大菩薩オリジナル周回コース(2023)
- GPS
- 04:56
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 596m
- 下り
- 589m
コースタイム
天候 | ピーカン |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
霜柱が融けた場所はスリップ注意。事件の跡(笑)が何ヶ所も。 |
その他周辺情報 | 天目山温泉は¥520/3時間でオトク。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
|
---|
感想
最近大人気となってきた大菩薩、人の少なそうなルートで周回してみました。
小屋平から登ると天狗棚山の往復、上日川峠から登ると旧道を降りてくるという2つのパターンが常。今日はこの二つを組み合わせて上日川峠から小屋平へ向かい石丸峠から大菩薩峠へ向かう、下りは賽の河原から旧道を降りてくるという変則ルートで回ることにした。
暗いうちに家を出てセブンでコーヒーを仕入れて朝ご飯、だから8時前には出発できた。小屋平までは霜柱があったり陽だまりハイキングになったりだが、人が少なそうだったので熊鈴を盛大に鳴らしながら歩く。バス道を横切りホンイチの急登、林道を少し歩くと絶景富士山が待っている。いいアングルを探して立ったり座ったり、地面すれすれから撮ったのが一番良かった。
熊出没注意看板から登山再開。樹林帯をぬけるとバックに南アルプスの大絶景が広がる。そして間もなく石丸峠、前後に居た方々は小金沢山方面、牛ノ寝へ向かうという人もいた。私達は左折、人がいなくなった。この辺りからの富士山もなかなか良いぞ。介山荘に着けば一気に混雑、峠の看板だけを撮って先へ進む。親不知の頭も人が多いけど広いので散らばっている。周囲も見渡せるので一段高いところからぐるっと撮影した。
賽の河原で私達が旧道に入ろうとすると年配のグループが地図を見ながら悩み始めた。どうやら旧道が地図に載ってないらしくこっちが近道かと思ったようだ。それに昼ご飯を食べる前に私達が下り始めるのが不思議だったらしい。
また人がいなくなった。風の陰でお昼にした。旧道を下っているとご夫婦と遭遇、最近旧道でも人に会うようになったことを話すと、地図の破線ルートから実線ルートになったそうだ、ナルホド。岩も好きだというので富士見新道を私のホームページで紹介した。来年あたり会うかもね。
旧道は途中一般道のすぐそばを通る所がある。今日はそこをショートカット、旧道入口、福ちゃん荘を通過して12時半過ぎには上日川峠へ戻ってしまった。
地味で短い動画はコチラ
上日川峠7:51-小屋平8:19-富士山絶景ポイント8:55-石丸峠9:56-熊沢山10:13-大菩薩峠10:32-親不知ノ頭10:45-賽の河原10:53-お昼11:06-下りはじめ11:41-登山道へショートカット12:06-旧道入口12:15-福ちゃん荘12:20‐上日川峠12:36
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する