山開き前の宝達山
- GPS
- --:--
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 564m
- 下り
- 561m
コースタイム
12:15鉄塔下
12:48県道75号線
13:10宝達山
13:30ブナ林散策13:45
13:50東屋13:55
14:03山の竜宮城
15:15こぶしの路駐車場
天候 | くもりのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登り:こぶしの路 下り:林道東間線 クマ用心 |
その他周辺情報 | こぶしの路登山口に水場有り。 駐車場の近くにトイレ有り。 山開きは4月23日木曜日です。 |
写真
装備
個人装備 |
帽子
トレッキングシューズ
リュックサック
雨具上下
パン2個
アクエリ500ml
缶コーヒー180ml
ラムネ
タオル1本
軍手1セット
デジカメ
スマホ
クマ除け鈴
コンパス
呼笛
|
---|
感想
今日は代休。
雨の予報でありながら、雲の切れ目から青空が見えたり、河北の田んぼから富士写ヶ岳が見えたり、周辺の山々がくっきり見えたので、晴れ間を見て宝達山へ登って来ました。
今回の装備は限られた晴れ間と言うこともあり最低限に絞って、軽量化してトレイルラン風に登ってみようと思いました。
さっさと登るつもりでしたが植生豊かなこぶしの路、ショウジョウバカマにスミレ、イカリソウ、山桜にこぶしの花等々・・・
ついつい写真を撮ったりしながら登ってたので結局いつものペースで登ってました。
宝泉命の水辺りで通り雨に会う。
しかし勝手知ったる宝達山、雨の日の山行もなかなか良いものだと思い山行を続けましたが、やはり朝まで降ってた雨で地面は更にぬかるんでいて滑りやすかった。
軽量化の為、トレッキングポールも持たずして登ったのがちょっと後悔しました。
幸い雨は一旦止み、その隙に一気に山頂まで登りました。
意外にも眺望は富山平野、立山連峰などが一望でき、天気が悪いながらもなかなか良かった。
白山方面は大笠山まで見えましたが、少しづつ雨雲が広がりだしてました。
山頂の神社で昼食を摂り、一休みしてから新緑のブナ林を散策しました。
ブナ林の中なら少々雨が降っていても、雨に当たらないのも良い。
そんな感じに山頂でノンビリとしていたら、ついに雨が本降りになってしまいました。
西の空を見ても当分止みそうにないので、防雨装備をしっかりして下山することにしました。
下山ルートは滑りやすいであろうこぶしの路を使わず、安全策を取って遠回りだけど舗装路の林道東間線を使って下山しました。
山の竜宮城では山開きの準備がされてました。
明日からは天気が良いので、山開きの日4月23日(木)も恐らく好天に恵まれると思います。
今日はさすがに他の登山者には会いませんでしたが、イタチに2回会いました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する