ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6146121
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

経ヶ岳→入笠山(アルプスと八ヶ岳の眺望の山ダブル)

2023年11月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:25
距離
15.4km
登り
1,057m
下り
1,056m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:19
休憩
1:32
合計
8:51
8:16
8:16
39
8:55
8:58
17
9:15
9:15
66
10:21
11:09
58
12:07
12:08
18
12:26
12:26
28
12:54
12:54
28
13:22
13:27
97
15:04
15:04
3
15:07
15:12
13
15:25
15:55
35
16:35
16:35
2
16:37
ゴール地点
⛰️経ヶ岳
権兵衛峠登山口〜アンテナピーク〜北沢山〜コイノコ〜中央分水嶺〜経ヶ岳ピストン
12.2km

⛰️入笠山
大阿原湿原駐車場の少し先のトイレ〜入笠山〜八ヶ岳ビューポイント
3.2km
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
⛰️経ヶ岳
権兵衛峠登山口
 🚻あり
 駐車スペース:20〜30台ほど
 所要時間:伊那市内から30〜40分ほど
 道順:伊那方面から国道361号を進み権兵衛トンネルを抜けてすぐに左折し林道を進む。林道はそれほど狭くなくストレスなく走れる

⛰️入笠山
大阿原湿原駐車場
 🚻なし(駐車場から10分ほど林道を進むと簡易トイレあり)
 駐車スペース:10台ほど
 マイカー規制:沢入駐車場から林道は夏季は8時〜15時マイカー規制だが15時過ぎれば通れる
コース状況/
危険箇所等
⛰️経ヶ岳
全体的に整備されており歩きやすい
⚠危険箇所は1箇所ありコイノコ〜中央分水嶺の岩場ルート
・登山口〜北沢山
 :カラマツ林を進む
・北沢山〜コイノコ
 :笹原の稜線が美しい。眺望も良くここがクライマックス
・コイノコ〜中央分水嶺
 :斜度が少し上がる。途中岩場(展望地)と岩場回避ルートに分かれるがさほど差はない。岩場ルートは1箇所岩が付きだしているトラバースがあり要注意
・中央分水嶺〜経ヶ岳
 :最後の急登で体力を奪われる


⛰️入笠山
全体的に整備されたハイキングルート
・大阿原湿原〜登山口
 :舗装道。15時以降は車が通るので注意。
・登山口〜入笠山
 :整備されており歩きやすい
・八ヶ岳ビューポイント
 :登山口〜入笠山途中の分岐をマナスル山荘方面へ進み5分ほど
  写真撮るなら山頂よりこちら
その他周辺情報 ♨温泉♨
⛰️経ヶ岳
<羽広温泉みはらしの湯>
 日帰り600円(10〜21時/定休:第1・3・5火曜)
 アクセス:中央自動車道 伊那インターから約3km。車で約5分(みはらしファーム内)
https://www.ina-city-kankou.co.jp/miharashinoyu/


⛰️入笠山
<ゆーとろん水神の湯>
 日帰り:950円
 土日祝 11〜20:30(最終受付20時)
 定休日:水木
https://yuutoron.com/kutron/
この日はRVパークの駐車場として大部分が使われており、一杯で入れず


🍴グルメ🍴
駒ケ岳サービスエリア(下り)
 大正浪漫亭のソースカツ丼(中央道通行止めで時間が押して断念)
3連休は常念岳の予定もいろいろあり、予定変更してプランB。カラマツがきれいな…
2023年11月04日 07:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
40
11/4 7:28
3連休は常念岳の予定もいろいろあり、予定変更してプランB。カラマツがきれいな…
経ヶ岳の権兵衛峠登山口までやって来ました。天気予報は朝のみ晴れて後曇りだったのでゆっくり7:45スタート
2023年11月04日 07:46撮影 by  ILCE-6000, SONY
14
11/4 7:46
経ヶ岳の権兵衛峠登山口までやって来ました。天気予報は朝のみ晴れて後曇りだったのでゆっくり7:45スタート
少し登ると里見平。文字通り伊那の里の風景。後ろには南アルプス
2023年11月04日 07:52撮影 by  ILCE-6000, SONY
17
11/4 7:52
少し登ると里見平。文字通り伊那の里の風景。後ろには南アルプス
カラマツに朝陽があたりオレンジに輝く✨
2023年11月04日 08:06撮影 by  ILCE-6000, SONY
31
11/4 8:06
カラマツに朝陽があたりオレンジに輝く✨
車で走ってきた権兵衛トンネルがこの下を通っている様。ダイトレ縦走路の下を通る金剛トンネルを思い出す。
2023年11月04日 08:13撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
11/4 8:13
車で走ってきた権兵衛トンネルがこの下を通っている様。ダイトレ縦走路の下を通る金剛トンネルを思い出す。
美しいカラマツ林を抜けるとアンテナピーク。小野アルプスにもアンテナ山があったな(笑)
2023年11月04日 08:14撮影 by  ILCE-6000, SONY
12
11/4 8:14
美しいカラマツ林を抜けるとアンテナピーク。小野アルプスにもアンテナ山があったな(笑)
岳見岩。すぐそこなので近くまで行って見ると登れそう!誰かさんがフライングポーズできそうなので一応撮っておきましょう(笑)
2023年11月04日 08:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
12
11/4 8:28
岳見岩。すぐそこなので近くまで行って見ると登れそう!誰かさんがフライングポーズできそうなので一応撮っておきましょう(笑)
まっくん岩?何がどうまっくんなのか…っていうかまっくんて誰?
2023年11月04日 08:31撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
11/4 8:31
まっくん岩?何がどうまっくんなのか…っていうかまっくんて誰?
観音岩。これもフライングポーズできるかな?たぶんできるはず(笑)
2023年11月04日 08:34撮影 by  ILCE-6000, SONY
13
11/4 8:34
観音岩。これもフライングポーズできるかな?たぶんできるはず(笑)
急登とまではいかない丁度良い斜度を登っていくと…
2023年11月04日 08:49撮影 by  ILCE-6000, SONY
9
11/4 8:49
急登とまではいかない丁度良い斜度を登っていくと…
眺望が開ける。一番高いところが木曽駒かな
2023年11月04日 08:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
35
11/4 8:54
眺望が開ける。一番高いところが木曽駒かな
御嶽山がドーンとド迫力
2023年11月04日 08:55撮影 by  ILCE-6000, SONY
42
11/4 8:55
御嶽山がドーンとド迫力
乗鞍も存在感
2023年11月04日 08:56撮影 by  ILCE-6000, SONY
29
11/4 8:56
乗鞍も存在感
そして南アルプスオールスター
2023年11月04日 08:58撮影 by  ILCE-6000, SONY
23
11/4 8:58
そして南アルプスオールスター
ここが北沢山でした。眺望最高♪
2023年11月04日 09:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
11
11/4 9:00
ここが北沢山でした。眺望最高♪
コイノコへ笹原のキレイな稜線を登っていく
2023年11月04日 09:07撮影 by  ILCE-6000, SONY
11
11/4 9:07
コイノコへ笹原のキレイな稜線を登っていく
左方向にはカラマツと御嶽。予報通り日が陰ってきた
2023年11月04日 09:14撮影 by  ILCE-6000, SONY
21
11/4 9:14
左方向にはカラマツと御嶽。予報通り日が陰ってきた
コイノコ到着。向こうに見えるのが経ヶ岳か?
ここまでは気持ち良く登れたが…
2023年11月04日 09:16撮影 by  ILCE-6000, SONY
12
11/4 9:16
コイノコ到着。向こうに見えるのが経ヶ岳か?
ここまでは気持ち良く登れたが…
しばらく行くと岩場経由と岩場迂回路に分かれる。もちろん展望地がある岩場経由を進むと展望地。”やりほたか”の文字もあり良く見ると
2023年11月04日 09:23撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
11/4 9:23
しばらく行くと岩場経由と岩場迂回路に分かれる。もちろん展望地がある岩場経由を進むと展望地。”やりほたか”の文字もあり良く見ると
ホンマや…これは常念も晴れてるな
2023年11月04日 09:22撮影 by  SLT-A65V, SONY
26
11/4 9:22
ホンマや…これは常念も晴れてるな
経ヶ岳目指してアップダウンが続く💦
2023年11月04日 09:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
18
11/4 9:29
経ヶ岳目指してアップダウンが続く💦
きつい上りを登りやっと中央分水嶺。
ここから下り再度登り返す
2023年11月04日 09:41撮影 by  ILCE-6000, SONY
10
11/4 9:41
きつい上りを登りやっと中央分水嶺。
ここから下り再度登り返す
最後の登りが急登。久しぶりに長い距離を歩くのでヘロヘロ💦
やっと経ヶ岳西の肩まで登るがここから更に登る
2023年11月04日 10:03撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
11/4 10:03
最後の登りが急登。久しぶりに長い距離を歩くのでヘロヘロ💦
やっと経ヶ岳西の肩まで登るがここから更に登る
そして頂上到着。経ヶ岳2296m。二百名山です。日が陰り寒いので着込んだがタイミング良く晴れ間が出てきた♪
2023年11月04日 10:38撮影 by  ILCE-6000, SONY
47
11/4 10:38
そして頂上到着。経ヶ岳2296m。二百名山です。日が陰り寒いので着込んだがタイミング良く晴れ間が出てきた♪
暖かくなったので山頂珈琲を戴く。ここで珈琲フィルターが最後の1枚で切れてしまった💦明日の分がない!
2023年11月04日 10:43撮影 by  ILCE-6000, SONY
20
11/4 10:43
暖かくなったので山頂珈琲を戴く。ここで珈琲フィルターが最後の1枚で切れてしまった💦明日の分がない!
山頂は木々の合間からの眺望だが少し奥に進むと少しだけ開けて槍穂
2023年11月04日 10:49撮影 by  SLT-A65V, SONY
20
11/4 10:49
山頂は木々の合間からの眺望だが少し奥に進むと少しだけ開けて槍穂
反対方面には南アルプス。北沢山やコイノコの方が眺望が良かったな
2023年11月04日 11:07撮影 by  ILCE-6000, SONY
12
11/4 11:07
反対方面には南アルプス。北沢山やコイノコの方が眺望が良かったな
満足したので戻ります。カラマツ林と南アルプス
2023年11月04日 11:27撮影 by  ILCE-6000, SONY
26
11/4 11:27
満足したので戻ります。カラマツ林と南アルプス
コイノコからキレイな稜線を下る。奥には木曽駒
2023年11月04日 12:13撮影 by  ILCE-6000, SONY
13
11/4 12:13
コイノコからキレイな稜線を下る。奥には木曽駒
行きは見過ごしてました。小ピーク「アヤメ山」道中植物保護の柵やネットがありアヤメやササユリを保護している様です。
2023年11月04日 12:16撮影 by  ILCE-6000, SONY
9
11/4 12:16
行きは見過ごしてました。小ピーク「アヤメ山」道中植物保護の柵やネットがありアヤメやササユリを保護している様です。
日が射しオレンジに輝くカラマツ林♪
2023年11月04日 12:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
41
11/4 12:29
日が射しオレンジに輝くカラマツ林♪
下山後、入笠山の大阿原湿原駐車場へ移動。少し先のトイレ脇に停めて舗装道を進みここから登る
2023年11月04日 15:12撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
11/4 15:12
下山後、入笠山の大阿原湿原駐車場へ移動。少し先のトイレ脇に停めて舗装道を進みここから登る
20分ほどで入笠山到着。1955m三百名山です。
2023年11月04日 15:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
24
11/4 15:28
20分ほどで入笠山到着。1955m三百名山です。
眺望は360°♪サクッと登りこの眺望はおトク感満載♪
蓼科〜八ヶ岳の特等席
2023年11月04日 15:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
17
11/4 15:28
眺望は360°♪サクッと登りこの眺望はおトク感満載♪
蓼科〜八ヶ岳の特等席
山頂でコガラが鳴いてました
2023年11月04日 15:30撮影 by  SLT-A65V, SONY
22
11/4 15:30
山頂でコガラが鳴いてました
明日登る天狗岳(上)にこの日登ってきた経ヶ岳(下右)こうやって見ると経ヶ岳も中央アルプスの一部なのが分かる
2023年11月04日 15:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
14
11/4 15:28
明日登る天狗岳(上)にこの日登ってきた経ヶ岳(下右)こうやって見ると経ヶ岳も中央アルプスの一部なのが分かる
南アルプスも近い。甲斐駒(上)に仙丈(下)
2023年11月04日 15:31撮影 by  ILCE-6000, SONY
20
11/4 15:31
南アルプスも近い。甲斐駒(上)に仙丈(下)
うっすらですが富士山も見えます
2023年11月04日 15:36撮影 by  SLT-A65V, SONY
24
11/4 15:36
うっすらですが富士山も見えます
眺望ばかりに気を取られて灯台下暗し。こんな鉄製のケースを見つけて開けるとプレートが入っていました。誰もいないので八ヶ岳バックに自撮り。
2023年11月04日 15:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
19
11/4 15:47
眺望ばかりに気を取られて灯台下暗し。こんな鉄製のケースを見つけて開けるとプレートが入っていました。誰もいないので八ヶ岳バックに自撮り。
最後にカラマツと八ヶ岳を撮影して下山
2023年11月04日 15:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
20
11/4 15:54
最後にカラマツと八ヶ岳を撮影して下山
下山途中、少しだけ寄り道して八ヶ岳ビューポイントへ。どうせ山頂の方がキレイだろと思っていたが…
2023年11月04日 16:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
13
11/4 16:09
下山途中、少しだけ寄り道して八ヶ岳ビューポイントへ。どうせ山頂の方がキレイだろと思っていたが…
前方手前が開けており、こちらの方が絵になる。八ヶ岳の山塊の右には瑞牆、金峰の山塊。この日は予報に反して夕方まで天気が持ってくれました♪
2023年11月04日 16:10撮影 by  ILCE-6000, SONY
27
11/4 16:10
前方手前が開けており、こちらの方が絵になる。八ヶ岳の山塊の右には瑞牆、金峰の山塊。この日は予報に反して夕方まで天気が持ってくれました♪
そして本日のクライマックス。山頂にも夕陽があたり見事な八ヶ岳のアーベントロートが見れました。
2023年11月04日 16:16撮影 by  ILCE-6000, SONY
28
11/4 16:16
そして本日のクライマックス。山頂にも夕陽があたり見事な八ヶ岳のアーベントロートが見れました。
下山後林道で鹿の群れに遭遇
2023年11月04日 16:44撮影 by  SLT-A65V, SONY
32
11/4 16:44
下山後林道で鹿の群れに遭遇
次の日の登山口まで移動途中に白樺湖畔のすずらんの湯に入り足を入念にマッサージして次の日に備えます
2023年11月04日 18:34撮影 by  ILCE-6000, SONY
14
11/4 18:34
次の日の登山口まで移動途中に白樺湖畔のすずらんの湯に入り足を入念にマッサージして次の日に備えます

感想

この3連休は11/3(金)移動して4〜5の土日で常念岳アタックで計画。
常念岳は10月の3連休で三俣から蝶ヶ岳〜常念の周回で計画していたが天気が悪く中止に。山小屋の最終営業日が11/4ということでラストチャンスで狙っていた。
もう1名行きたいと言う人がいたので最初は蝶ヶ岳ヒュッテ泊の周回で計画したが先日の寒波の様になると2800m超えで稜線歩きは不安のため市ノ沢ピストンの常念小屋泊に変更。天気をずっと伺っていた。
ところが直前に同行予定者から家の事情でパスの連絡が入り、結局一人で行くことに。
常念岳と言えばやはり槍穂のモルゲンがマストのため5日の朝に晴れれば決行。モルゲンが見れなさそうならプランBで11/4天狗岳→入笠山、11/5経ヶ岳の両にらみで最後の最後まで天気予報とにらめっこしていた。


🚗前日移動
11/3(金)は昼過ぎに自宅から車で移動開始。
5時間少しで着くので駒ヶ岳SAの大正浪漫停でソースカツ丼を食べて宿の近くの温泉に入りチェックインする予定だったが、なんと道中で中央道の中津川〜飯田山本IC間で乗用車3台の事故のため通行止めの情報。ナビの到着時間が一気に2時間増えた。
とりあえず向かうしかなく、着くころには通行止め解除されないかな?と淡い期待を持って車を走らす。
当然そんなに早く解除されるわけもなく中津川ICで強制的に降ろされる。
※後で分かったがこの区間は工事のため対面通行区間がありその区間で事故発生したため一車線しかない道路をふさいでしまい、通行止めになった模様。

仕方なく途中の国道で高速1IC区間パスするが、国道も3箇所工事片側交互通行区間があり、土日で自動切替信号機になっており2分待っては数台しか進めない。当然迂回の車が集中して大渋滞をのろのろで進む。

結局2時間以上遅れて、ソースカツ丼も温泉もパスして7時間半で宿に到着。
完全に萎えたのと天気予報も微妙(ウェザーニューズは曇り、Yahooは晴れ時々曇り)でプランBに傾きかけるも、今年ラストチャンスということもあり当日の天気を見て決めることにして就寝。


⛰️経ヶ岳
翌朝起きて安曇野市(穂高)の天気予報を見ると5日(日)は少し悪くなっており、しかも日の出の時間が曇りだったため、モルゲンは無理だろうとプランBに切替決定。
4(土)も伊那市(経ヶ岳)、茅野市(天狗岳)ともに8時くらいから曇り天気になっていたので、メインの天狗岳と入れ替えて経ヶ岳へ登ることに。
朝は晴れていたが、どうせ曇りだろうとゆっくり目に出発して7時30に登山口到着。

非常に暖かく長袖1枚にレインコートを羽織って登山開始。
途中一時曇りとなったが、予報とは裏腹に青空も見えて山登り日よりとなった。

経ヶ岳は中央アルプス山塊の一部だけあって眺望も最高。
特に途中の北沢山とコイノコからの眺望が素晴らしかった。
木曽駒が直近に見えるのと、御嶽、乗鞍も存在感を放つ。伊那市越しに南アルプスオールスターや北アルプス槍穂も見えて最高の眺望。
槍穂がはっきり見えていたので常念も天気がいいだろうなと思いながら登った

登山道は歩きやすいが、アップダウンも多くピークを4つ超えていくのでなかなかのハードなコース。特にここ1か月以上は長い距離の山行がなかったので結構疲れた。


⛰️入笠山
下山後は茅野方面へ移動して夕方にサクッと入笠山に登る。
富士見台から林道を大阿原湿原駐車場まで移動して片道30分くらいで登る予定だったが、林道途中の沢入登山口で通行止となっている。駐車場に止めて案内を良く見ると
夏季〜11/12までの8:00〜15:00までマイカー規制となっている(冬季11/13〜は通行止め)到着が14:45くらいだったので15:00まで待てば通れる様なので開門と同時に大河原湿原まで。少し押したので少し先のトイレの空きスペースに停めてサクッと登山開始。
すぐに山頂につくと360°の大眺望。天気はあきらめていたが夕方まで持ってくれた。しばらく山頂で写真を楽しんだ。角度的に八ヶ岳のアーベントロートが見れそうだったが、熊目撃情報もあり、少し下った林道近くの八ヶ岳ビューポイントに寄ってアーベントロートの撮影に成功。常念岳は中止にしたが、天気も持ってくれて満足の山行になった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:472人

コメント

Genちゃんさん

こんばんは😊
経ヶ岳!つい先月行ったところなので、じっくり読ませてもらいました。しかも入笠山とのダブルですか!?すごすぎる😳
もうこんなに紅葉が進んでるんですね。1ヶ月前とはまるで別の山のようです🍁

頂上は景色が微妙なので、ハイライトは北沢山〜コイノコ辺りですよね。ちなみにまっくんは箕輪町のイメージキャラクターですよ。
https://makkun-official.jp/
翌日も連登ですね。レコ楽しみにしております🌸
2023/11/6 22:02
こんばんは♪
先月登られてましたよね。
経ヶ岳は福井に同じ名前で300名山もあって一度計画していたんです。
riepicoさんのレコでここにもあるんだ!となりチェックしてました。

今回は伊那市に宿を取って常念の市ノ沢で計画していましたが、一緒に行く予定の人が直前で行けなくなり、天候を見ながらプランBと直前まで迷いこちらにしました。
カラマツの植林地の様でこの時期は黄金色に輝き素晴らしかったです。
常念も晴れた様ですがマストの槍穂モルゲンは見れなかった様なので来年再チャレンジですね。

北沢山〜コイノコが眺望、稜線美ともいい場所です。

まっくんは赤松のまっくんなんですね
いずれにしろどこがどうまっくんなのか知りたいです(笑)
カラマツでもないし…
2023/11/6 23:38
ゲンちゃんさん 
おこんばんは〜🌠

常念を計画されてたんですね。常念岳に行ったとき、常念小屋に寄らなかったのでバッチが買えてないんです😆次、行かれるときは、バッチのお使い頼みたいので、必ず教えてくださいね〜😁

経ヶ岳のカラマツも素晴らしい!!最近は、京都や奈良で見るような真っ赤紅葉🍁でなくて、黄金色のカラマツに惹かれます。雄大な光景や陽があたるとキラキラ輝くようすがイイです。カラマツの黄葉めぐり、来年もしたいです♪せっかくだから、ゲンちゃんさんオススメのポイントでフライングポーズもしに行かないと!
中央道の通行止めは痛かったですね。あそこはしょっちゅう渋滞するし嫌や〜💦わたしなら、ソースカツ丼と温泉がパスになったら、めっちゃへこみます😡
2023/11/7 3:03
おっこんにちは♪

そうなんです。常念のラストチャンスだったんですけど、結果的には登れてましたね
まあ槍穂のモルゲンがどうしても見たいので再訪はしていたかなと思います。
来年の伏線と思うことにします(笑)
ちなみに蝶ヶ岳ヒュッテ泊の三俣からの周回が基本線なので常念小屋には多分寄りません。市ノ沢ピストンにする場合は連絡します。

そうそう✨
この時期のカラマツはいいよね。特に朝陽があたると黄葉がオレンジに輝くのですごく絵になります。
ここ、経ヶ岳は登山口までのアクセス林道〜登山口〜アンテナピークがカラマツ林の中を通るので一面黄色です。
でもやはり2年前?に登った大日ヶ岳のスキー場のカラマツ林が最高に記憶に残ってます。
今回も山を優先して”団子より花”になってしまった💦
2023/11/7 12:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 中央アルプス [日帰り]
経ヶ岳、権兵衛峠ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら