ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 616924
全員に公開
ハイキング
東海

ちょっと早かったがアカヤシオ満喫の岩岳山(お土産付き)

2015年04月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.4km
登り
1,031m
下り
1,018m

コースタイム

日帰り
山行
8:57
休憩
0:56
合計
9:53
8:00
11
スタート地点
8:11
8:11
65
第1ゲート
9:16
9:23
3
小俣事業所跡
9:26
9:26
55
第2ゲート
10:21
10:21
54
水場
11:15
11:30
65
荷小屋峠
12:35
12:35
31
岩岳峠
13:06
13:10
20
13:30
14:00
63
昼食
15:03
15:03
26
入手山
15:29
15:29
83
キマタ山
16:52
16:52
61
林道合流
17:53
ゴール地点
天候 曇り一時パラパラ
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ログペンションシンフォニーをナビセット
ログペンションシンフォニーの無料駐車場を利用
トイレは無料駐車場に仮設トイレと小俣事業所に常設トイレ有り、いずれもペーパー有りとっても清潔で気持ちよく利用させていただいた。
コース状況/
危険箇所等
よく歩かれている登山道なので整備も行き届いています。岩場や細尾根もあり気が抜けない箇所もあります。
P960からの降りは広尾根を行きますが若干不明瞭になります。降り立った林道も地形図にない立派な作業道ができていていますので間違えないように。
シンフォニー前の駐車場に駐車しました。出発時はほかに単独行者さんだけでした。
2015年04月19日 08:03撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/19 8:03
シンフォニー前の駐車場に駐車しました。出発時はほかに単独行者さんだけでした。
黒いのは全部オタマジャクシ。
2015年04月19日 08:17撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
4/19 8:17
黒いのは全部オタマジャクシ。
トゲトゲオブジェ発見。
2015年04月19日 08:24撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
4/19 8:24
トゲトゲオブジェ発見。
根っこがからまっておもしろい。
2015年04月19日 08:28撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/19 8:28
根っこがからまっておもしろい。
2015年04月19日 08:29撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/19 8:29
ミツバツツジがひっそりと咲いてました。
2015年04月19日 08:41撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
4/19 8:41
ミツバツツジがひっそりと咲いてました。
きれいです。
2015年04月19日 08:41撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
4/19 8:41
きれいです。
林道下の沢に廃ワサビ田発見しました。
2015年04月19日 08:48撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/19 8:48
林道下の沢に廃ワサビ田発見しました。
名もない滝が続きます。
2015年04月19日 08:57撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/19 8:57
名もない滝が続きます。
マムシ草も開花してます。
2015年04月19日 08:59撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/19 8:59
マムシ草も開花してます。
この滝ではカジカ蛙が鳴いていました。
2015年04月19日 09:09撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/19 9:09
この滝ではカジカ蛙が鳴いていました。
また滝。ここもカジカ蛙が鳴いていました。
2015年04月19日 09:10撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/19 9:10
また滝。ここもカジカ蛙が鳴いていました。
2015年04月19日 09:11撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
4/19 9:11
岩岳山の周回で7時間ですと・・・。大丈夫かな〜。
2015年04月19日 09:19撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/19 9:19
岩岳山の周回で7時間ですと・・・。大丈夫かな〜。
山旅の安全を祈願しましたよ。
2015年04月19日 09:19撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/19 9:19
山旅の安全を祈願しましたよ。
スミレが咲いていました。
2015年04月19日 09:22撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
4/19 9:22
スミレが咲いていました。
2015年04月19日 09:22撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
4/19 9:22
周辺案内図
2015年04月19日 09:31撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
4/19 9:31
周辺案内図
この辺りは雰囲気のいい場所です。デイキャンプも良さそうだが・・・駐車場から遠いかな。
2015年04月19日 09:33撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/19 9:33
この辺りは雰囲気のいい場所です。デイキャンプも良さそうだが・・・駐車場から遠いかな。
3人までですよ〜。
2015年04月19日 09:33撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
4/19 9:33
3人までですよ〜。
ちょっと荒れた場所ありますが問題なし。
2015年04月19日 09:58撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/19 9:58
ちょっと荒れた場所ありますが問題なし。
危険防止の侵入防止柵だ。
2015年04月19日 10:05撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/19 10:05
危険防止の侵入防止柵だ。
最後の水場。
2015年04月19日 10:21撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/19 10:21
最後の水場。
この案内板で岩岳山に案内してくれます。
2015年04月19日 10:26撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/19 10:26
この案内板で岩岳山に案内してくれます。
ようやく荷小屋峠に到着、ここでプチ休憩。
2015年04月19日 11:15撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/19 11:15
ようやく荷小屋峠に到着、ここでプチ休憩。
荷小屋峠周辺
2015年04月19日 11:15撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/19 11:15
荷小屋峠周辺
では笑顔で出発だ〜。
2015年04月19日 11:33撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
4/19 11:33
では笑顔で出発だ〜。
いきなりアチャ〜。
2015年04月19日 11:35撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/19 11:35
いきなりアチャ〜。
この山域のアカヤシオやシロヤシオの群落の説明。アカヤシオ2000本、シロヤシオ3000本です。大事に後世に残していかなきゃ。
2015年04月19日 11:45撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/19 11:45
この山域のアカヤシオやシロヤシオの群落の説明。アカヤシオ2000本、シロヤシオ3000本です。大事に後世に残していかなきゃ。
この文字どっかの山にある岩に書いてあったのをブログで見たんだけど・・・・どこだったか??
2015年04月19日 11:45撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/19 11:45
この文字どっかの山にある岩に書いてあったのをブログで見たんだけど・・・・どこだったか??
まだ蕾のアカヤシオ発見。この先が楽しみだ。
2015年04月19日 11:57撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/19 11:57
まだ蕾のアカヤシオ発見。この先が楽しみだ。
岩屋がありました。ちょっとした雨除けぐらいならOK。
2015年04月19日 12:00撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/19 12:00
岩屋がありました。ちょっとした雨除けぐらいならOK。
パラパラ咲いてました。
2015年04月19日 12:02撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/19 12:02
パラパラ咲いてました。
これはミツバツツジ
2015年04月19日 12:02撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
4/19 12:02
これはミツバツツジ
岩嶽の斜面に淡いピンクが確認できテンションUPしました。
2015年04月19日 12:12撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
4/19 12:12
岩嶽の斜面に淡いピンクが確認できテンションUPしました。
シロヤシオの木も多い。
2015年04月19日 12:16撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/19 12:16
シロヤシオの木も多い。
遠くに深南部方面。
2015年04月19日 12:18撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/19 12:18
遠くに深南部方面。
お〜きれいです。
2015年04月19日 12:22撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5
4/19 12:22
お〜きれいです。
2015年04月19日 12:23撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
4/19 12:23
遠くにも咲いてます。
2015年04月19日 12:23撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/19 12:23
遠くにも咲いてます。
空はいまいちですがこれだけ咲いてると許せますな〜。
2015年04月19日 12:25撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/19 12:25
空はいまいちですがこれだけ咲いてると許せますな〜。
2015年04月19日 12:26撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
4/19 12:26
ピンクの蝶が舞っているようですね。
2015年04月19日 12:26撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
4/19 12:26
ピンクの蝶が舞っているようですね。
2015年04月19日 12:27撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/19 12:27
2015年04月19日 12:28撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/19 12:28
2015年04月19日 12:28撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/19 12:28
2015年04月19日 12:34撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/19 12:34
岩岳峠に到着。ここを右に行き岩岳山を目指します。
2015年04月19日 12:35撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
4/19 12:35
岩岳峠に到着。ここを右に行き岩岳山を目指します。
この辺りはまだ早いですね。咲はじめです。
2015年04月19日 12:37撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/19 12:37
この辺りはまだ早いですね。咲はじめです。
2015年04月19日 12:37撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/19 12:37
2015年04月19日 12:37撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
4/19 12:37
木によっては赤みの強い木もあって楽しい。
2015年04月19日 12:38撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
4/19 12:38
木によっては赤みの強い木もあって楽しい。
まだヤシオトンネルにはなっていません。
2015年04月19日 12:39撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/19 12:39
まだヤシオトンネルにはなっていません。
赤やピンクの蕾群、これからね〜。
2015年04月19日 12:45撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
4/19 12:45
赤やピンクの蕾群、これからね〜。
開けている所もありこの稜線は退屈しません
2015年04月19日 12:47撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/19 12:47
開けている所もありこの稜線は退屈しません
2015年04月19日 12:49撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
4/19 12:49
2015年04月19日 12:50撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/19 12:50
2015年04月19日 12:52撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
4/19 12:52
2015年04月19日 12:53撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/19 12:53
2015年04月19日 12:55撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
4/19 12:55
2015年04月19日 12:58撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/19 12:58
それにしてもいい眺めだ。
2015年04月19日 13:13撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
4/19 13:13
それにしてもいい眺めだ。
まだまだ続きますアカヤシオ。
2015年04月19日 14:37撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/19 14:37
まだまだ続きますアカヤシオ。
2015年04月19日 14:37撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/19 14:37
2015年04月19日 14:37撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/19 14:37
2015年04月19日 14:42撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/19 14:42
2015年04月19日 14:43撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/19 14:43
2015年04月19日 14:44撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/19 14:44
2015年04月19日 14:46撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/19 14:46
あ〜きれいだ。
2015年04月19日 14:46撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5
4/19 14:46
あ〜きれいだ。
2015年04月19日 14:47撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
4/19 14:47
2015年04月19日 14:49撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/19 14:49
グリーンとのコントラストも良いです。
2015年04月19日 14:50撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/19 14:50
グリーンとのコントラストも良いです。
2015年04月19日 14:51撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/19 14:51
fujiyoshiもニコニコ
2015年04月19日 14:53撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/19 14:53
fujiyoshiもニコニコ
2015年04月19日 14:55撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
4/19 14:55
これは満開だ。
2015年04月19日 14:56撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
4/19 14:56
これは満開だ。
2015年04月19日 14:59撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
4/19 14:59
2015年04月19日 14:59撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
4/19 14:59
そうこうしてますと入手山。三角点はちょっと下がったところにあるようです。
2015年04月19日 15:03撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/19 15:03
そうこうしてますと入手山。三角点はちょっと下がったところにあるようです。
この辺りは満開状態の木が多いようです。
2015年04月19日 15:09撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
4/19 15:09
この辺りは満開状態の木が多いようです。
お〜〜。
2015年04月19日 15:10撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
4/19 15:10
お〜〜。
このピンク色はいい。
2015年04月19日 15:10撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
4/19 15:10
このピンク色はいい。
重なり合ったところとのグラデーションが何ともいい。
2015年04月19日 15:12撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
4/19 15:12
重なり合ったところとのグラデーションが何ともいい。
ここのピークはキマタ山というのですね。
2015年04月19日 15:29撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/19 15:29
ここのピークはキマタ山というのですね。
手の凝った味のある標識です。
2015年04月19日 15:32撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/19 15:32
手の凝った味のある標識です。
これはミツバツツシ。
2015年04月19日 15:57撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/19 15:57
これはミツバツツシ。
2015年04月19日 15:57撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/19 15:57
林道に向け最後の下り、白ペンキを追って行きました。
2015年04月19日 16:34撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/19 16:34
林道に向け最後の下り、白ペンキを追って行きました。
当たり前ですが誰もいません、いつもの事ながら最終組です。
2015年04月19日 17:53撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/19 17:53
当たり前ですが誰もいません、いつもの事ながら最終組です。
駐車場には三角点があります。
2015年04月19日 17:54撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/19 17:54
駐車場には三角点があります。

感想

 今年はアカヤシオの群落を是非見てみたいと計画していました。花は私たちの都合には合わしてくれないので行ける時に行くしかない。
 daishohさんが先週行った時の状況をレコUPされていましたので花の状況が読め参考になりました。(あれから一週間もっと咲いているだろうと確信(笑)

 山行計画は周回コースでと決めていましたが右回りか左回りかちょっと悩みましたが大した理由もなく荷小屋峠経由の右回りコースで決定。
 駐車場を出発して約1時間ほど林道歩きが続きます。林道途中で先行していた単独行者が引き返してきました。どうやら入手山経由の稜線ルートに入る予定が分岐を行き過ぎたみたいだ。周回するなら後ほど合うかと思ったがあわなかった。林道は滝があったりカジカが鳴いたり退屈せずに歩けます。
 林道から沢に降り立ち1本目の橋を渡ると登山道に入ります。グイグイ高度を上げていきますがここは造林帯のため見晴らしなし。途中単独行者の方が追い越して行く。橋が落ちてやむなく下って登り返すトラバースあります。ここからひたすら造林帯を登って行きますが、見晴らしのない造林帯がだいの苦手なfujiyoshiはちょっと辛かった。もちろん足の方も・・・。
 荷小屋峠に付いて小休止。
休憩後、岩岳峠に向け出発しましたがアカヤシオのアの字もないな〜(笑)と高度を上げて行きましたらようやく1本発見。さらに上がって行き岩岳山のピンク斜面が見えた時には思わず期待が膨らみ、変ですね〜足が軽く気分も上々になります。
 岩岳峠からは気持ちのいい稜線歩きでアカヤシオの蕾やら開花したものから、さらには遠くの山々まで見えて、最高な気分で岩岳山に到着。山頂にはベンチテーブルがあるのは知っていたため、ここでお昼にしようと思ったが・・・。風があり少し先の登山道脇にて昼食しました。実は山頂手前で全く風の当たらないいいところが有り迷ったのに・・・今後の教訓ですな。
 昼食の時にとうとうパラパラし始めたのでカッパを着込み手製弁当をほうばりました。
昼食後もアカヤシオを見ながら入手山に向かっていきます。このあたりのは日当たりがいいのかほぼ満開状態で心和みます。
 いくつかのコブやらピークを越え途中の岩場や細尾根を辿り最終ピークのP960に到着、ここからは林道に向け広尾根の杉林を下りますがこれといったリボンはないですが、自分たちは白ペンキを追ってジグザグの作業道を行きました。やがて林道が見えましたので朝通った沢沿いの林道合流点に向けて下りますが、左カーブのところは大きく開けていて立派な作業道が有り吸い込まれないよう注意が必要だ。

 沢沿いの林道は所々にワラビが自生しており山野の恵を少しばかり頂いて帰りました。遅い足なのにさらに帰りが遅くなりましたが、カジカ蛙の鳴き声やミツバツツジ、アカヤシオの淡いピンクの花さらには遠くの山々の芽吹いた新緑・・・。

ちょっとハードな山行でしたが来てよかった〜。

山に感謝

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1328人

コメント

単独者です
fujiyoshiさん、こんにちは。
駐車場でご一緒した単独者です。
あの後、ゲートまで戻りましたが尾根道を発見できず、林道を引き返したんですが、途中で見つけた作業道(?)に誘われて激坂を登るハメになりました。
おかげで入手山までたどり着いたところで体力が品切れになり、お先に失礼した次第。
お二人はきっちり周回されていらっしゃったんですね。流石です!!
アカヤシオ、走りではありましたがキレイでした。

ではでは。
2015/4/20 20:18
こんばんは!初めまして。
本文中にdaishohという文字を見つけてビックリです。
自分のレコ参考に行かれたんですね お疲れ様でした。
初めての方は表示通り林道・荷小屋峠経由で行かれるのは大正解です。
入手山へはなかなか取り付きが分からないと思います
 
それにしてもアカヤシオ満開とはいかなかったようですが。。。まずまずでよかったですね。自分は今週は大札山のアカヤシオを眺めてきました。
写真とルートの接続道具を忘れて実家に帰ったのでレコアップは月曜夜になります。
良かったらまた覗いてください
2015/4/25 20:58
Re: こんばんは!初めまして。
こんばんは
勝手に指名させていただき申し訳ありません
おかげさまで、空振りなく満足できた山旅となりましたよ。
大札山もアカヤシオの山ですね〜。どうでした??

レコアップ待ってます
来月1日〜3日まで常念→蝶の縦走しますので今週はおとなしくしておりました。
疲労がたまっちゃいけないので(笑)・・・

これからもよろしくお願いします。
2015/4/26 22:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら