ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6188964
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵

また修行系!武川岳・伊豆ヶ岳・子ノ権現

2023年11月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:46
距離
21.7km
登り
1,817m
下り
1,892m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:36
休憩
1:10
合計
6:46
8:47
62
9:49
9:51
2
9:53
9:57
34
10:31
10:36
29
11:05
11:06
13
11:19
11:38
13
11:51
11:51
22
12:13
12:13
20
12:33
12:36
16
12:52
13:01
9
13:10
13:13
18
13:31
13:32
12
13:44
13:44
14
13:58
14:01
25
14:26
14:26
6
14:32
14:51
40
15:31
15:32
1
15:33
ゴール地点
天候 晴れたり曇ったり
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
西武秩父線芦ヶ久保駅:駅のトイレはシャワートイレ・着替え用トレイ完備、駅前に道の駅と登山口として言うことなしでした。
コース状況/
危険箇所等
アップダウン多く、山頂直下はどこも急登です。
伊豆ヶ岳の男坂は特に通行禁止というわけではなく、自己責任で通ってねということだと思いました。長い鎖場ですが、鎖使わなくても登れる感じでした。一枚岩?なので特に石を落としてしまうようなことも無さそうです。
芦ヶ久保駅から出発です。とても綺麗なトイレでした。
2023年11月18日 08:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/18 8:45
芦ヶ久保駅から出発です。とても綺麗なトイレでした。
駅前に道の駅
2023年11月18日 08:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/18 8:47
駅前に道の駅
線路下のトンネル潜って登山開始です。トンネルの先が少しわかりにくかったけど、ピンテ探して進めばOK。
2023年11月18日 08:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/18 8:50
線路下のトンネル潜って登山開始です。トンネルの先が少しわかりにくかったけど、ピンテ探して進めばOK。
登山の基礎を学びながら登ります。LESSON1を見逃してしまった💦
2023年11月18日 08:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/18 8:55
登山の基礎を学びながら登ります。LESSON1を見逃してしまった💦
沢を横断
2023年11月18日 08:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/18 8:58
沢を横断
LESSON3「山の雑学」ためになります!
2023年11月18日 09:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/18 9:04
LESSON3「山の雑学」ためになります!
LESSON4「緊急時の連絡方法」
2023年11月18日 09:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/18 9:10
LESSON4「緊急時の連絡方法」
LESSON5「落石の危険と回避」ザックで頭を防護って間に合うのか⁉
2023年11月18日 09:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/18 9:13
LESSON5「落石の危険と回避」ザックで頭を防護って間に合うのか⁉
LESSON6「ストックと雨傘」
2023年11月18日 09:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/18 9:25
LESSON6「ストックと雨傘」
二子山直下。超急登です💦
2023年11月18日 09:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/18 9:44
二子山直下。超急登です💦
わかりにくいけどこれが二子山(雌岳)の山頂標でした。
2023年11月18日 09:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/18 9:49
わかりにくいけどこれが二子山(雌岳)の山頂標でした。
下って再び急登
2023年11月18日 09:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/18 9:52
下って再び急登
木の間からカッコいい武甲山の山容がチラチラ見えます!
2023年11月18日 09:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/18 9:52
木の間からカッコいい武甲山の山容がチラチラ見えます!
LESSON8「下山時の注意」
2023年11月18日 09:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/18 9:55
LESSON8「下山時の注意」
二子山に着きました〜。山頂標は無く三角点だけでした。
2023年11月18日 09:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/18 9:56
二子山に着きました〜。山頂標は無く三角点だけでした。
木の間から武甲山が見えました!
2023年11月18日 09:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
11/18 9:57
木の間から武甲山が見えました!
こちらは両神山でした。
2023年11月18日 10:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
11/18 10:01
こちらは両神山でした。
LESSON7「地図とコンパス」出たよ。いまどき地図アプリ進めましょうよ。
2023年11月18日 09:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/18 9:57
LESSON7「地図とコンパス」出たよ。いまどき地図アプリ進めましょうよ。
二子山から下りかけたところの岩の上が今日一番の展望ポイントでした! というか展望らしい展望はここだけです💦
2023年11月18日 10:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
11/18 10:03
二子山から下りかけたところの岩の上が今日一番の展望ポイントでした! というか展望らしい展望はここだけです💦
再び激登りで
2023年11月18日 10:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/18 10:31
再び激登りで
焼山頂上でした。
2023年11月18日 10:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/18 10:34
焼山頂上でした。
ここで武甲山は見納めです。
2023年11月18日 10:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
11/18 10:35
ここで武甲山は見納めです。
いったん林道に出ます。
2023年11月18日 10:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/18 10:45
いったん林道に出ます。
武川岳山頂稜線は台地になってます。
2023年11月18日 11:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/18 11:14
武川岳山頂稜線は台地になってます。
2023年11月18日 11:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/18 11:19
武川岳に着きました〜! 今日は新調した憧れのサースフェーw 
2023年11月18日 11:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
11/18 11:20
武川岳に着きました〜! 今日は新調した憧れのサースフェーw 
武川岳から下ってます。
2023年11月18日 12:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/18 12:03
武川岳から下ってます。
広い車道に出ました。
2023年11月18日 12:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/18 12:09
広い車道に出ました。
500mほど下って再び伊豆ヶ岳へ300mの登りです。
2023年11月18日 12:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/18 12:18
500mほど下って再び伊豆ヶ岳へ300mの登りです。
正丸峠からの整備された登山道に出ましたw
2023年11月18日 12:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/18 12:26
正丸峠からの整備された登山道に出ましたw
五輪山頂上です。
2023年11月18日 12:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/18 12:35
五輪山頂上です。
いよいよ楽しみにしてた男坂です。
2023年11月18日 12:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/18 12:36
いよいよ楽しみにしてた男坂です。
もう何年もこの看板が設置されているようです。
2023年11月18日 12:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/18 12:37
もう何年もこの看板が設置されているようです。
大きな岩ですが、手掛かり足掛かりが多く登りやすいです。
2023年11月18日 12:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/18 12:38
大きな岩ですが、手掛かり足掛かりが多く登りやすいです。
まだ続きます。見た目急ですが、割と立って歩けます。
2023年11月18日 12:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/18 12:39
まだ続きます。見た目急ですが、割と立って歩けます。
鎖は使わずに登れました。
2023年11月18日 12:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/18 12:41
鎖は使わずに登れました。
振り返ってみえる山々。知らない山ばかりです。
2023年11月18日 12:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/18 12:41
振り返ってみえる山々。知らない山ばかりです。
見下ろすとこんな感じ。長いですね!
2023年11月18日 12:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/18 12:44
見下ろすとこんな感じ。長いですね!
登り切った先にまた大きな岩
2023年11月18日 12:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/18 12:47
登り切った先にまた大きな岩
岩の上からの展望。先ほどいたなだらかな武川岳とその右肩に少し武甲山が出ています。
2023年11月18日 12:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/18 12:49
岩の上からの展望。先ほどいたなだらかな武川岳とその右肩に少し武甲山が出ています。
伊豆ヶ岳山頂に着きました〜。なんとここは展望ありません!
2023年11月18日 12:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
11/18 12:52
伊豆ヶ岳山頂に着きました〜。なんとここは展望ありません!
たまに紅葉が綺麗です。
2023年11月18日 12:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
11/18 12:58
たまに紅葉が綺麗です。
下って再び急登
2023年11月18日 13:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/18 13:06
下って再び急登
伊豆ヶ岳のお隣の古御岳でした。
2023年11月18日 13:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/18 13:10
伊豆ヶ岳のお隣の古御岳でした。
古御岳の東屋
2023年11月18日 13:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
11/18 13:10
古御岳の東屋
ここも紅葉が綺麗でした。
2023年11月18日 13:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
11/18 13:11
ここも紅葉が綺麗でした。
高畑山通過
2023年11月18日 13:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/18 13:31
高畑山通過
変わった形の鉄塔
2023年11月18日 13:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/18 13:34
変わった形の鉄塔
スズメバチの巣!
2023年11月18日 13:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/18 13:36
スズメバチの巣!
中ノ沢頭
2023年11月18日 13:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/18 13:43
中ノ沢頭
天目指(あまめざす)峠
2023年11月18日 13:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/18 13:59
天目指(あまめざす)峠
密かにお社が愛宕山の山頂標w
2023年11月18日 14:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/18 14:26
密かにお社が愛宕山の山頂標w
子ノ権現に着きました〜。
2023年11月18日 14:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/18 14:31
子ノ権現に着きました〜。
2023年11月18日 14:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/18 14:49
子ノ権現は足腰の神様です!
2023年11月18日 14:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
11/18 14:33
子ノ権現は足腰の神様です!
もちろんお参りして行きました。
2023年11月18日 14:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/18 14:33
もちろんお参りして行きました。
子ノ権現のスカイツリー展望台。
2023年11月18日 14:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/18 14:39
子ノ権現のスカイツリー展望台。
スカイツリーと東京都心部が見えました。
2023年11月18日 14:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/18 14:39
スカイツリーと東京都心部が見えました。
境内の紅葉が綺麗でした。
2023年11月18日 14:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
11/18 14:42
境内の紅葉が綺麗でした。
2023年11月18日 14:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
11/18 14:51
子ノ権現の駐車場になんか見たことあるBUKKA SKYCLUB
2023年11月18日 14:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/18 14:53
子ノ権現の駐車場になんか見たことあるBUKKA SKYCLUB
幹線道路まで降りてきました。
2023年11月18日 15:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/18 15:22
幹線道路まで降りてきました。
西吾野駅でゴールです。30分に一本の電車がちょうど目の前で行ってしまいました💦
2023年11月18日 15:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/18 15:31
西吾野駅でゴールです。30分に一本の電車がちょうど目の前で行ってしまいました💦

感想

昨年あたり埼玉の関東百名山にも触手を伸ばした時から気になっていた伊豆ヶ岳に行ってきました! 
伊豆ヶ岳は関東百名山のほか「新花の百名山」「日本百低山」「百名山以外の名山50」などの多くのタイトルを持っていて、山頂直下の男坂はかなりの難所で登りごたえがあり、奥武蔵でとても人気のある山ということでした。
それで近くの「関東百名山」武川岳もセットにして、男坂を登って伊豆ヶ岳を経由して、足腰の神様で有名な子ノ権現も通過できる奥武蔵縦走コースで歩いてきました。

感想としては、男坂はそれほど大変ではなく、先週登った奥多摩の戸倉三山と同様、展望の殆ど無いアップダウンの多い修行系のコースでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:224人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
関東ふれあいの道「伊豆ヶ岳をこえるみち」
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
未入力 奥武蔵 [日帰り]
飯能アルプス 子ノ権現 伊豆ヶ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
伊豆ヶ岳 花桐ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武川岳(名郷妻坂芦ヶ久保)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
芦ヶ久保〜横瀬二子山〜武川岳〜山伏峠〜伊豆ヶ岳〜正丸駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら