記録ID: 6156922
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
六甲・摩耶・有馬
六甲全山縦走
2023年11月03日(金) ~
2023年11月05日(日)
![情報量の目安: D](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_D2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/no_profile_img.gif)
体力度
10
2~3泊以上が適当
- GPS
- 52:03
- 距離
- 51.3km
- 登り
- 3,326m
- 下り
- 3,278m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:46
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 5:37
距離 13.3km
登り 956m
下り 826m
15:54
宿泊地
2日目
- 山行
- 6:41
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 7:46
距離 18.8km
登り 1,727m
下り 983m
6:45
27分
宿泊地
14:31
3日目
- 山行
- 5:00
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 6:12
距離 16.7km
登り 631m
下り 1,329m
14:19
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
2日目 行:鵯越駅 帰:有馬温泉駅 3日目 行:六甲ケーブル山上駅 帰:宝塚駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
街中や道路を歩くので、地味に疲れる。 六甲山周辺は道路を渡るので、車・バイク・ロードバイクに注意が必要。 |
その他周辺情報 | 有馬温泉は混雑してるので、おすすめしない。 |
装備
備考 | 11月なのに暑かった。3月ぐらいが雪もなく、日も長いので予定が組みやすそう。 |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:69人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する