ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 614458
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

吉野山 満開の奥千本(吉野〜高滝〜奥千本〜青根ケ峰〜蜻蛉の滝)

2015年04月16日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:21
距離
20.0km
登り
1,491m
下り
1,448m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:07
休憩
0:56
合計
6:03
距離 20.0km 登り 1,491m 下り 1,457m
8:13
18
8:31
9
8:40
60
9:40
9:50
44
高滝
10:34
10:35
10
10:45
10:48
8
11:01
11:04
37
11:41
12:00
90
13:30
13:50
26
蜻蛉の滝
14:16
西河バス停
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き→近鉄 吉野駅
帰り→奈良交通 西河〜近鉄 大和上市駅
コース状況/
危険箇所等
コースも整備されていて、危険な箇所はありません。
8:14 近鉄吉野駅に到着。
2015年04月16日 08:14撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
4/16 8:14
8:14 近鉄吉野駅に到着。
休日は賑やかになるのでしょうね。
2015年04月16日 08:14撮影 by  ILCE-5000, SONY
4/16 8:14
休日は賑やかになるのでしょうね。
ミツバツツジがきれいです
2015年04月16日 08:16撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
4/16 8:16
ミツバツツジがきれいです
シャガがたくさん咲いていました。
2015年04月16日 08:17撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
4/16 8:17
シャガがたくさん咲いていました。
ムラサキケマン
2015年04月16日 08:18撮影 by  ILCE-5000, SONY
4/16 8:18
ムラサキケマン
七曲坂
2015年04月16日 08:19撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
4/16 8:19
七曲坂
ウマノアシガタ
2015年04月16日 08:26撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
4/16 8:26
ウマノアシガタ
セリ
2015年04月16日 08:29撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
4/16 8:29
セリ
ニリンソウ
2015年04月16日 08:34撮影 by  ILCE-5000, SONY
5
4/16 8:34
ニリンソウ
8:38 金峯山寺(きんぷせんじ) 吉野山のシンボルであり、修験道の総本山です。
2015年04月16日 08:38撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
4/16 8:38
8:38 金峯山寺(きんぷせんじ) 吉野山のシンボルであり、修験道の総本山です。
金峯山寺 東大寺大仏殿に次ぐ木造大建築だそうです。
2015年04月16日 08:40撮影 by  ILCE-5000, SONY
5
4/16 8:40
金峯山寺 東大寺大仏殿に次ぐ木造大建築だそうです。
車道から山道へ 宮滝方面へ向かいます。
2015年04月16日 09:04撮影 by  ILCE-5000, SONY
4/16 9:04
車道から山道へ 宮滝方面へ向かいます。
9:26 最初の小滝
2015年04月16日 09:26撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
4/16 9:26
9:26 最初の小滝
小滝
2015年04月16日 09:27撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
4/16 9:27
小滝
9:36 象の小川(きさのおがわ)
2015年04月16日 09:36撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
4/16 9:36
9:36 象の小川(きさのおがわ)
2015年04月16日 09:36撮影 by  ILCE-5000, SONY
4/16 9:36
さらに下って 高滝を見学します。
2015年04月16日 09:49撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
4/16 9:49
さらに下って 高滝を見学します。
9:41 高滝 見応えがあります。
2015年04月16日 09:41撮影 by  ILCE-5000, SONY
9
4/16 9:41
9:41 高滝 見応えがあります。
高滝
2015年04月16日 09:43撮影 by  ILCE-5000, SONY
5
4/16 9:43
高滝
引き返して上千本へ
2015年04月16日 09:49撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
4/16 9:49
引き返して上千本へ
2015年04月16日 09:59撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
4/16 9:59
スミレ
2015年04月16日 10:14撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
4/16 10:14
スミレ
10:16 尾根に出ました。
2015年04月16日 10:16撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
4/16 10:16
10:16 尾根に出ました。
ミツバツツジ
2015年04月16日 10:29撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
4/16 10:29
ミツバツツジ
10:30 花矢倉の展望台から ほとんど散っています。
2015年04月16日 10:31撮影 by  ILCE-5000, SONY
6
4/16 10:31
10:30 花矢倉の展望台から ほとんど散っています。
シロバナジンチョウゲ
2015年04月16日 10:32撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
4/16 10:32
シロバナジンチョウゲ
吉野水分神社(よしのみくまりじんじゃ)
2015年04月16日 10:34撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
4/16 10:34
吉野水分神社(よしのみくまりじんじゃ)
10:45 高城山休憩所から
2015年04月16日 10:45撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
4/16 10:45
10:45 高城山休憩所から
10:55 奥千本口 この辺りから見学する人が増えます。
2015年04月16日 10:55撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
4/16 10:55
10:55 奥千本口 この辺りから見学する人が増えます。
11:02 義経隠れ塔 義経が弁慶らと追っ手から逃れるために隠れた所だそうです。
2015年04月16日 11:02撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
4/16 11:02
11:02 義経隠れ塔 義経が弁慶らと追っ手から逃れるために隠れた所だそうです。
11:13 奥千本
2015年04月16日 11:13撮影 by  ILCE-5000, SONY
7
4/16 11:13
11:13 奥千本
2015年04月16日 11:14撮影 by  ILCE-5000, SONY
4/16 11:14
11:15 西行庵
2015年04月16日 11:15撮影 by  ILCE-5000, SONY
4/16 11:15
11:15 西行庵
ヤマルリソウ
2015年04月16日 11:17撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
4/16 11:17
ヤマルリソウ
11:20 苔清水
2015年04月16日 11:18撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
4/16 11:18
11:20 苔清水
苔清水
2015年04月16日 11:19撮影 by  ILCE-5000, SONY
4/16 11:19
苔清水
奥千本
2015年04月16日 11:19撮影 by  ILCE-5000, SONY
9
4/16 11:19
奥千本
奥千本
2015年04月16日 11:20撮影 by  ILCE-5000, SONY
8
4/16 11:20
奥千本
奥千本
2015年04月16日 11:20撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
4/16 11:20
奥千本
11:36 右は山上ケ岳 左は青根ケ峰へ
2015年04月16日 11:36撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
4/16 11:36
11:36 右は山上ケ岳 左は青根ケ峰へ
11:40 青根ケ峰山頂(858m)
2015年04月16日 11:40撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
4/16 11:40
11:40 青根ケ峰山頂(858m)
12:08 真っ直ぐ行くと尾根コース 右へ下ると谷コース どちらも蜻蛉の滝へ行けます。
2015年04月16日 12:08撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
4/16 12:08
12:08 真っ直ぐ行くと尾根コース 右へ下ると谷コース どちらも蜻蛉の滝へ行けます。
しばらく こんな道が続きます。
2015年04月16日 12:14撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
4/16 12:14
しばらく こんな道が続きます。
四寸岩山かな?
2015年04月16日 12:20撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
4/16 12:20
四寸岩山かな?
大滝ダムと白屋岳が見えます。
2015年04月16日 12:29撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
4/16 12:29
大滝ダムと白屋岳が見えます。
ミツバツツジ
2015年04月16日 13:02撮影 by  ILCE-5000, SONY
4/16 13:02
ミツバツツジ
急な鉄製の階段があります。蜻蛉の滝が近づいてきました。
2015年04月16日 13:08撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
4/16 13:08
急な鉄製の階段があります。蜻蛉の滝が近づいてきました。
13:11 聖天岩屋
2015年04月16日 13:11撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
4/16 13:11
13:11 聖天岩屋
聖天岩屋
2015年04月16日 13:12撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
4/16 13:12
聖天岩屋
吊り橋を渡って、周遊路を回ります。
2015年04月16日 13:17撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
4/16 13:17
吊り橋を渡って、周遊路を回ります。
小滝
2015年04月16日 13:19撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
4/16 13:19
小滝
あきつの小野スポーツ公園の桜 大分、散りました。
2015年04月16日 13:25撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
4/16 13:25
あきつの小野スポーツ公園の桜 大分、散りました。
蜻蛉の滝
2015年04月16日 13:30撮影 by  ILCE-5000, SONY
4/16 13:30
蜻蛉の滝
蜻蛉の滝 水量が多いです。
2015年04月16日 13:30撮影 by  ILCE-5000, SONY
8
4/16 13:30
蜻蛉の滝 水量が多いです。
蜻蛉の滝 上からパチリ。
2015年04月16日 13:32撮影 by  ILCE-5000, SONY
5
4/16 13:32
蜻蛉の滝 上からパチリ。
蜻蛉の滝 ものすごい音です。
2015年04月16日 13:34撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
4/16 13:34
蜻蛉の滝 ものすごい音です。
螺旋階段を下りると滝壺へ行けます。
2015年04月16日 13:35撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
4/16 13:35
螺旋階段を下りると滝壺へ行けます。
蜻蛉の滝 下から見上げると迫力があります。
3
蜻蛉の滝 下から見上げると迫力があります。
2015年04月16日 13:36撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
4/16 13:36
あきつの小野スポーツ公園の桜
2015年04月16日 13:55撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
4/16 13:55
あきつの小野スポーツ公園の桜
キランソウ
2015年04月16日 13:59撮影 by  ILCE-5000, SONY
4/16 13:59
キランソウ
キジムシロ
2015年04月16日 14:03撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
4/16 14:03
キジムシロ
ヤマネコノメソウ
2015年04月16日 14:15撮影 by  ILCE-5000, SONY
4/16 14:15
ヤマネコノメソウ
西河のバス停 14時37分発のバスに乗りました。
2015年04月16日 14:11撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
4/16 14:11
西河のバス停 14時37分発のバスに乗りました。
15:00 大和上市駅に着きました。15時11分発の急行で帰ります。
2015年04月16日 15:00撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
4/16 15:00
15:00 大和上市駅に着きました。15時11分発の急行で帰ります。
撮影機器:

感想

当初、吉野から大天井ケ岳を考えたが、体力に無理なので、今回のコースにした。
吉野駅を下車すると、いろんな看板が目に入る。しばらくは、観光客と一緒に立派な寺や神社を参拝しながら上千本へ向かう。中千本までの桜は散って葉桜状態。上千本も昨日の風でかなり散った。
ここから宮滝方面へ高滝を見学するため一旦、下山。高滝は落差こそないが水量が多く豪快である。この辺りは、万葉集愛好家の定番ハイキングコース(宮滝、象(きさ)の小川)にもなっているらしい。
ここでUターンして、お目当ての奥千本へ。金峯神社へお参りした後、奥千本の周回コースへ。本数は少ないが、山の中に咲く山桜を見ていると、心が和む。吉野山の桜は、白山桜(しろやまざくら)が多く、普通の桜よりもピンク色が少し薄くなっている。平日ではあるが、ここは賑やかだった。
そこから青根ケ峰を経て、尾根コースで西河(にしがわ)方面へ下山。
そして、芭蕉も歩いたと言われる蜻蛉(せいれい)の滝を見学。落差50m 2段の滝は、素晴らしい。
時間があるので近くの公園で散り始めのしだれ桜や八重桜を見学。
今日は、お天気にも恵まれ 世界遺産 吉野山の奥千本の山桜や山麓の名瀑を堪能できた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2628人

コメント

吉野桜に名瀑、良いいですね。
吉野山の奥千本の山桜に高滝や蜻蛉の滝、なかなかいいところですね。
吉野へは2度行きましたが、まだ見たことがないです。
蜻蛉の滝付近に駐車地がありますかね。そこから青根ケ峰を経て奥千本へ行けそうですね。
吉野から大天井ケ岳のピストンを考えておられたようですね。
奥千本の桜はもう満開を過ぎた感じですかね。
バスに電車とうまく乗り継いで帰られましたね。
2015/4/19 8:10
Re: 吉野桜に名瀑、良いいですね。
annyonさん コメント有り難うございます。
吉野の千本桜は、昔 観光で行ったことはありますが、吉野駅から歩くのは初めてです。奥千本は、今が見頃です。
今回は、滝を見たかったので このようなルートになりました。
お目当てが奥千本だけなら 蜻蛉の滝〜青根ケ峰〜奥千本〜宮滝がお勧めです。
このルートなら静かな雰囲気の山道が楽しめます。どちらも駐車地はあります。
2つの滝は水量が多く、滝壺から見上げた豪快な流れは圧巻でした。霊場の滝といった感じで こちらもお勧めです。
2015/4/19 9:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら