ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 618461
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

檜洞丸 犬越路から登り周回は思った以上に…

2015年04月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
かぢや その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:55
距離
13.8km
登り
1,420m
下り
1,409m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:16
休憩
1:38
合計
9:54
距離 13.8km 登り 1,422m 下り 1,424m
6:00
6:01
92
7:33
7:56
44
8:40
16
8:56
9:00
69
10:09
21
10:30
35
11:05
4
11:09
11:16
4
11:20
12:00
13
13:15
13:30
50
14:20
14:28
50
15:26
ゴール地点
05:32 西丹沢自然教室 駐車場 出発
06:00 用木沢出合
07:33 犬越路 07:56 
08:56 小笄 09:00
10:09 大笄 10:09
10:12 熊笹の峰分岐 10:16
11:05 ▲檜洞丸(1601m) 〜青ヶ岳山荘〜山頂(昼食)12:00
13:15 展望台 13:30
14:20 ゴーラ沢出合 14:28
15:26 西丹沢自然教室 駐車場 着 (^^)/

行程
■西丹沢自然教室→用木沢出合 28分 
■用木沢出合→犬超路      1時間33分(休憩05分)
■犬越路→大笄         2時間13分(休憩10分) 
■大笄→檜洞丸             56分(休憩05分)
■檜洞丸→西丹沢自然教室    3時間26分(休憩30分)

歩行時間 登頂 3時間56分
     下山 2時間56分
天候 朝:快晴 午前:晴のち曇り 
     午後:曇り 
気温 4 〜 13 ℃
   出発時 4.7℃ 檜洞丸山頂 5.5℃ 下山時 13℃ 
風  稜線/犬越路から檜洞丸まで常時5〜7m/秒程度
   稜線以外はほぼ無風
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■東名高速の場合:大井松田IC(右)→国道246号線→西丹沢自然教室
 約29km/約40分

■コンビニ:
 高速降りてからの道中唯一の24Hコンビニは、国道246号沿い山北駅手前左側の
 サンクス 山北246号店です。
 その他は、大井松田IC降りて左(小田原方面)もしくはまっすぐ(南足柄方面)
 行けば、道沿い2km以内に複数あります。

■駐車場:
 \消安自然教室 無料駐車場 枠10台中、空き2台(AM 5:07)
          5:30出発時に満車でした。
          道路向かい側の駐車は0台でした。
          トイレ併設、24H出入り可能です。
 ⇒冖畋出合   10台程度のスペースに1台(AM 6:00)
     
コース状況/
危険箇所等
■用木沢出合〜犬越路 4 → 6℃
 前半は沢沿いを歩きますので、雨後増水に注意
 犬越路までは急登、眺望なし
 昨年(26年度)木製階段・丸太階段・砂袋などの登山道整備があり、
 とても登りやすくなっていました。整備ありがとうございます!
 
■犬越路〜小笄〜大笄 6 ℃
 アップダウンを4〜5回繰り返します。
 鎖、ハシゴの急登が随所にあり、垂直に近い岩場もあります。
 岩は割れやすいものもあり、浮き石もありますので、
 「落石させない、落石に当たらない」注意が必要です。
 ★下る時の事故が圧倒的に多いそうですので、初心者の方は
  登りに使う方が良いと思います。 

■大笄〜檜洞丸 6℃→ 5℃
 土盛りのヤセ尾根あり→雨天時は特に注意が必要
 山頂直前は木製階段が続きます。

■檜洞丸〜ツツジ新道〜下山 5℃〜13℃
 山頂近辺は木道
 赤土・ザレ場あり、特に注意・道迷いの心配はありません。
5:07 駐車場とうちゃ〜く♪
空きは残り2枠です
一杯なら用木沢に停めるつもりでした
5:07 駐車場とうちゃ〜く♪
空きは残り2枠です
一杯なら用木沢に停めるつもりでした
今日もやりますよ〜♪
目方でド〜ン!
久しぶりにミレーの40Lを
持ってきました(^^)
今日もやりますよ〜♪
目方でド〜ン!
久しぶりにミレーの40Lを
持ってきました(^^)
おいら11.87kg
師匠 12.18kg
運動不足なので軽量化しました
ついでに気温4.7℃
おいら11.87kg
師匠 12.18kg
運動不足なので軽量化しました
ついでに気温4.7℃
用木沢出合までは舗装路
桜がきれいですね
用木沢出合までは舗装路
桜がきれいですね
途中にはボッチも…
一人花見なんて面白そ〜
3
途中にはボッチも…
一人花見なんて面白そ〜
ミツマタ(三椏、三又)
終わってても綺麗だね
1
ミツマタ(三椏、三又)
終わってても綺麗だね
ヤマブキ(山吹)
山吹色って春の色だね♪
2
ヤマブキ(山吹)
山吹色って春の色だね♪
用木沢出合には1台
去年はココに停めたっけ
用木沢出合には1台
去年はココに停めたっけ
おなじみの橋を渡って
新緑にはまだ早かったね
1
おなじみの橋を渡って
新緑にはまだ早かったね
ナイスな修理!
GJ (^^)b
ナイスな修理!
GJ (^^)b
沢沿いは渡渉の連続
沢音が心地いいね♪
沢沿いは渡渉の連続
沢音が心地いいね♪
タチツボスミレ(立坪菫)
の葉っぱにピントがw
1
タチツボスミレ(立坪菫)
の葉っぱにピントがw
タチキランソウ(立金瘡小草)
とても小さな花
ウサ耳が目印です♪
3
タチキランソウ(立金瘡小草)
とても小さな花
ウサ耳が目印です♪
新緑にはチョット早いね
去年と同じ構図で撮ってみました
新緑にはチョット早いね
去年と同じ構図で撮ってみました
2014/05/31(去年の写真)
同じザックで同じトコ歩く師匠w
2014/05/31(去年の写真)
同じザックで同じトコ歩く師匠w
ヨゴレネコノメ(汚れ猫の目)
葉っぱが汚れてる様に見えるからとか…
そんなことないのにね…
3
ヨゴレネコノメ(汚れ猫の目)
葉っぱが汚れてる様に見えるからとか…
そんなことないのにね…
エイザンスミレ(叡山菫)
の葉っぱにピントが…(笑)
比叡山が由来だそうです
2
エイザンスミレ(叡山菫)
の葉っぱにピントが…(笑)
比叡山が由来だそうです
骨って中空なのね…
骨って中空なのね…
H26 昨年整備された登山道
有り難いですね
H26 昨年整備された登山道
有り難いですね
犬越路に到着〜!
これから向かう
小笄(ここうげ)はアレかな?
犬越路に到着〜!
これから向かう
小笄(ここうげ)はアレかな?
犬越路非難小屋
きれいなトイレ併設
犬越路非難小屋
きれいなトイレ併設
参考までに お写真を
手前のレバーで水が流れます
紙は持ち帰りですよん
参考までに お写真を
手前のレバーで水が流れます
紙は持ち帰りですよん
さて、小笄方面へ出発!
大好きな尾根歩き♪
さて、小笄方面へ出発!
大好きな尾根歩き♪
右手の絶景!
この奥行き感が好きです
5
右手の絶景!
この奥行き感が好きです
おっ!
お出ましです!!
木が無いトコを探すw
おっ!
お出ましです!!
木が無いトコを探すw
開けました!
やっぱ朝はいい天気だね♪
3
開けました!
やっぱ朝はいい天気だね♪
ア〜ップ!
早起きしてヨカッタ!
10
ア〜ップ!
早起きしてヨカッタ!
アップダウンで疲れた…w
ココが小笄?
(違うけどね)
アップダウンで疲れた…w
ココが小笄?
(違うけどね)
下った分だけ登るのがツライw
アップダウン多いです
誰か吊橋かけて〜(笑)
下った分だけ登るのがツライw
アップダウン多いです
誰か吊橋かけて〜(笑)
かなりの急登
割れやすい岩もあるので
先行者の真下には入らない、
間をあける等、注意必要です
1
かなりの急登
割れやすい岩もあるので
先行者の真下には入らない、
間をあける等、注意必要です
鉄の鎖とSUSの鎖
どっちが好き?w
2
鉄の鎖とSUSの鎖
どっちが好き?w
鎖場の先、ビューポイントです
しばし見惚れる師匠
雲が出てきました
1
鎖場の先、ビューポイントです
しばし見惚れる師匠
雲が出てきました
少し霞んできちゃったね
1
少し霞んできちゃったね
そして、その反対側がようやく小笄です
これから向かう大笄方面を見上げる師匠
そして、その反対側がようやく小笄です
これから向かう大笄方面を見上げる師匠
大笄方面を左にパノラマを

雲の掛かり方が面白いね
大笄方面を左にパノラマを

雲の掛かり方が面白いね
やっぱり下りが待っていましたw
鎖がSUSだから許す(笑)
やっぱり下りが待っていましたw
鎖がSUSだから許す(笑)
ご主人様はドコに?
待ってるよ〜
1
ご主人様はドコに?
待ってるよ〜
登り返しで振り返ると
奥に大室山、手前が小笄
まだ小笄の方が高い(>_<;)
登り返しで振り返ると
奥に大室山、手前が小笄
まだ小笄の方が高い(>_<;)
ここの登り返しはキツイ!
でも鎖がSUSだから許す(笑)
ここの登り返しはキツイ!
でも鎖がSUSだから許す(笑)
ハシゴなんかもあったりして
ハシゴなんかもあったりして
岩場も多いです
ここは何個目のピークだろ…
励まし続けてくれた富士山にも雲が掛かってきました
1
ここは何個目のピークだろ…
励まし続けてくれた富士山にも雲が掛かってきました
先程の様に振り返ると
大室山と、手前の小笄が
あんなに下に見える!
先程の様に振り返ると
大室山と、手前の小笄が
あんなに下に見える!
少し緩やかになってきました
岩場の連続だったので
HPを回復しますw
少し緩やかになってきました
岩場の連続だったので
HPを回復しますw
霜柱発見
朝晩は冷えるんだね
霜柱発見
朝晩は冷えるんだね
後でログを確認すると
ここが大笄(おおこうげ)の様です
後でログを確認すると
ここが大笄(おおこうげ)の様です
熊笹の峰分岐に到着!
ベンチで休憩します
疲れた〜
熊笹の峰分岐に到着!
ベンチで休憩します
疲れた〜
雲上の昼寝w
セルフで撮ったら、ポーズが
シンクロしてました(笑)
1
セルフで撮ったら、ポーズが
シンクロしてました(笑)
HPも回復したので
出発しますか!
檜洞丸が見える
1
HPも回復したので
出発しますか!
檜洞丸が見える
よく見てみると
山頂手前がロング階段だ…
( ̄□ ̄;)!!
2
よく見てみると
山頂手前がロング階段だ…
( ̄□ ̄;)!!
結構狭いトコもあり、
譲り合って行きます
1
結構狭いトコもあり、
譲り合って行きます
バイケイソウ(梅濮)
新芽がいっぱい!
1
バイケイソウ(梅濮)
新芽がいっぱい!
楽しそうにダンシング〜♪
3
楽しそうにダンシング〜♪
ロング階段の始まりです
結構荒れてしまってます
1
ロング階段の始まりです
結構荒れてしまってます
キクザキイチゲ(菊咲一華)
もうおしまいの時期ですが
一輪だけ見つけました♪
2
キクザキイチゲ(菊咲一華)
もうおしまいの時期ですが
一輪だけ見つけました♪
こうして登れるのも
整備して頂いたお陰です
有難うございます
こうして登れるのも
整備して頂いたお陰です
有難うございます
辛うじて通れる感じです…
辛うじて通れる感じです…
丸太アートコレクション
2
丸太アートコレクション
山頂直下
遠くから見えたのはコレか…
2
山頂直下
遠くから見えたのはコレか…
振り返ると…右奥の
大室山に雲が掛かってます
振り返ると…右奥の
大室山に雲が掛かってます
あっ
山頂だ…w
空いてるので、先に青ヶ岳山荘に行ってみます
1
あっ
山頂だ…w
空いてるので、先に青ヶ岳山荘に行ってみます
裏にトイレあります
チップ\100です
記念に缶バッジを購入しました
裏にトイレあります
チップ\100です
記念に缶バッジを購入しました
山荘の向こうは
蛭ヶ岳ですね!
山荘の向こうは
蛭ヶ岳ですね!
山頂ア〜ップ!
蛭ヶ岳山荘が見える
2
山頂ア〜ップ!
蛭ヶ岳山荘が見える
さらにア〜ップ!
まだ空いてるのかな?
1
さらにア〜ップ!
まだ空いてるのかな?
お待ちかねのご飯です♪
山頂のベンチでいただきます
ちゃんぽん&おにぎり
1
お待ちかねのご飯です♪
山頂のベンチでいただきます
ちゃんぽん&おにぎり
実は5.5℃で強風!
グローブしたまま食べましたw
3
実は5.5℃で強風!
グローブしたまま食べましたw
せっかくの冷凍フルーツも
食べる気が起きません(笑)
せっかくの冷凍フルーツも
食べる気が起きません(笑)
下山前に撮らなきゃ
撮っていただいた方、
有難うございました(^^)/
3
下山前に撮らなきゃ
撮っていただいた方、
有難うございました(^^)/
12:00の山頂はこんな感じ…
空いてるのかな?
さて、下山出発します
12:00の山頂はこんな感じ…
空いてるのかな?
さて、下山出発します
ツツジ新道から下山します
急激に冷えてきました
ガスも上がって来てます
晴れ予報でも雨着は必要です
ツツジ新道から下山します
急激に冷えてきました
ガスも上がって来てます
晴れ予報でも雨着は必要です
丹沢らしい木道
幻想的なブナ林
う〜、たまらん!
1
丹沢らしい木道
幻想的なブナ林
う〜、たまらん!
ここの木道は
絶叫マシン並みですw
ここの木道は
絶叫マシン並みですw
ミツバツツジ(三葉躑躅)
雄しべが5本です
ミツバツツジ(三葉躑躅)
雄しべが5本です
ほら!
シンプルさが美しいですね♪
1
ほら!
シンプルさが美しいですね♪
今日のおやつはコレ!
疲れている時に
甘さひかえめはダメだ…(笑)
2
今日のおやつはコレ!
疲れている時に
甘さひかえめはダメだ…(笑)
アセビ(馬酔木)
ツツジ科なのです
強風でピントが…
2
アセビ(馬酔木)
ツツジ科なのです
強風でピントが…
ヤマザクラ(山桜)
風にゆれて綺麗です
ヤマザクラ(山桜)
風にゆれて綺麗です
鮮やかなミツバツツジ
足元が滑るので
それどころじゃないw
鮮やかなミツバツツジ
足元が滑るので
それどころじゃないw
ゴーラ沢出合に到着
ほとんど休憩せずに
2時間位下ってきました
ゴーラ沢出合に到着
ほとんど休憩せずに
2時間位下ってきました
ここで師匠のデザートの出番
解凍されたパインが激ウマ!
2
ここで師匠のデザートの出番
解凍されたパインが激ウマ!
こんな渡渉ですが、
雨天・増水時は注意が必要でしょう
こんな渡渉ですが、
雨天・増水時は注意が必要でしょう
マムシグサ(蝮草)
秋の実が楽しみ♪
マムシグサ(蝮草)
秋の実が楽しみ♪
ケマルバスミレ(毛丸葉菫)
読んで字の如くで、
丸い葉っぱで毛深いのw
3
ケマルバスミレ(毛丸葉菫)
読んで字の如くで、
丸い葉っぱで毛深いのw
この辺に来ると
ハイキング道です♪
この辺に来ると
ハイキング道です♪
タチキランソウ(立金瘡小草)
通せんぼ宇宙人w
1
タチキランソウ(立金瘡小草)
通せんぼ宇宙人w
ミヤマキケマン(深山黄華鬘)
葉が尖っているので
ミヤマですかね〜?
2
ミヤマキケマン(深山黄華鬘)
葉が尖っているので
ミヤマですかね〜?
タチツボスミレ(立坪菫)
緑の中の薄紫がとても綺麗ですね
2
タチツボスミレ(立坪菫)
緑の中の薄紫がとても綺麗ですね
この辺はミツマタが群生してます
3月は綺麗だっただろうなぁ〜
この辺はミツマタが群生してます
3月は綺麗だっただろうなぁ〜
ツツジ新道登山口に出ました
ツツジ新道登山口に出ました
西丹沢自然教室に戻りました
反対側の駐車は
こんな感じでした
西丹沢自然教室に戻りました
反対側の駐車は
こんな感じでした
記念に購入した缶バッジ
シロヤシオはこれからですね。
自然教室の方にも聞きましたが、
いわゆる山バッジは、もう無いそうです
3
記念に購入した缶バッジ
シロヤシオはこれからですね。
自然教室の方にも聞きましたが、
いわゆる山バッジは、もう無いそうです
今日も無事下山できました
師匠、ありがとう(^^)/
1
今日も無事下山できました
師匠、ありがとう(^^)/

感想

昨年5月に大室山に登った時、犬越路で「次はコッチ、檜洞丸だね!」って言いながら一年が経とうとしていました。

おいらも師匠も長期出張と残業続きで、2ヶ月も登っていません。
装置の設置工事で、やたら装置の上に登ったり、エレベーターを使わなくなったり、
山欠(さんけつ)症状が出始めていますw

めずらしく師弟の意見が合いました。
行こう、檜洞丸へ。
もちろん犬越路からです。

前日の夕方決定し、帰宅後準備。3時に家を出発、西丹沢自然教室に停められるかどうか心配でしたが、ラッキーでした。
残り3枠のひとつに駐車させていただき、用木沢出合へ林道を進みます。

沢沿いから谷筋に入り、急登になる事は昨年経験済みでしたが、新たに登山道整備がされていて、快適に登る事ができます。
本当に有り難いです。

昨年の犬越路では、数十年に一度の熊笹の開花を見る事ができました。実は毎年咲いてるんじゃないの?なんて思っていましたが、
なんのなんの、今年は熊笹の葉っぱが全て落ちていました。開花の翌年はこんな感じなのかな?驚きです。

さて、今回のハイライト、小笄〜大笄〜檜洞丸です。
ピークをいくつも超えて行きます。地図とにらめっこしながら、さっきのが小笄かな〜?なんて、全部外しながら進むおいら…w
もっと、地形・尾根筋・等高線を読まないとダメだと指摘される。

それにしても、コッチを登りにして良かったと、つくづく感じます。
疲労した状態での下山道がコレだと大変。特に膝爆弾を抱えるおいらにとっては、拷問だろうな…

そんなキツイ登りも、富士山が見えると楽しみに変わります。
運よく午前中、11:00頃までは良く見えました。
尾根に出てからは強風が続き、防寒にウインドブレーカーの世話になりました。

青ヶ岳山荘で、小屋番のボランティア兄さんに聞くと、やはり犬越路への下山での事故が多いそうです。
ここで記念に缶バッジを購入しました。

山頂での昼食は雪山並みのシチュエーション。グローブしたまま食べるも、指先がかじかんできます。気温5.5℃+強風で、体感0℃以下です。
おにぎりが冷たいので、ラーメン雑炊にしちゃいました。

防寒着がなくて、半袖とか短パンで登ってくる方もいましたが、やっぱり寒いよね。
冷えると筋肉がつったり、余計に体力を消耗するので、最低限レインウェアは必要だと身にしみて感じました。

下山時は久々に膝痛が発生し、ペースを落とす必要がありましたが、荷物の軽量化(3kg程度)が功を奏して無事予定時間に下山できました。

今回の教訓

 持ってきた後悔をしても、持ってこなかった後悔はするな

当たり前ですけどね…

前日の小田原は25.5℃で、汗だくの登山を想定してましたが、念のため防寒着もってきてよかったです。
師匠は、そんなの当然って顔してましたが、冷凍フルーツ持ってきたの誰だっけ?(笑)
暑くなるって思ったでしょ?

アハハ… 今回もすごく楽しい山行でした!
いつもありがとう、師匠。
次は紅葉時期に来たいなぁ〜 (^^)/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1067人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら