ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 615707
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

ニリンソウの海 (´∇`*) 高尾山口 〜 山下 〜 西山峠 〜 大垂水峠 〜 一丁平 〜 摺差

2015年04月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
tokumura その他7人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:03
距離
12.5km
登り
724m
下り
686m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:06
休憩
0:10
合計
6:16
距離 12.5km 登り 724m 下り 702m
9:41
48
10:29
10:30
75
11:45
11:47
6
11:53
11:55
5
12:00
12:01
30
12:31
12:32
6
12:38
14
12:52
12:53
10
13:03
13:04
29
13:33
103
大垂水峠
15:33
15:34
12
15:46
11
15:57
摺差バス停
天候 晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
★往路
 京王高尾山口駅まで電車
★復路
 摺差BSよりバスで高尾駅北口へ
コース状況/
危険箇所等
★危険個所はありません。
★高尾山口からR20を大垂水峠方面に暫く歩き、梅ノ木橋を過ぎて、貴布祢神社の前を”うかい鳥山”方面に入ります。
★新中沢橋を渡らず(うかい鳥山の方には行かない)、そのまま沢の右岸を歩きます。うかい鳥山の方からは中沢峠に上がる事が出来ます。
高尾山口駅前の枝垂桜は満開でした。青空に映えます^^
6
高尾山口駅前の枝垂桜は満開でした。青空に映えます^^
橋のたもとの真紅のシャクナゲに目を奪われます!
7
橋のたもとの真紅のシャクナゲに目を奪われます!
シャクナゲを撮ってると、犬の散歩をしていたおじさんが、『こっちの桜の方が珍しいんだよ』と教えてくれました。

咲いたばかりの御衣黄は緑で、次第に白くなるという事は知りませんでした。隣の御衣黄の木の花はすぐにわかりましたが、こちらは暫く気付きませんでした!
6
シャクナゲを撮ってると、犬の散歩をしていたおじさんが、『こっちの桜の方が珍しいんだよ』と教えてくれました。

咲いたばかりの御衣黄は緑で、次第に白くなるという事は知りませんでした。隣の御衣黄の木の花はすぐにわかりましたが、こちらは暫く気付きませんでした!
自生ではありませんが、水芭蕉や座禅草が見られる場所もあります。

時期が遅すぎたので水芭蕉が一株だけ。
6
自生ではありませんが、水芭蕉や座禅草が見られる場所もあります。

時期が遅すぎたので水芭蕉が一株だけ。
同じ場所にはクマガイソウが沢山植えられています。花はまだでした。
5
同じ場所にはクマガイソウが沢山植えられています。花はまだでした。
しっかり開花したイチリンソウは見られませんでした。蕾もいくつか。
5
しっかり開花したイチリンソウは見られませんでした。蕾もいくつか。
ジロボウとヤマエンゴサクは、花柄の下の抱葉の形で見分けるそうです。ヤマエンゴサクには切れ込みがあり、ジロボウには無し。

ってことで、これはジロボウエンゴサク。
6
ジロボウとヤマエンゴサクは、花柄の下の抱葉の形で見分けるそうです。ヤマエンゴサクには切れ込みがあり、ジロボウには無し。

ってことで、これはジロボウエンゴサク。
最盛期のヤマブキとアオキの赤い実。
4
最盛期のヤマブキとアオキの赤い実。
ニリンソウや…
ムラサキハナナ(オオアラセイトウ)の咲く道を進みます。

通り名の”ハナダイコン”は属が異なる別種。
5
ムラサキハナナ(オオアラセイトウ)の咲く道を進みます。

通り名の”ハナダイコン”は属が異なる別種。
保護地ではヤマブキソウがぼちぼちと咲き始めていました。
2
保護地ではヤマブキソウがぼちぼちと咲き始めていました。
ヤマルリソウは固まって生えています。
7
ヤマルリソウは固まって生えています。
新中沢橋は渡らずにスルー。
5
新中沢橋は渡らずにスルー。
ここの桜はちょうど満開で、とても綺麗でした^^
6
ここの桜はちょうど満開で、とても綺麗でした^^
うかいグループの倉庫の前あたりにカテンソウが群生しています。奥多摩の御嶽近辺ではたくさん見ましたが、高尾周辺では珍しいかな。
7
うかいグループの倉庫の前あたりにカテンソウが群生しています。奥多摩の御嶽近辺ではたくさん見ましたが、高尾周辺では珍しいかな。
前からそこに居たっけ?

ちょっと動いたでしょ!
4
前からそこに居たっけ?

ちょっと動いたでしょ!
ヤマブキの黄色はいつ見ても鮮やか。
4
ヤマブキの黄色はいつ見ても鮮やか。
群生地に近づくにつれて…
群生地に近づくにつれて…
ニリンソウが増えてきます^^
12
ニリンソウが増えてきます^^
群生地の状況です。ベストですね!
9
群生地の状況です。ベストですね!
ニリンソウの海でした (´∇`*)
15
ニリンソウの海でした (´∇`*)
群生地ではタカオスミレもちらほらと見られます。
12
群生地ではタカオスミレもちらほらと見られます。
西山峠で南高尾山稜の主稜線に合流。
2
西山峠で南高尾山稜の主稜線に合流。
アオキの花。
クサボケ。自生のものは朱色です。
5
クサボケ。自生のものは朱色です。
今日は色の濃いスミレだけ撮ってみました。

オカスミレ? アカネスミレ?
7
今日は色の濃いスミレだけ撮ってみました。

オカスミレ? アカネスミレ?
今日は色の濃いスミレだけ撮ってみました。

ニオイタチツボスミレ?
8
今日は色の濃いスミレだけ撮ってみました。

ニオイタチツボスミレ?
ぐるぐるです (^-^*)
5
ぐるぐるです (^-^*)
運よく見晴らし台に座れるスペースがあったので、お昼にしました^^
3
運よく見晴らし台に座れるスペースがあったので、お昼にしました^^
ベンチの後ろにはホタルカズラです^^
12
ベンチの後ろにはホタルカズラです^^
最初は蛭ヶ岳見えてたんですが、すぐに雲がかかってしまいました…
2
最初は蛭ヶ岳見えてたんですが、すぐに雲がかかってしまいました…
今日は色の濃いスミレだけ撮ってみました。

オカスミレ? アカネスミレ?
7
今日は色の濃いスミレだけ撮ってみました。

オカスミレ? アカネスミレ?
今日は色の濃いスミレだけ撮ってみました。

ニオイタチツボスミレ?
4
今日は色の濃いスミレだけ撮ってみました。

ニオイタチツボスミレ?
今日は色の濃いスミレだけ撮ってみました。

ニオイタチツボスミレ?
唇弁の形が尖り気味に見えるけど…
7
今日は色の濃いスミレだけ撮ってみました。

ニオイタチツボスミレ?
唇弁の形が尖り気味に見えるけど…
今日は色の濃いスミレだけ撮ってみました。

これは葉の様子が前のスミレとは違うように見えるけど…まぁ〜ワカリマセン (^^;)
2
今日は色の濃いスミレだけ撮ってみました。

これは葉の様子が前のスミレとは違うように見えるけど…まぁ〜ワカリマセン (^^;)
イチゴ・トレイルです。
5
イチゴ・トレイルです。
咲いていたジュウニヒトエはここだけだったかな。今にも咲きそうな株は幾つか見られましたよ。
8
咲いていたジュウニヒトエはここだけだったかな。今にも咲きそうな株は幾つか見られましたよ。
もうすぐ大洞山です。ガンバ!
1
もうすぐ大洞山です。ガンバ!
大洞山の山頂は桜が綺麗でした^^
2
大洞山の山頂は桜が綺麗でした^^
道端にイカリソウが咲いてます。
9
道端にイカリソウが咲いてます。
クロモジの花は目立ちませんが爽やかです。
5
クロモジの花は目立ちませんが爽やかです。
ツクバネウツギも咲いてる。
11
ツクバネウツギも咲いてる。
このヤマルリソウはもっと白っぽかったんですけどね〜。
6
このヤマルリソウはもっと白っぽかったんですけどね〜。
大垂水峠から一丁平に向かいます。
大垂水峠から一丁平に向かいます。
ミツバツチグリですか。
3
ミツバツチグリですか。
ツルカノコソウ。
6
ツルカノコソウ。
水が滲みだしているところに生えていました。オランダガラシに似てますが、葉に切れ込みがあるし、脇芽もあります。別種かなぁ…。
6
水が滲みだしているところに生えていました。オランダガラシに似てますが、葉に切れ込みがあるし、脇芽もあります。別種かなぁ…。
上向きに花が咲くのはニガイチゴでしたね。
3
上向きに花が咲くのはニガイチゴでしたね。
シャガも咲き始めました。
5
シャガも咲き始めました。
ミツバツチグリの咲く防火帯を登って一丁平へ。
6
ミツバツチグリの咲く防火帯を登って一丁平へ。
先輩の差し入れの白ワインで乾杯!
3
先輩の差し入れの白ワインで乾杯!
一丁平はお花見の人達がいっぱいでした。
1
一丁平はお花見の人達がいっぱいでした。
カエデの花。
(ミヤマ)キケマン。
6
(ミヤマ)キケマン。
下向きに咲くのがモミジイチゴね。
4
下向きに咲くのがモミジイチゴね。
日影沢の対岸には遊歩道が整備されるのかな?ベンチが出来てる。
1
日影沢の対岸には遊歩道が整備されるのかな?ベンチが出来てる。
ラショウモンカズラは倒れてて、上下逆さまです(^^;)
7
ラショウモンカズラは倒れてて、上下逆さまです(^^;)
このハコベは大きい。1cmぐらいありました。
8
このハコベは大きい。1cmぐらいありました。
葉の下にこっそり咲いているカキドオシ。
6
葉の下にこっそり咲いているカキドオシ。
クサノオウ。一旦散って、晩夏になるとまた花を咲かせるそうですよ。

9月頃に見る本種と雰囲気が違うのは…まだ丈が低いからだ。
5
クサノオウ。一旦散って、晩夏になるとまた花を咲かせるそうですよ。

9月頃に見る本種と雰囲気が違うのは…まだ丈が低いからだ。
カラスノエンドウの花はとても可愛らしいのですが、一度侵入を許すとはびこって手に負えなくなる。
5
カラスノエンドウの花はとても可愛らしいのですが、一度侵入を許すとはびこって手に負えなくなる。
綺麗な真紅のボケの花。
4
綺麗な真紅のボケの花。
ヒメリュウキンカ。
8
ヒメリュウキンカ。
これも御衣黄かな。
3
これも御衣黄かな。
ふと右手に見えた川が綺麗でした。
2
ふと右手に見えた川が綺麗でした。
お豆腐を買って帰るためにここまで歩きました。摺差バス停で終了です^^
お豆腐を買って帰るためにここまで歩きました。摺差バス停で終了です^^
初めて見たミツバアケビの花。シックです♡

摺差バス停の前の民家の玄関先です。
12
初めて見たミツバアケビの花。シックです♡

摺差バス停の前の民家の玄関先です。
あさかわ食堂がいっぱいだったので、南口に移動して打ち上げ。

皆さんおつかれやまでした!
(^∇^*)
6
あさかわ食堂がいっぱいだったので、南口に移動して打ち上げ。

皆さんおつかれやまでした!
(^∇^*)

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 アームカバー 全天候ジャケット バイザー ザック 昼ご飯 飲料 コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 山と高原地図(高尾・陣馬) ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

月一で活動している高校の同窓生のハイキングサークル、今月はリーダーのご都合が悪く中止となりました。そこで、西山峠にニリンソウを見に行く番外編プランを提案したところ、予想外に多い7名ものメンバーさんに参加して頂けました。

お目当てのニリンソウ群落はベストな状態で、まるで海のよう。思わず歓声が上がります。個人的には去年のリベンジをしっかり果たせました。この場所は、下から上がって来るよりも、上から降りて来た方が感激するかな。

真っ盛りのヤマブキと野イチゴの中を歩き、大垂水峠から一丁平に上がるとお花見のハイカーがたくさん。桜もまだまだ元気で、先輩からの差し入れの白ワインで乾杯。お花見気分を少しだけ味わいました。お土産の豆腐をゲットし、バスで高尾駅へ。あさかわに入れれば言う事無しだったのですが、これは叶わず。南口の居酒屋で打ち上げをやって終了しました。

高尾山口から摺差バス停までのコースは普段のサークル山行より少しキツめだったので、皆様少々足にきたご様子…明後日の筋肉痛が怖い〜!と仰られてました。普段と趣向の異なる番外編でしたが、楽しんで頂けたようで良かったです^^

皆様おつかれやまでした (^-^*)/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1608人

コメント

ゲスト
花達が喜んでいますね。
の撮り方がとてもお上手なので
一番良い顔を見せているようです。
参考になる所が多かったのでお気に入りに頂きました。
南高尾山稜は何度か歩いていますが、西山峠から梅の木平のコースは
歩いたことがありません。 
見どころが沢山ありそうですね。
次回には歩いてみたいと思います。run
2015/4/24 7:37
Re: 花達が喜んでいますね。
OBABAさま
訪問ありがとうございます^^
西山峠から降りる・上がるは、普通はあまり魅力の無いルートですからね
アジサイが茂って枝が鬱陶しいし、舗装路歩きも長いですし。
春のこの時期だけはお薦めです^^
2015/4/24 13:18
遅コメ失礼します
tokumuraさん こんばんは
同じ日に歩いていたのですね。お会いできればよかったのですが・・・。
西山峠下のニリンソウ 、私も、もう少し遅く出発して、
花が上を向いているときに行けばよかったな〜と思ってしまいました。
写真 が上手ですね。
私は、どうしてもあの素晴らしさを表現できません。
同じ日、同じルート歩いているのですが、tokumuraさんの写真で2度楽しむことができました。
2015/4/27 23:53
Re: 遅コメ失礼します
hyoutyanさん
こんにちは
コメントどうもありがとうございます^^
追っかけてましたね 陣馬まで行くプランなら早出必須ですから…ニリンソウの具合については仕方ないでしょう。。こちらは埼玉から来られる方もいらっしゃったので、あまり早い時間に出発は出来ませんでした。花の状態を考えれば、かえってそれが良かったのでしょうね。

お褒め頂いてありがとうございます^^;
いいカメラは持ってないので、構図だけ色々と考えてます。

そうそう!去年見逃したコイワザクラ、日曜日に見に行ってきましたよ^^
期待を上回る可愛らしさでした〜!
2015/4/28 11:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら