ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 616599
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲信越

越後駒ケ岳

2015年04月18日(土) ~ 2015年04月19日(日)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
24:36
距離
18.0km
登り
1,442m
下り
1,441m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:25
休憩
1:19
合計
7:44
8:01
30
スタート地点
8:38
8:38
124
10:42
10:44
47
11:31
11:31
156
14:07
14:58
17
15:15
15:41
4
15:45
15:45
0
15:45
宿泊地
2日目
山行
2:36
休憩
0:01
合計
2:37
6:00
44
宿泊地
6:44
6:44
23
7:07
7:08
59
8:07
8:07
7
8:14
8:14
23
8:37
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
保土ヶ谷(第三京浜)玉川(環8)練馬(関越)小出(一般道-奥只見シルバーライン)銀山平

※奥只見シルバーラインの途中、トンネル内にある交差点で曲がり銀山平に入ります。また、現時点で奥只見シルバーラインは午後6時から午前6時まで夜間通行止め。
http://www.pref.niigata.lg.jp/uonuma_seibi/1204563624047.html
その他周辺情報 駒の小屋。無人小屋です。銀マットあり。毛布あり。バイオトイレあり(ペーパーあり)。水場からは水が出てました。2千円をポストに入れて利用します。

下山後温泉「見晴らしの湯こまみ」600円
http://park23.wakwak.com/~komami/
※交流センターユピオも寄ったけど、営業時間10時なのに1時間前に到着してしまったので、小出IC近くの温泉に変更。こちらは泡風呂ありで越後駒ケ岳を眺めながら露天風呂もあり良い温泉でした。
奥只見シルバーラインの開通時刻6時からスタートしたのだけど、最寄の駐車スペースはほぼ一杯でした。
2015年04月18日 08:01撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
2
4/18 8:01
奥只見シルバーラインの開通時刻6時からスタートしたのだけど、最寄の駐車スペースはほぼ一杯でした。
ここから支尾根に取り付く。
2015年04月18日 09:05撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
4/18 9:05
ここから支尾根に取り付く。
目指す越後駒ケ岳が正面に見える休憩ポイント。
2015年04月18日 09:54撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
1
4/18 9:54
目指す越後駒ケ岳が正面に見える休憩ポイント。
先週登った日向倉山が見える。今日も大勢の人が登っていそう。
2015年04月18日 10:04撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
2
4/18 10:04
先週登った日向倉山が見える。今日も大勢の人が登っていそう。
途中、大きく崩れている場所。土の斜面に突入します。
2015年04月18日 10:04撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
4/18 10:04
途中、大きく崩れている場所。土の斜面に突入します。
振り返ると荒沢岳。
2015年04月18日 10:42撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
1
4/18 10:42
振り返ると荒沢岳。
越後駒ケ岳が近づいてきた。
2015年04月18日 11:07撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
5
4/18 11:07
越後駒ケ岳が近づいてきた。
越後駒ケ岳近くは急坂の連続。
2015年04月18日 13:20撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
4/18 13:20
越後駒ケ岳近くは急坂の連続。
ぐるっと360度。幅広の稜線が気持ちよい。
2015年04月18日 13:39撮影 by  RICOH THETA , RICOH
1
4/18 13:39
ぐるっと360度。幅広の稜線が気持ちよい。
駒の小屋。お世話になります。
2015年04月18日 14:06撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
1
4/18 14:06
駒の小屋。お世話になります。
小屋の水場。味はイマイチだけどありがたい。
2015年04月18日 14:57撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
4/18 14:57
小屋の水場。味はイマイチだけどありがたい。
小屋に荷物を置いて、山頂を目指す。
2015年04月18日 14:58撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
1
4/18 14:58
小屋に荷物を置いて、山頂を目指す。
駒の小屋はなかなか凄い場所に建ってます。
2015年04月18日 15:00撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
4/18 15:00
駒の小屋はなかなか凄い場所に建ってます。
急坂でぐるっと。
2015年04月18日 15:07撮影 by  RICOH THETA , RICOH
1
4/18 15:07
急坂でぐるっと。
山頂。
2015年04月18日 15:16撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
4/18 15:16
山頂。
山頂でぐるっと。
2015年04月18日 15:18撮影 by  RICOH THETA , RICOH
1
4/18 15:18
山頂でぐるっと。
二階は団体さんの宴会場になっていましたが、1階は貸切でした。
2015年04月18日 16:06撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
1
4/18 16:06
二階は団体さんの宴会場になっていましたが、1階は貸切でした。
トイレはペダル式。黒岳石室以来かも。
2015年04月19日 05:09撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
1
4/19 5:09
トイレはペダル式。黒岳石室以来かも。
ご来光。今日も晴れだ。
2015年04月19日 05:06撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
4
4/19 5:06
ご来光。今日も晴れだ。
下山する。これから歩くルートをずっと見ながらあるくのもいい。
2015年04月19日 06:05撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
4/19 6:05
下山する。これから歩くルートをずっと見ながらあるくのもいい。
日帰りも頑張れば来れそうだけど、楽に泊まれる場所だし、泊まった方が素敵な景色が待っている。
2015年04月19日 06:36撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
1
4/19 6:36
日帰りも頑張れば来れそうだけど、楽に泊まれる場所だし、泊まった方が素敵な景色が待っている。
登山口ちかく。デブリが道を塞いでいた。
2015年04月19日 08:20撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
4/19 8:20
登山口ちかく。デブリが道を塞いでいた。
こんな塊だとどうしようもない。。。ひとまず上越は今回で終わりかな。。
2015年04月19日 08:20撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
1
4/19 8:20
こんな塊だとどうしようもない。。。ひとまず上越は今回で終わりかな。。
下山後温泉は「見晴らしの湯こまみ」
2015年04月19日 10:29撮影 by  NIKON 1 AW1, NIKON CORPORATION
4/19 10:29
下山後温泉は「見晴らしの湯こまみ」

装備

個人装備
山と道U.L.FramePack ONE(1) GPS・地図(1) ファーストエイド・リペア類(1) 着替え・予備グローブ(1) ダウン・目出し帽(1) 保存食・行動食・水(1) サングラス(1) ヘッデン(1) グローブ(1) テントマット(1) シュラフ(1) 火器・食器(1) ガス・燃料(1) ビニール袋(2) ストック・ピッケル(1) アイゼン(1) ワカン/スノーシュー(1) シェルター(1)
備考 無人小屋の1階は暗かった。ランタンを持参して正解だった。

感想

週末は土日とも好天予報。
どこかの土日で行きたいと思っていた越後駒ケ岳に行ってきました。

越後駒ケ岳は、先週の日向倉山と同じ奥只見シルバーラインを使ってアプローチします。金曜日夜に地元を出発して、奥只見シルバーライン入口にはAM3時着。そのまま6時の開通まで仮眠です。

今回は1泊2日の予定で、初日の行動時間は6時間ほどなので、そんなに急ぐ必要もないのかもしれないけど、気になったのは駐車場。
狭いスペースしかない場所で、たぶん土日とも晴れ予報は今期のシルバーライン開通以来初めて(たぶん)。駐車スペースに止められなくなるのを避けたくて頑張りました。

はたして、シルバーライン開通時間の朝6時には開通を待つ車の大行列。越後駒ケ岳登山口の駐車スペースも、ギリギリ間に合った感じでした。

登山の最初は沢沿いの長〜いアプローチ道。その後は尾根に取り付き。400mもあがると稜線のすばらしい展望の登山道となり、ゆるやかに高度を上げていきます。
しかも今回は小屋泊。その日のうちに下山しないでよいと思うと、余計に嬉しくなります。

今回泊まった駒の小屋避難小屋は、越後駒ケ岳山頂から100mほど下にあり2階立ての立派な山小屋。BCの方が大勢泊まっていて2階で宴会状態でしたが、暗い1階部分は自分以外は泊まらず、睡眠不足の自分にはありがたく快適な夜を過ごすことが出来ました。

2日。ご来光を小屋前で眺めた後下山。
朝のうちの硬い雪面は疲れましたが、登りの半分以下の時間で無事に登山口に到着することが出来ました。


3月・4月の谷川・上越の雪山集中は、今期はこれで終了かな。
このエリアでは、いくつか登りたかったけど諦めた山も残っているので、次回を気長に待つことにしようと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:926人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
越後駒ヶ岳 (枝折峠からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら