ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6169143
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

南高尾セブンサミッツ(❤ルート)

2023年11月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:14
距離
17.9km
登り
1,029m
下り
1,000m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:11
休憩
1:33
合計
7:44
距離 17.9km 登り 1,029m 下り 1,024m
8:07
18
8:25
42
9:21
5
9:26
5
9:31
22
9:53
4
9:57
18
10:15
5
10:20
6
10:26
10
10:36
9
10:45
9
10:54
11:01
4
11:05
10
11:15
6
11:21
11:22
9
11:31
11:35
2
11:37
13
11:50
11:54
6
12:00
10
12:10
12:11
15
12:26
12:58
3
13:01
13:06
4
13:28
13:30
2
13:36
13:50
10
14:00
14:19
7
14:26
4
14:30
6
14:36
14
14:50
10
15:00
15:01
40
15:41
6
15:47
15:49
2
15:51
ゴール地点
天候 曇り後雨
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
高尾山口駅から周回。
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所はなく歩きやすい道です。
その他周辺情報 下山後は、栄茶屋で自然薯そばを食べ、駅に隣接する極楽湯で汗を流して帰りました。
今日は初めての電車山行です。
高尾山口駅から高尾山に向かう人波から左に外れて四辻に向かいます。
※最初の数枚はデジカメのカードエラーで写真はありません。
2023年11月11日 08:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
11/11 8:31
今日は初めての電車山行です。
高尾山口駅から高尾山に向かう人波から左に外れて四辻に向かいます。
※最初の数枚はデジカメのカードエラーで写真はありません。
四辻を過ぎて草戸峠方面へ。
2023年11月11日 09:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
11/11 9:16
四辻を過ぎて草戸峠方面へ。
草戸峠到着。
2023年11月11日 09:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
11/11 9:27
草戸峠到着。
一瞬視界がひらけます。
2023年11月11日 09:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
11/11 9:27
一瞬視界がひらけます。
松見平休憩所。東屋は閉鎖中。
2023年11月11日 09:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
11/11 9:36
松見平休憩所。東屋は閉鎖中。
2023年11月11日 09:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
11/11 9:37
草戸山到着。
2023年11月11日 09:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
11/11 9:37
草戸山到着。
榎窪山到着。
標識の下に名前が貼ってあるだけ。
2023年11月11日 10:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
11/11 10:01
榎窪山到着。
標識の下に名前が貼ってあるだけ。
木を使ったオブジェ。
2023年11月11日 10:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
11/11 10:17
木を使ったオブジェ。
反対から見たらフクロウでした。
2023年11月11日 10:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
13
11/11 10:17
反対から見たらフクロウでした。
秦光寺山到着。
2023年11月11日 10:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
11/11 10:23
秦光寺山到着。
西山龍広場。
2023年11月11日 10:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
11/11 10:30
西山龍広場。
木を使った龍のオブジェ(ベンチ?)
2023年11月11日 10:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
11/11 10:30
木を使った龍のオブジェ(ベンチ?)
樹々の間からギザギザの山々。
名前は?
2023年11月11日 10:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
11/11 10:42
樹々の間からギザギザの山々。
名前は?
見晴台。
2023年11月11日 10:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
11/11 10:52
見晴台。
歩いてきた中で一番の見晴らし。
2023年11月11日 10:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
11/11 10:52
歩いてきた中で一番の見晴らし。
山の向こうは雲海。
2023年11月11日 10:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
11/11 10:54
山の向こうは雲海。
中沢山到着。
その前に入沢山があるはずが…。
気付かず通り過ぎたようです💦
2023年11月11日 11:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
11/11 11:04
中沢山到着。
その前に入沢山があるはずが…。
気付かず通り過ぎたようです💦
コンピラ山到着。
2023年11月11日 11:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
11/11 11:23
コンピラ山到着。
大洞山到着。
2023年11月11日 11:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
11/11 11:32
大洞山到着。
ささやかな紅葉。
2023年11月11日 11:50撮影 by  Pixel 6a, Google
8
11/11 11:50
ささやかな紅葉。
今日の紅葉はこれが精一杯でした。
2023年11月11日 11:50撮影 by  Pixel 6a, Google
8
11/11 11:50
今日の紅葉はこれが精一杯でした。
大垂水峠橋を渡ります。
2023年11月11日 12:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
11/11 12:07
大垂水峠橋を渡ります。
大垂水峠方面へ。
2023年11月11日 12:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
11/11 12:20
大垂水峠方面へ。
一丁平展望台到着。
2023年11月11日 12:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
11/11 12:35
一丁平展望台到着。
雨が降ってきたので東屋でランチ。
2023年11月11日 12:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
11/11 12:34
雨が降ってきたので東屋でランチ。
あとは最後の高尾山に向かいます。
2023年11月11日 13:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
11/11 13:27
あとは最後の高尾山に向かいます。
2023年11月11日 13:30撮影 by  Pixel 6a, Google
7
11/11 13:30
2023年11月11日 13:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
11/11 13:30
山頂への最後の階段。
2023年11月11日 13:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
11/11 13:41
山頂への最後の階段。
人が急に増えました。
2023年11月11日 13:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
11/11 13:44
人が急に増えました。
高尾山見晴園地。
2023年11月11日 13:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
11/11 13:45
高尾山見晴園地。
今日は富士山は見えず。
2023年11月11日 13:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
11/11 13:46
今日は富士山は見えず。
2023年11月11日 13:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
11/11 13:46
おそうじ小僧。
ごみ持ち帰り運動のシンボルです。
2023年11月11日 13:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
11/11 13:49
おそうじ小僧。
ごみ持ち帰り運動のシンボルです。
高尾山山頂。
写真撮影の行列がすごかった。
2023年11月11日 13:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
11/11 13:50
高尾山山頂。
写真撮影の行列がすごかった。
行列街は嫌なので、横からサクッと自撮り。
2023年11月11日 13:43撮影 by  Pixel 6a, Google
16
11/11 13:43
行列街は嫌なので、横からサクッと自撮り。
十三州見晴台。
今は無理だけど、江戸時代には13州、関八州(武蔵、相模、上野、下野、常陸、上総、下総、安房)+越後、信濃、甲斐、駿河、伊豆まで見えたのかな?
2023年11月11日 13:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
11/11 13:53
十三州見晴台。
今は無理だけど、江戸時代には13州、関八州(武蔵、相模、上野、下野、常陸、上総、下総、安房)+越後、信濃、甲斐、駿河、伊豆まで見えたのかな?
東京湾から房総半島?まで見えました。
2023年11月11日 13:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
11/11 13:55
東京湾から房総半島?まで見えました。
江ノ島もしっかり見えました。
そろそろ薬王院に向かいます。
2023年11月11日 13:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
11/11 13:57
江ノ島もしっかり見えました。
そろそろ薬王院に向かいます。
薬王院御本社と天狗様。
2023年11月11日 14:01撮影 by  Pixel 6a, Google
7
11/11 14:01
薬王院御本社と天狗様。
薬王院御本堂。
2023年11月11日 14:10撮影 by  Pixel 6a, Google
6
11/11 14:10
薬王院御本堂。
2023年11月11日 14:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
11/11 14:40
高層ビル群。
2023年11月11日 14:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
11/11 14:40
高層ビル群。
2023年11月11日 14:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
11/11 14:44
1号路から下ります。
2023年11月11日 15:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
11/11 15:09
1号路から下ります。
下山しました。
麓のケーブルカー乗場やお店は人がいっぱい。
2023年11月11日 15:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
11/11 15:13
下山しました。
麓のケーブルカー乗場やお店は人がいっぱい。
名物のとろろそばを食べに栄茶屋に寄りました。
2023年11月11日 15:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
11/11 15:49
名物のとろろそばを食べに栄茶屋に寄りました。
自然薯そば(1,380円)を食べました。
美味しかった😋
2023年11月11日 15:21撮影 by  Pixel 6a, Google
11
11/11 15:21
自然薯そば(1,380円)を食べました。
美味しかった😋
駅隣接の極楽湯に立ち寄り。
露天風呂は入れないとのことで半額の650円でしたが、いろんな国の方々も含めてとにかく人が多く芋洗い状態でした。
その後地元近くの駅まで戻ってからゆっくり🍻飲んで帰りました。
2023年11月11日 15:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
11/11 15:55
駅隣接の極楽湯に立ち寄り。
露天風呂は入れないとのことで半額の650円でしたが、いろんな国の方々も含めてとにかく人が多く芋洗い状態でした。
その後地元近くの駅まで戻ってからゆっくり🍻飲んで帰りました。
撮影機器:

感想

高尾山はまだ山を始める前の7年前に一度だけ誘われて行くチャンスがありましたが、その時は予定が中止となり、山にハマってからもただ高尾山に登るだけではつまらないし今更なぁ…という気持ちも強く、なかなか行く機会はありませんでした。
今回セブンサミッツというルートをつなぐとハート型になる周回コースがあることを聞き、話の種に行ってみました。

セブンサミッツと言っても高尾山以外の山はどれも地味な山ばかりでしたがその分人は少なく、高尾なのにとても静かに歩けて、途中から関東ふれあいの道の「湖の道」と合流するので、道も整備されとても歩きやすい道でした。

最後の高尾山が近づくに連れ人が増え、小雨が降っているのに山頂は大賑わい。外国人が多いのにも驚きました。その後薬王院から1号路で下りましたが、とにかく人が多くずっと舗装路だったので、1号路は今回で最後かな。
次に高尾に来る時は6号路や稲荷山コースから陣馬山への縦走をしてみたいと思います。
あと電車山行は初めてでしたが、帰りの渋滞がないのとお酒を飲んで帰れるのは良いですね!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:272人

コメント

約8時間の山行?相変わらずの健脚ですね。凄いなぁ〜😂🤣
2023/11/13 13:19
あけちゃんさん、コメありがとうございます。藤川さんにも伝えました。
とりあえず私から…。
このルートは急登は少なく道も整備されているので歩きやすく、時間や距離の割にはいつもより疲れず歩けました。藤川さんは足にトラブルがあってちょっと辛そうでしたが…。
最後の下山で観光客の人混みを歩くのはちょっとあれでしたが、それ以外は静かに歩けるルートでした。
お蕎麦も美味しかったです😁
2023/11/16 21:28
あけちゃん
コメントありがとう😊
私は、他の仲間のように余裕綽々ではなかったし、
紅葉🍁もイマイチだったけど
いつかは、やってみたかった
セブンサミッツが出来て満足でした♪
教えてくれた栄茶屋は、美味しかった
2023/11/16 22:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら