ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 618409
全員に公開
ハイキング
中国

5年ぶりに那岐山へ

2015年04月22日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:19
距離
6.0km
登り
672m
下り
660m

コースタイム

10:35 登山口
10:36 東仙コース・西仙コース分岐
10:54 渓流コース・尾根コース分岐
11:39 馬の背小屋
11:49 標高1000m地点
12:28 那岐の家
12:30 三角点
12:35 山頂避難小屋
12:39 頂上!
13:16 お昼休憩後、頂上を出発
13:30 Bコース分岐
13:42 東仙コース分岐
13:55 標高1000m地点
14:02 那岐山林道に出る
14:07 奥本登山道分岐
14:42 林道に出る
14:53 東仙コース、西仙コース分岐
14:54 登山口
天候 晴れ♪
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鳥取県側の登山口付近の駐車スペースには、すでに、5台くらい停まっていて、
停められず…
そこから続く大きな林道の広い路肩に、2台停まっていて、その後ろに停めました。
5年前に行った時には、GWのお休みの日だったので、
その道路のずっと上の方までいっぱいでした。。。
コース状況/
危険箇所等
危険はないですが、西仙コースの尾根コースは、かなり急なところありです…
その他周辺情報 トイレ等、付近にはないです。
良くなかったかもしれませんが、那岐駅のトイレを借りました。
水洗で、きれいでした。ありがとうございましたm(_ _)m
鳥取県がら登ります
2015年04月22日 10:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 10:35
鳥取県がら登ります
西仙コースから登って東仙コースで下ります
2015年04月22日 10:36撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 10:36
西仙コースから登って東仙コースで下ります
すぐに、その分岐
2015年04月22日 10:36撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 10:36
すぐに、その分岐
2015年04月22日 10:43撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 10:43
ミツマタ??
2015年04月22日 10:44撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 10:44
ミツマタ??
ここまで、セメントで固められた道、
ここから、登山道へ
2015年04月22日 10:52撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 10:52
ここまで、セメントで固められた道、
ここから、登山道へ
渓流コースと尾根コースの分岐
2015年04月22日 10:54撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 10:54
渓流コースと尾根コースの分岐
尾根コースを行くので、向こうの橋で渓流を渡ります
2015年04月22日 10:55撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 10:55
尾根コースを行くので、向こうの橋で渓流を渡ります
水がきれい♪
2015年04月22日 10:55撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 10:55
水がきれい♪
2015年04月22日 10:58撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 10:58
いわうちわ、発見♪
2015年04月22日 11:00撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
4/22 11:00
いわうちわ、発見♪
2015年04月22日 11:01撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 11:01
2015年04月22日 11:02撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 11:02
結構登ります
2015年04月22日 11:03撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 11:03
結構登ります
2015年04月22日 11:03撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 11:03
2015年04月22日 11:04撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 11:04
かわいい(^^
2015年04月22日 11:05撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 11:05
かわいい(^^
でかい!
2015年04月22日 11:09撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 11:09
でかい!
花は、ぼちぼち
でも、少し、傷んでいるのが多いかも…。
2015年04月22日 11:10撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 11:10
花は、ぼちぼち
でも、少し、傷んでいるのが多いかも…。
2015年04月22日 11:11撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 11:11
鎖があって、ここ、かなり急!
2015年04月22日 11:12撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 11:12
鎖があって、ここ、かなり急!
2015年04月22日 11:12撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 11:12
2015年04月22日 11:13撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 11:13
2015年04月22日 11:13撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 11:13
木の根を伝って、登ります
2015年04月22日 11:15撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 11:15
木の根を伝って、登ります
振り返って。後ろを歩いている方が、登られています
2015年04月22日 11:18撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 11:18
振り返って。後ろを歩いている方が、登られています
2015年04月22日 11:18撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 11:18
お花、かわいいんだけど、数が、少ない…
2015年04月22日 11:20撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 11:20
お花、かわいいんだけど、数が、少ない…
後、きれいな花びらのものが少ない…
2015年04月22日 11:21撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 11:21
後、きれいな花びらのものが少ない…
2015年04月22日 11:25撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 11:25
2015年04月22日 11:25撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 11:25
2015年04月22日 11:26撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 11:26
この辺りで出会ったおじさんが、以前は、びっしり咲いていたんだと、、、
2015年04月22日 11:27撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 11:27
この辺りで出会ったおじさんが、以前は、びっしり咲いていたんだと、、、
かなり、まばらで少ないです…
2015年04月22日 11:30撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 11:30
かなり、まばらで少ないです…
2015年04月22日 11:31撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 11:31
2015年04月22日 11:32撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 11:32
2015年04月22日 11:33撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 11:33
2015年04月22日 11:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 11:35
2015年04月22日 11:36撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 11:36
2015年04月22日 11:37撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 11:37
馬の背小屋に着きました
2015年04月22日 11:39撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/22 11:39
馬の背小屋に着きました
中を覗く。かなりきれい♪
2015年04月22日 11:39撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 11:39
中を覗く。かなりきれい♪
先に進みます
2015年04月22日 11:45撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 11:45
先に進みます
ここも、ちょっと急
2015年04月22日 11:47撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 11:47
ここも、ちょっと急
小屋から上は、もっと花が少ない…
2015年04月22日 11:49撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 11:49
小屋から上は、もっと花が少ない…
ブナが出てきました!
2015年04月22日 11:50撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 11:50
ブナが出てきました!
2015年04月22日 11:50撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 11:50
2015年04月22日 11:51撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 11:51
気持ちのいい道です♪
2015年04月22日 11:54撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 11:54
気持ちのいい道です♪
2015年04月22日 11:57撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 11:57
明るい道♪
2015年04月22日 12:03撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 12:03
明るい道♪
2015年04月22日 12:03撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 12:03
向こうに笹原の山が見えます
道も続いているので、あれは滝山なんでしょうか??
2015年04月22日 12:22撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 12:22
向こうに笹原の山が見えます
道も続いているので、あれは滝山なんでしょうか??
2015年04月22日 12:23撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 12:23
2015年04月22日 12:23撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 12:23
後もう少しで稜線に出ます
2015年04月22日 12:23撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 12:23
後もう少しで稜線に出ます
2015年04月22日 12:24撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 12:24
2015年04月22日 12:24撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 12:24
2015年04月22日 12:25撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 12:25
小屋が見えてきました!
2015年04月22日 12:26撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 12:26
小屋が見えてきました!
2015年04月22日 12:28撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/22 12:28
小屋の中。ここは、休憩所って感じ
2015年04月22日 12:28撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 12:28
小屋の中。ここは、休憩所って感じ
小屋の中から。
2015年04月22日 12:28撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 12:28
小屋の中から。
2015年04月22日 12:29撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 12:29
2015年04月22日 12:29撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 12:29
岡山県側に続く道との分岐
那岐山の方に行きます
2015年04月22日 12:29撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 12:29
岡山県側に続く道との分岐
那岐山の方に行きます
振り返って。
2015年04月22日 12:29撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 12:29
振り返って。
2015年04月22日 12:30撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 12:30
三角点。
頂上ではないですが…
2015年04月22日 12:30撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 12:30
三角点。
頂上ではないですが…
あっちに見えているのが頂上
2015年04月22日 12:31撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 12:31
あっちに見えているのが頂上
2015年04月22日 12:31撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 12:31
2015年04月22日 12:32撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/22 12:32
青空に続く道♪
2015年04月22日 12:32撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 12:32
青空に続く道♪
2015年04月22日 12:33撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 12:33
2015年04月22日 12:34撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 12:34
途中にある、避難小屋。
中は覗かなかったけど…
2015年04月22日 12:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 12:35
途中にある、避難小屋。
中は覗かなかったけど…
2015年04月22日 12:36撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 12:36
ここを登りきると…
2015年04月22日 12:37撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 12:37
ここを登りきると…
頂上♪
2015年04月22日 12:39撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
4/22 12:39
頂上♪
頂上から
2015年04月22日 12:39撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 12:39
頂上から
さっきの避難小屋
2015年04月22日 12:39撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/22 12:39
さっきの避難小屋
2015年04月22日 12:39撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 12:39
四方、展望いいです!
2015年04月22日 13:05撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 13:05
四方、展望いいです!
2015年04月22日 13:06撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 13:06
2015年04月22日 13:06撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 13:06
2015年04月22日 13:06撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 13:06
2015年04月22日 13:07撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 13:07
2015年04月22日 13:16撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 13:16
2015年04月22日 13:20撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 13:20
頂上を出て、東仙コースに向かいます
木のトンネルの道も気持ちいい♪
2015年04月22日 13:21撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 13:21
頂上を出て、東仙コースに向かいます
木のトンネルの道も気持ちいい♪
途中、ちょこっと残雪が…
2015年04月22日 13:23撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 13:23
途中、ちょこっと残雪が…
振り返って。
2015年04月22日 13:27撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 13:27
振り返って。
岡山県側に下る、Bコースの分岐
まっすぐ行きます
2015年04月22日 13:30撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 13:30
岡山県側に下る、Bコースの分岐
まっすぐ行きます
左の道に行きます。
右に行くと、岡山県側に…
2015年04月22日 13:33撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 13:33
左の道に行きます。
右に行くと、岡山県側に…
ホント、気持ちいい♪
2015年04月22日 13:40撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 13:40
ホント、気持ちいい♪
2015年04月22日 13:42撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 13:42
長い階段の道。
途中で、振り返って。
2015年04月22日 13:48撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 13:48
長い階段の道。
途中で、振り返って。
ブナの木が、素敵♪
2015年04月22日 13:49撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 13:49
ブナの木が、素敵♪
2015年04月22日 13:50撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 13:50
2015年04月22日 13:51撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 13:51
階段は続く…
2015年04月22日 13:53撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 13:53
階段は続く…
2015年04月22日 13:53撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 13:53
2015年04月22日 13:55撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 13:55
2015年04月22日 13:57撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 13:57
2015年04月22日 13:58撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 13:58
2015年04月22日 13:59撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 13:59
大きい!
2015年04月22日 14:00撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 14:00
大きい!
いったん、広い林道に出ます
2015年04月22日 14:02撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 14:02
いったん、広い林道に出ます
で、その先で、左の道へ。
2015年04月22日 14:02撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 14:02
で、その先で、左の道へ。
奥原コース分岐だそうです。
まっすぐ下ります
2015年04月22日 14:07撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 14:07
奥原コース分岐だそうです。
まっすぐ下ります
スミレ♪
2015年04月22日 14:14撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 14:14
スミレ♪
2015年04月22日 14:18撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 14:18
こっちのコースにも咲いていたはず、、、と思っていたら、やっと咲いていた!
2015年04月22日 14:30撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 14:30
こっちのコースにも咲いていたはず、、、と思っていたら、やっと咲いていた!
2015年04月22日 14:30撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 14:30
2015年04月22日 14:30撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 14:30
2015年04月22日 14:30撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 14:30
ちょっとかたまって咲いているけど、やっぱり少ないです…
昔の方が多かった気がする…
2015年04月22日 14:31撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 14:31
ちょっとかたまって咲いているけど、やっぱり少ないです…
昔の方が多かった気がする…
2015年04月22日 14:32撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 14:32
2015年04月22日 14:32撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 14:32
2015年04月22日 14:32撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 14:32
さて、さらに階段で下ります
振り返って。
2015年04月22日 14:38撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 14:38
さて、さらに階段で下ります
振り返って。
結構急…
2015年04月22日 14:38撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 14:38
結構急…
2015年04月22日 14:39撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 14:39
階段の道、終わり、、、
2015年04月22日 14:42撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 14:42
階段の道、終わり、、、
林道に出ました
2015年04月22日 14:42撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 14:42
林道に出ました
渓流沿いの道を登山口へ
2015年04月22日 14:47撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 14:47
渓流沿いの道を登山口へ
最初の西仙コースとの分岐
2015年04月22日 14:53撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 14:53
最初の西仙コースとの分岐
戻ってきました
2015年04月22日 14:54撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 14:54
戻ってきました
なんて、青!!
2015年04月22日 14:56撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/22 14:56
なんて、青!!
2015年04月22日 15:18撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 15:18
岡山県の国道まで戻って、那岐山を見る!
2015年04月22日 15:43撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/22 15:43
岡山県の国道まで戻って、那岐山を見る!
ちょっと寄った、那岐山の山の駅にて
2015年04月22日 15:44撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 15:44
ちょっと寄った、那岐山の山の駅にて
2015年04月22日 15:44撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 15:44
国道沿いからの那岐山
2015年04月22日 15:54撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 15:54
国道沿いからの那岐山

感想

今週のお休みは、やっとすっきりと晴れ予報で、どこに行こうかと考えたのですが、
イワウチワの咲く那岐山に行ってみることに。
出掛けに見た、最近行かれた方の記事を見ていたら、
イワウチワが、鹿に食べられて、花がかなり少ないという情報…
でも、ヤマレコの記事に、とりあえず、咲いている情報もあったので、
行ってみることに。
ここ、2010年の4月29日に行って以来、5年ぶり。
その時は、西仙コースから、東仙コースを歩いているのですが、
その時は、西仙コースの渓流コースを歩いていたので、尾根コースは初めて。
尾根コースは、なかなかの急登でしたが、イワウチワが、ぼちぼち咲いていました。
咲いていて良かったなって思っていたら、途中で出会ったおじさんから、
今年は、かなり少ないと言われました。
鹿の話をしたのですが、その方の話によると、この道沿いに相当の花が咲くらしい…
うーん、残念…

馬の背小屋からは、5年前にも歩いているのですが、その時の記録によると、
馬の背小屋周辺や、その上にも、たくさんのイワウチワの花が咲いていたと書いていました。
実際、渓谷コースを歩いた後でも、たくさんの花を見た記憶があったのですが、
この日は、馬の背小屋から上は、ほとんど花はなかったです。
東仙コースも、西仙コースで咲いていた標高辺りに、
ちょこっと群生らしき場所があったのですが、やはり、5年前よりもかなり少なかったです。
馬の背小屋より上の標高では、まだ早かったのでしょうか??
花も、5年前の写真を見ると、結構、形がきれいですが、今回の花たちは、
ちょっと痛んでいるような感じで、きれいな形の花びらのものが少なかったです…

この時期、花を見るのが目的で、山に行くことが多くなるのですが、
いい時期にいいお花たちに会えるのは、なかなか難しいですね…

それでも、山自体は、とっても気持ちよかったです(^^
頂上や稜線からの景色も素晴らしかったし、
木々の間の道は、まだ、葉が生い茂っていないので展望もいいし、
大きなブナの木はあるし、全体的に、春浅い景色が、とてもよかったです(^^

実は、ここ、昔岡山に住んでいた時(20数年前…)に一度だけ、
岡山県側から登っているのですが、登山道の様子など、全く記憶がなく…(^^;
今度は、別の時期に、岡山県側から登ってみたいと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:509人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら