは。
本日のゴール、鳥沢駅に到着!お疲れ様でした〜。
ちょっと休んで近くの食堂に寄りました。
2023年11月04日 14:34撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7
11/4 14:34
本日のゴール、鳥沢駅に到着!お疲れ様でした〜。
ちょっと休んで近くの食堂に寄りました。
国道を挟んで反対側にあった浜田屋食堂さんで遅い昼食。なかなか良いお味です!ごちそうさまでした〜。
2023年11月04日 14:47撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7
11/4 14:47
国道を挟んで反対側にあった浜田屋食堂さんで遅い昼食。なかなか良いお味です!ごちそうさまでした〜。
この店では、高畑山の仙人が絶賛したという天丼がウリなんだとか。
ayap-jkさんはカツ丼、私は狎膺佑琉Δ靴薪経Л瓩如
それはそうと、隣のテーブル席でビール飲んでた白髭の爺さんが仙人みたいで、それが気になって仕方ありませんでした(^^)
2023年11月04日 15:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
23
11/4 15:31
この店では、高畑山の仙人が絶賛したという天丼がウリなんだとか。
ayap-jkさんはカツ丼、私は狎膺佑琉Δ靴薪経Л瓩如
それはそうと、隣のテーブル席でビール飲んでた白髭の爺さんが仙人みたいで、それが気になって仕方ありませんでした(^^)

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 日よけ帽子 ザック(25L) タオル サングラス 食料 飲料 保冷剤 保冷バッグ ゴミ袋 保険証 スマートフォン(iPhone×2) スマホ充電ケーブル カメラ 予備バッテリー(カメラ用) モバイルバッテリー ペンライト ポケットティッシュ

感想

ayap-jkさんと6月以来のコラボ登山は中央線沿いの倉岳山と高畑山へ。
期待の秀峰・富士の眺めは木々の間から。ずいぶん木が成長してしまったようでちょっと残念感はありましたが、チラ見えもまた良しということで。
山頂部以外は眺望のない樹林帯歩きが中心でしたが、所々で始まった紅葉を眺めつつ、北海道ネタの話題で盛り上がりながらの山行はなかなか楽しいものでした。

今回歩いた両山はJR駅からのアクセスが良く、山梨県の秀麗富嶽十二景の2座に選ばれているそうで、ほかの10座も気になるところです。すれ違った人も数えるほどで、前日に訪れた箱根の金時山の混雑具合とは大違い。やっぱりこの方が落ち着けます。

今回はawa3956さんと同行で、山梨の二座を周回してきました!ガイドブックに載っていた富士山ビューという山だったのですが。。まあ、見えたことは見えたんですけど、ちょっと(かなり?)様子が違っており。。写真がかなり古かったみたいです。

現地にあった富士山が良く見えている絵柄のイラスト板には確か平成12年と書かれていたのですが、そこを基準にしても既に20年以上が経過している計算。まあ、景色も変わりますわね。この間、剪定などは全く行われていなかったようです。
(^^;
でも、天気に恵まれて楽しい会話もはずんで、良い山行になりました!紅葉は色づき始めといった感じでしたが、淡い赤や黄色と緑が混じったこの時期ならではの景観が爽快な風景を作り出していました。これからまだまだ楽しめると思います。

何はともあれ、無事に下山できたのが一番の収穫でした!
またどこかにご一緒しましょう。^^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:613人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
倉岳山 - 桂川右岸の小粋な2山を結んで歩く
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
倉岳山(梁川駅〜頂上〜鳥沢駅)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら