記録ID: 6201886
全員に公開
雪山ハイキング
九州・沖縄
雪の南平家山 ひとりじめ
2023年11月19日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:56
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 726m
- 下り
- 718m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ところどころ未舗装林道 注意して運転すれば問題ない |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から林道を使用 崩落地が4ヶ所ほどあり慎重にトラバース 林道は分岐がいくつかあり登山道の方へ伸びてるように見えるが怪しい 今回のトレースを参考にしてください 下山は夫婦山から テープはあるが踏み跡はない慎重に降る が最後の最後にトレースを外す |
写真
撮影機器:
装備
備考 | スパッツを忘れた |
---|
感想
前日に降雪があったようだけど想像以上の積雪
標高1000m超えると雪を踏まずには歩けない感じ
1200m付近からくるぶし位まで スパッツを忘れていたのでレインウェアのパンツをはく
1400m付近からは傾斜がある場面では かかとが滑ってソールが安定しなくなったので 人生初のキックステップなるものを実行(ちょっと膝の上の太ももに疲労がたまる)五家宮岳まで行きたかったけど断念
平家山の登山口にも駐車車両はなくこの日この付近の山を独り占め出来た感じ
ただ南平家山の山頂には足跡はありましたが縦走路には足跡がなく どこから上がって
どちらに下ったのか???あとは動物の足跡と鹿3頭 イノシシの親子(ちょっと緊張した)と遭遇しただけでした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:97人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する