大多摩30座のうち最後の天祖山
- GPS
- 06:58
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 1,767m
- 下り
- 1,788m
コースタイム
- 山行
- 5:38
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 6:57
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
行き 奥多摩駅7時6分発東日原行きバス 東日原下車 帰り 鍾乳洞バス停14時45分発奥多摩駅行きバス |
コース状況/ 危険箇所等 |
GPSで帰路の林道歩きが川の左岸になっていますが、行きと同じ経路を通っています。 八丁橋先の天祖山登山口から急登です。 トラバースは道幅が狭く谷は深いです。歩行には細心の注意が必要でしょう。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
大多摩30座の最後の一座、天祖山に登頂しました。
今年3月から未踏の21座登頂を目指していましたが、年内に達成できました。
山行計画は、東日原からのピストンです。(平日は鍾乳洞バス停からの便もありますので帰りは鍾乳洞バス停までです。)
平日の奥多摩駅から東日原行きバスは、7時6分、8時10分の便があります。
自宅を朝出発する奥多摩駅へのアクセスを調べてみました。
最寄り駅を始発で出れば8時10分のバスに間に合うのですが、途中大きな駅での乗り換え時間2分がネックとなり日帰りは断念しました。
そのため、青梅線沿線に前泊しました。
奥多摩駅7時6分のバスで東日原へ。
7時40分位から歩き始めました。
快晴で、朝日に輝く稲村岩を見ながら林道日原線を目指しました。
日陰の空気は冷たく、手袋を着用しました。
八丁橋で登りに備えてストックを準備。それまで着ていたソフトシェルを脱ぎました。風がなかったので冷たさはそれ程でもありませんでした。
八丁橋を渡り、天祖山登山口へ。
事前にレコの写真で見ていた石積みの登山道を目の当たりにして、すごい登りと実感しました。
石積みの登山道はずいぶん上まで続いていました。
それが終わるとしばらくはトラバースが続きました。
トラバース路は道幅が狭く(30cm位?)、片側は深い谷でした。落ちたら助からないでしょうね。緊張感を持って通行しました。
トラバースを越すまでがこのコースの核心でしょう。
その後の登山道は、落ち葉で覆われていることもあり踏み跡を辿るのがかなり困難でした。
そのため、枝に巻かれたテープを頼りに歩きました。
テープが巻かれた木を見つけて目指し、そこから次のテープを探し目指すというのを繰り返す感じです。
特に開けた所ではテープを見つけないと進行すべき方向が分かりませんでした。
山頂には杉に囲まれた天祖神社があり、厳かな雰囲気がありました。
神社に参拝し大多摩30座完登を報告しました。
下りは上から見るともの凄い急な傾斜の連続でした。
急ぐと足を滑らせそうになるので慎重に下りました。
八丁橋の時点で鍾乳洞バス停14時45分のバスの25分前だったので、何とか間に合うと思い、早足で歩き、15分前からは小走りで駆けました。
八丁橋から20分でバス停に到着。無事バスに乗れました。
時間に余裕を持った山行にしたいのですが、如何ともしがたいです。
最後に、奥多摩の山33座を登った感想を一言。
一つの山リストに挑戦するということは、これまで行ったことの無かった地域の山を登るきっかけになるということだと思います。
これまであまり興味が無かった奥多摩三山がある奥多摩南部の山々、山梨の山々に挑戦できました。
また、標高1000mに満たない低山から2000mを越える山までバリエーションに富んだ山行を経験しました。
登山者が多い人気の山から山頂ではもちろん登山道でも誰とも出会わない(静かな)山まで色々な山がありました。
新たな山リストに挑むかどうかは分かりませんが、興味を広げて色々な山に登るつもりです。
2023年11月24日追記
今回の山行では一人だけ単独の方と会いました。
大ブナ尾根から天祖山に上がり、下りの途中ということでした。
今日、ヤマレコにアップされている山行記録を見つけました。
山中の出合で二言三言言葉を交わしただけですが、経験豊富な方かなとなんとなく感じましたが、毎週のように山行に出掛けているベテランでした。
山中で言葉を交わしたことで、安心と自信を持てました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ツラい登山中にお声がけして申し訳ありませんでした。
謙虚なお人柄でお話しさせていただき楽しかったです。
大多摩30座完登おめでとうございます!
これからも登山を楽しんでください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する