ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 617500
全員に公開
ハイキング
北陸

山開き前の宝達山

2015年04月20日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.8km
登り
564m
下り
561m

コースタイム

11:40こぶしの路駐車場
12:15鉄塔下
12:48県道75号線
13:10宝達山
13:30ブナ林散策13:45
13:50東屋13:55
14:03山の竜宮城
15:15こぶしの路駐車場
天候 くもりのち雨
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
こぶしの路駐車場にて駐車。
コース状況/
危険箇所等
登り:こぶしの路
下り:林道東間線
クマ用心
その他周辺情報 こぶしの路登山口に水場有り。
駐車場の近くにトイレ有り。

山開きは4月23日木曜日です。
新しく近所の靴量販店にて買ったトレッキングシューズ。
普段の足にも使ってます。
2015年04月20日 11:36撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
4/20 11:36
新しく近所の靴量販店にて買ったトレッキングシューズ。
普段の足にも使ってます。
今日はいつもより軽装備で
2015年04月20日 11:35撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
4/20 11:35
今日はいつもより軽装備で
久しぶりのこぶしの路
2015年04月20日 11:41撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4/20 11:41
久しぶりのこぶしの路
登山口近くのショウジョウバカマがこんなに大きくなってました。
2015年04月20日 11:42撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
4/20 11:42
登山口近くのショウジョウバカマがこんなに大きくなってました。
イカリソウ?
2015年04月20日 11:43撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
4/20 11:43
イカリソウ?
???
2015年04月20日 11:46撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
4/20 11:46
???
スミレさ〜ん
2015年04月20日 11:47撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4/20 11:47
スミレさ〜ん
宝達山に登り始めてから、ずっと見てきてる植物。

葉は虫に食われて、あまり成長もしてないようだが、しっかり根付いているようです。
2015年04月20日 11:50撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
4/20 11:50
宝達山に登り始めてから、ずっと見てきてる植物。

葉は虫に食われて、あまり成長もしてないようだが、しっかり根付いているようです。
ツバキトンネル
大方散っていました。
2015年04月20日 11:53撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4/20 11:53
ツバキトンネル
大方散っていました。
イヌシデ
2015年04月20日 11:55撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4/20 11:55
イヌシデ
残り2km
2015年04月20日 12:17撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4/20 12:17
残り2km
ユキグニミツバツツジ
2015年04月20日 12:19撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4
4/20 12:19
ユキグニミツバツツジ
2015年04月20日 12:20撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4/20 12:20
愛し合ってる木。
2015年04月20日 12:23撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
4/20 12:23
愛し合ってる木。
今朝までの雨で滑りやすい地面に動物も難儀してるよう・・・
2015年04月20日 12:28撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4/20 12:28
今朝までの雨で滑りやすい地面に動物も難儀してるよう・・・
宝泉命の水。

この辺りからサーっと通り雨が降り出し合羽を着る。
2015年04月20日 12:31撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4/20 12:31
宝泉命の水。

この辺りからサーっと通り雨が降り出し合羽を着る。
旧県道などの合流地点。
2015年04月20日 12:38撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4/20 12:38
旧県道などの合流地点。
残り1km
2015年04月20日 12:39撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4/20 12:39
残り1km
花のような葉のような・・・
2015年04月20日 12:44撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4/20 12:44
花のような葉のような・・・
上の方はショウジョウバカマが最盛期を迎えてました。
2015年04月20日 12:46撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4/20 12:46
上の方はショウジョウバカマが最盛期を迎えてました。
県道75号線に出る。
2015年04月20日 12:48撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4/20 12:48
県道75号線に出る。
引き続きこぶしの路
2015年04月20日 12:48撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4/20 12:48
引き続きこぶしの路
急な登りにはロープがあるので助かります。
2015年04月20日 12:49撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4/20 12:49
急な登りにはロープがあるので助かります。
こぶしの路の最後の方はトラバースとアップダウンの繰り返し
2015年04月20日 12:53撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4/20 12:53
こぶしの路の最後の方はトラバースとアップダウンの繰り返し
すぐ横に車道が通ってます・・・
2015年04月20日 12:54撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4/20 12:54
すぐ横に車道が通ってます・・・
残り400m
もうひと登りだが再び車道が・・・車道を使えば楽なのだが・・・・
2015年04月20日 12:57撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4/20 12:57
残り400m
もうひと登りだが再び車道が・・・車道を使えば楽なのだが・・・・
???
2015年04月20日 13:00撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4/20 13:00
???
残雪も残りわずか。
残雪も残りわずか。
イワウチワだ!
2015年04月20日 13:09撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4
4/20 13:09
イワウチワだ!
最後の急登を登りきると山頂だ。
2015年04月20日 13:08撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4/20 13:08
最後の急登を登りきると山頂だ。
手速神社の鳥居。
2015年04月20日 13:11撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4/20 13:11
手速神社の鳥居。
立山、剱が待ってくれてました。
2015年04月20日 13:12撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
4/20 13:12
立山、剱が待ってくれてました。
天気は悪いながらも、この眺望はなかなか良い。
2015年04月20日 13:14撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4/20 13:14
天気は悪いながらも、この眺望はなかなか良い。
富山平野と剱岳
2015年04月20日 13:14撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
4/20 13:14
富山平野と剱岳
親不知辺りまで見えました。
2015年04月20日 13:18撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
4/20 13:18
親不知辺りまで見えました。
白山方面は大門山、大笠山辺りまで見れましたが、徐々に雨雲が迫ってきた。
2015年04月20日 13:16撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4/20 13:16
白山方面は大門山、大笠山辺りまで見れましたが、徐々に雨雲が迫ってきた。
能登島方面
2015年04月20日 13:02撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
4/20 13:02
能登島方面
山頂のブナ林は新緑。
2015年04月20日 13:17撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4/20 13:17
山頂のブナ林は新緑。
神社の境内でいつものパンと缶コーヒー。
今日の昼御飯です。
2015年04月20日 13:24撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
4/20 13:24
神社の境内でいつものパンと缶コーヒー。
今日の昼御飯です。
食後の散歩でブナ林を散策。
2015年04月20日 13:40撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
4/20 13:40
食後の散歩でブナ林を散策。
ブナ林サイコー!
2015年04月20日 13:41撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
4/20 13:41
ブナ林サイコー!
散策路を進むと林道宝達線と合流するが引き返す。
2015年04月20日 13:42撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4/20 13:42
散策路を進むと林道宝達線と合流するが引き返す。
雨が本降りになってきた。
2015年04月20日 13:49撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4/20 13:49
雨が本降りになってきた。
山頂近くの東屋で雨宿り。
合羽ズボンも履き耐雨装備OK!
2015年04月20日 13:58撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4/20 13:58
山頂近くの東屋で雨宿り。
合羽ズボンも履き耐雨装備OK!
下りは車道を使って下ります。
2015年04月20日 14:02撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4/20 14:02
下りは車道を使って下ります。
山の竜宮城は山開きに備えて開城の準備をしてました。
邪魔しないように素通り。
2015年04月20日 14:03撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4/20 14:03
山の竜宮城は山開きに備えて開城の準備をしてました。
邪魔しないように素通り。
こんな看板が出来てました^^
2015年04月20日 14:03撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4/20 14:03
こんな看板が出来てました^^
下りはこぶしの路を使わず林道東間線を使いました。
2015年04月20日 14:05撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4/20 14:05
下りはこぶしの路を使わず林道東間線を使いました。
こぶしの路より距離がありますが、足元は安心。
2015年04月20日 14:54撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4/20 14:54
こぶしの路より距離がありますが、足元は安心。
お!雪上車だ!
キャタピラーだけどスペアタイヤも付いてる。
キャタピラーを動かしてるのが片側5本(全部で10本)のタイヤでした。
2015年04月20日 14:56撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
4/20 14:56
お!雪上車だ!
キャタピラーだけどスペアタイヤも付いてる。
キャタピラーを動かしてるのが片側5本(全部で10本)のタイヤでした。
職業柄ついつい観察。

エンジンはいすゞ製のディーゼルでした。
2015年04月20日 14:57撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
4/20 14:57
職業柄ついつい観察。

エンジンはいすゞ製のディーゼルでした。
山頂が遠く見える・・・。
2015年04月20日 15:11撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4/20 15:11
山頂が遠く見える・・・。
林道沿いには山桜やこぶしの花が良く咲いてました。
2015年04月20日 15:13撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4/20 15:13
林道沿いには山桜やこぶしの花が良く咲いてました。
駐車場に到着!
2015年04月20日 15:15撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4/20 15:15
駐車場に到着!
撮影機器:

装備

個人装備
帽子 トレッキングシューズ リュックサック 雨具上下 パン2個 アクエリ500ml 缶コーヒー180ml ラムネ タオル1本 軍手1セット デジカメ スマホ クマ除け鈴 コンパス 呼笛

感想

今日は代休。
雨の予報でありながら、雲の切れ目から青空が見えたり、河北の田んぼから富士写ヶ岳が見えたり、周辺の山々がくっきり見えたので、晴れ間を見て宝達山へ登って来ました。

今回の装備は限られた晴れ間と言うこともあり最低限に絞って、軽量化してトレイルラン風に登ってみようと思いました。

さっさと登るつもりでしたが植生豊かなこぶしの路、ショウジョウバカマにスミレ、イカリソウ、山桜にこぶしの花等々・・・
ついつい写真を撮ったりしながら登ってたので結局いつものペースで登ってました。

宝泉命の水辺りで通り雨に会う。
しかし勝手知ったる宝達山、雨の日の山行もなかなか良いものだと思い山行を続けましたが、やはり朝まで降ってた雨で地面は更にぬかるんでいて滑りやすかった。
軽量化の為、トレッキングポールも持たずして登ったのがちょっと後悔しました。

幸い雨は一旦止み、その隙に一気に山頂まで登りました。

意外にも眺望は富山平野、立山連峰などが一望でき、天気が悪いながらもなかなか良かった。
白山方面は大笠山まで見えましたが、少しづつ雨雲が広がりだしてました。

山頂の神社で昼食を摂り、一休みしてから新緑のブナ林を散策しました。
ブナ林の中なら少々雨が降っていても、雨に当たらないのも良い。

そんな感じに山頂でノンビリとしていたら、ついに雨が本降りになってしまいました。

西の空を見ても当分止みそうにないので、防雨装備をしっかりして下山することにしました。
下山ルートは滑りやすいであろうこぶしの路を使わず、安全策を取って遠回りだけど舗装路の林道東間線を使って下山しました。

山の竜宮城では山開きの準備がされてました。
明日からは天気が良いので、山開きの日4月23日(木)も恐らく好天に恵まれると思います。

今日はさすがに他の登山者には会いませんでしたが、イタチに2回会いました。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:865人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 北陸 [日帰り]
宝達山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら