大峰山 弥山・八経ヶ岳・明星ヶ岳
- GPS
- 05:11
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,245m
- 下り
- 1,245m
コースタイム
- 山行
- 4:33
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 5:09
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ有¥100 バッジ販売有 |
コース状況/ 危険箇所等 |
弁天の森付近から積雪あり チェーンスパイクがよく効く |
その他周辺情報 | 上北山村中谷本舗で柿の葉、ゐざさ、桜寿司のお土産 |
写真
感想
奈良道の駅巡りで通過した国道309号、大峰山登山口があるなんて知らずに通過し後悔。先週末狙うも天候大荒れのため延期に。このタイミングなら雪歩きができるのではということで選択。初使用のチェーンスパイクを試す。
0時過ぎに駐車場入りし車中泊、起床後車から降りたらすぐに集金がくる。びびる。トイレは非常にきれい。
スタート直後はなかなかエンジンかからず、パンを食べながら息を切らして登る。
弁天の森付近から雪が出てくる。使いたくてしょうがなかったので即チェーンスパイク着用。結果的に正解で部分的な下りで凍結していたので安全に通過できた。雪を歩いていると生き生きしてくる、不思議。
チェーンスパイクはスリップの危険が薄れて歩ける割にアイゼンほどの違和感がなく普通に歩けるので非常に快適だった。
また弥山山頂手前は20cmほどの積雪、ここでアイゼンをつけている人も多くいた。
弥山以降もチェーンスパイク着用で。抜きつ抜かれつした埼玉からのお兄さんとお話しながら一登り。八経ヶ岳からの展望は非常に良い。そのまま明星ヶ岳へ。最後の山頂までの分岐が分かりづらめだが問題なく。こちらも展望よし。
雪ではしゃいだあとはダラダラと下山。下山時は気温が上がり、雪緩みまたは溶けてぬかるみに。雪道で引き離したお兄さんに最後には追いつかれ同着ゴール。トンネル東側に駐車したとのことで、トンネルを歩いていかれたなかなかなチャレンジャーでした。またどこかでお会いできたら。
やはり雪の上にいるときは楽しい。
奥駈道はよく整備され快適な道で古くから機能していたことを感じさせるし、看板道標も新しいものがありよく手が入っているという印象。良いお山でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する