ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 621464
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

ひっそり北摂里山歩き:その 廃線跡ー大峰山ー中山最高峰ー中山寺

2015年04月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:45
距離
20.7km
登り
929m
下り
908m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:37
休憩
1:07
合計
8:44
8:23
25
8:48
8:51
94
10:48
10:52
19
旧武田尾駅付近
12:37
12:42
122
14:44
15:11
34
15:45
15:49
64
16:53
16:54
13
17:07
中山観音駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
(行き)阪急梅田駅07:20ー07:52阪急宝塚駅
(帰り)阪急中山観音駅ー阪急梅田駅
コース状況/
危険箇所等
(登山ポスト)確認できず
(トイレ)廃線跡武田尾入口、中山寺奥之院、参道途中の広場、中山寺
(コース状況)廃線跡:歩きやすいハイキングコース。トンネル内は無灯のため、ヘッデン必要。
桜の園〜大峰山〜33号線:道標も整備され危険箇所なし。
33号線〜中山最高峰:最高峰に近づくと分岐多数あり。
中山最高峰〜中山寺:特記なし
今日は阪急電車で宝塚駅へ!
2015年04月26日 08:03撮影 by  NEX-6, SONY
13
4/26 8:03
今日は阪急電車で宝塚駅へ!
阪急宝塚駅舎ー六甲縦走路側
2015年04月26日 08:21撮影 by  NEX-6, SONY
3
4/26 8:21
阪急宝塚駅舎ー六甲縦走路側
取り敢えず、生瀬方面に向かいます。
fu) 今日は、最高にいいお天気(^O^)/
2015年04月26日 08:34撮影 by  NEX-6, SONY
3
4/26 8:34
取り敢えず、生瀬方面に向かいます。
fu) 今日は、最高にいいお天気(^O^)/
武庫川を渡ります。
2015年04月26日 08:36撮影 by  NEX-6, SONY
2
4/26 8:36
武庫川を渡ります。
JR生瀬駅に到着
2015年04月26日 08:48撮影 by  NEX-6, SONY
2
4/26 8:48
JR生瀬駅に到着
ここから廃線跡に入ります!
fu) 懐かしい〜( *´艸`)
ここ覚えてるよ〜!
2015年04月26日 09:06撮影 by  NEX-6, SONY
5
4/26 9:06
ここから廃線跡に入ります!
fu) 懐かしい〜( *´艸`)
ここ覚えてるよ〜!
ここを降りて廃線跡ウォークのスタートです!
2015年04月26日 09:08撮影 by  NEX-6, SONY
7
4/26 9:08
ここを降りて廃線跡ウォークのスタートです!
枕木の上を歩きます。昔むかし、DD51が走ってました…
fu) テンション上がりますね〜(^.^)/~~~
2015年04月26日 09:10撮影 by  NEX-6, SONY
11
4/26 9:10
枕木の上を歩きます。昔むかし、DD51が走ってました…
fu) テンション上がりますね〜(^.^)/~~~
警告板:ここはハイキングコースではありません!
fu) ( ゜Д゜)
2015年04月26日 09:12撮影 by  NEX-6, SONY
5
4/26 9:12
警告板:ここはハイキングコースではありません!
fu) ( ゜Д゜)
武庫川の渓流
fu) ステキです( *´艸`)
2015年04月26日 09:14撮影 by  NEX-6, SONY
12
4/26 9:14
武庫川の渓流
fu) ステキです( *´艸`)
橋は歩行禁止??
2015年04月26日 09:18撮影 by  NEX-6, SONY
3
4/26 9:18
橋は歩行禁止??
武庫川の流れを激写する相棒!
fu) あの大きな岩の上に乗ってみたい!
2015年04月26日 09:19撮影 by  NEX-6, SONY
24
4/26 9:19
武庫川の流れを激写する相棒!
fu) あの大きな岩の上に乗ってみたい!
昭和の線路と昭和の人
fu) あはは〜楽しい〜(*´▽`*)
2015年04月26日 09:21撮影 by  NEX-6, SONY
14
4/26 9:21
昭和の線路と昭和の人
fu) あはは〜楽しい〜(*´▽`*)
トンネルに突入します!
fu) おぉ(^O^)/
2015年04月26日 09:22撮影 by  NEX-6, SONY
10
4/26 9:22
トンネルに突入します!
fu) おぉ(^O^)/
怪しい黒い影!
fu) …ふふふ…
2015年04月26日 09:26撮影 by  NEX-6, SONY
20
4/26 9:26
怪しい黒い影!
fu) …ふふふ…
昭和のお化け!?
fu) …ふふふ…
2015年04月26日 09:26撮影 by  NEX-6, SONY
16
4/26 9:26
昭和のお化け!?
fu) …ふふふ…
家族連れも楽しめるコース
2015年04月26日 09:41撮影 by  NEX-6, SONY
3
4/26 9:41
家族連れも楽しめるコース
武庫川の激流
2015年04月26日 09:55撮影 by  NEX-6, SONY
9
4/26 9:55
武庫川の激流
トンネルの向こうはもしかして…
2015年04月26日 10:03撮影 by  NEX-6, SONY
29
4/26 10:03
トンネルの向こうはもしかして…
鉄橋ダーー!!
fu) (*´▽`*)
2015年04月26日 10:03撮影 by  NEX-6, SONY
16
4/26 10:03
鉄橋ダーー!!
fu) (*´▽`*)
こんなところを歩きます…無理!
fu) yasu、何モジモジしてんの?!
さっさと行きますよ!!
2015年04月26日 10:04撮影 by  NEX-6, SONY
18
4/26 10:04
こんなところを歩きます…無理!
fu) yasu、何モジモジしてんの?!
さっさと行きますよ!!
枕木上の今日のシューズ
2015年04月26日 10:12撮影 by  NEX-6, SONY
9
4/26 10:12
枕木上の今日のシューズ
気持ち良く歩けます。
fu) ほんと( *´艸`)
2015年04月26日 10:12撮影 by  NEX-6, SONY
3
4/26 10:12
気持ち良く歩けます。
fu) ほんと( *´艸`)
線路上の今日の装備
fu) ( *´艸`)
2015年04月26日 10:15撮影 by  NEX-6, SONY
19
4/26 10:15
線路上の今日の装備
fu) ( *´艸`)
綺麗な川沿いを歩きます。
2015年04月26日 10:17撮影 by  NEX-6, SONY
10
4/26 10:17
綺麗な川沿いを歩きます。
親水広場で休憩です。
2015年04月26日 10:20撮影 by  NEX-6, SONY
2
4/26 10:20
親水広場で休憩です。
トイレ休憩のため、旧武田尾駅あたりまで来てしまいました!
fu) ここ売店、お休みでした…
(/_;)
2015年04月26日 10:52撮影 by  NEX-6, SONY
9
4/26 10:52
トイレ休憩のため、旧武田尾駅あたりまで来てしまいました!
fu) ここ売店、お休みでした…
(/_;)
今も昔も武田尾温泉!
fu) 温泉行きたい…
日帰り温泉あるよ( *´艸`)
足湯もね( *´艸`)
2015年04月26日 10:52撮影 by  NEX-6, SONY
6
4/26 10:52
今も昔も武田尾温泉!
fu) 温泉行きたい…
日帰り温泉あるよ( *´艸`)
足湯もね( *´艸`)
今日はいい天気!!
fu) (*´▽`*)
2015年04月26日 10:59撮影 by  NEX-6, SONY
14
4/26 10:59
今日はいい天気!!
fu) (*´▽`*)
廃線跡ウォークの入り口(武田尾駅側)
2015年04月26日 11:00撮影 by  NEX-6, SONY
4
4/26 11:00
廃線跡ウォークの入り口(武田尾駅側)
親水広場まで戻ってきました!
2015年04月26日 11:14撮影 by  NEX-6, SONY
2
4/26 11:14
親水広場まで戻ってきました!
最初は桜の園の道を登ります!
2015年04月26日 11:20撮影 by  NEX-6, SONY
4
4/26 11:20
最初は桜の園の道を登ります!
可愛い鉄杭カバー
fu) あちこちにありました!
2015年04月26日 11:29撮影 by  NEX-6, SONY
5
4/26 11:29
可愛い鉄杭カバー
fu) あちこちにありました!
目指すは大峰山!
fu) Go〜(^O^)/
2015年04月26日 11:30撮影 by  NEX-6, SONY
2
4/26 11:30
目指すは大峰山!
fu) Go〜(^O^)/
大峰山道に進みます。
2015年04月26日 11:34撮影 by  NEX-6, SONY
1
4/26 11:34
大峰山道に進みます。
緑豊かな道を登ります。
fu) イイ感じ〜♪
2015年04月26日 11:45撮影 by  NEX-6, SONY
4
4/26 11:45
緑豊かな道を登ります。
fu) イイ感じ〜♪
武庫川が遥か下方に!
fu) 結構登ってきたね!
2015年04月26日 11:47撮影 by  NEX-6, SONY
7
4/26 11:47
武庫川が遥か下方に!
fu) 結構登ってきたね!
ルートは境界杭を辿ります。
2015年04月26日 11:50撮影 by  NEX-6, SONY
4
4/26 11:50
ルートは境界杭を辿ります。
北摂大峰山の山頂に到着です!
2015年04月26日 12:34撮影 by  NEX-6, SONY
12
4/26 12:34
北摂大峰山の山頂に到着です!
小さな山頂広場
fu) こじんまり…( *´艸`)
2015年04月26日 12:34撮影 by  NEX-6, SONY
3
4/26 12:34
小さな山頂広場
fu) こじんまり…( *´艸`)
木漏れ日がキレイ!
fu) (*´▽`*)
2015年04月26日 12:36撮影 by  NEX-6, SONY
6
4/26 12:36
木漏れ日がキレイ!
fu) (*´▽`*)
またやってしまった!!
fu) 鉄塔があると下から撮ってしまう癖ある yasu…
2015年04月26日 13:02撮影 by  NEX-6, SONY
8
4/26 13:02
またやってしまった!!
fu) 鉄塔があると下から撮ってしまう癖ある yasu…
小さな標識
2015年04月26日 13:13撮影 by  NEX-6, SONY
2
4/26 13:13
小さな標識
気持ちよく歩けたあとは…このあと激下りとなりました!
fu) ( ゜Д゜)…(;'∀')
2015年04月26日 13:18撮影 by  NEX-6, SONY
2
4/26 13:18
気持ちよく歩けたあとは…このあと激下りとなりました!
fu) ( ゜Д゜)…(;'∀')
大峰山 武田尾方面の取付きの標識
2015年04月26日 13:38撮影 by  NEX-6, SONY
3
4/26 13:38
大峰山 武田尾方面の取付きの標識
ここをズリズリ降りて車道に出ました!
fu) ('◇')ゞ
2015年04月26日 13:38撮影 by  NEX-6, SONY
4
4/26 13:38
ここをズリズリ降りて車道に出ました!
fu) ('◇')ゞ
車道を渡ります!
2015年04月26日 13:38撮影 by  NEX-6, SONY
1
4/26 13:38
車道を渡ります!
車道を渡って中山方面へ
2015年04月26日 13:39撮影 by  NEX-6, SONY
3
4/26 13:39
車道を渡って中山方面へ
綺麗なお話
fu) ( *´艸`)
2015年04月26日 13:39撮影 by  NEX-6, SONY
11
4/26 13:39
綺麗なお話
fu) ( *´艸`)
これから向かう中山連山を見上げます!
fu) 頑張って歩きますよ〜
(^O^)/
2015年04月26日 13:43撮影 by  NEX-6, SONY
4
4/26 13:43
これから向かう中山連山を見上げます!
fu) 頑張って歩きますよ〜
(^O^)/
隊長のエナジーチャージ!!
fu) その前に補充しました…
あはは〜(;^ω^)
2015年04月26日 13:53撮影 by  NEX-6, SONY
10
4/26 13:53
隊長のエナジーチャージ!!
fu) その前に補充しました…
あはは〜(;^ω^)
ダムの下を進みます。
2015年04月26日 13:59撮影 by  NEX-6, SONY
2
4/26 13:59
ダムの下を進みます。
急坂を登ります!
fu) 頑張ってますよ〜!
2015年04月26日 14:01撮影 by  NEX-6, SONY
4
4/26 14:01
急坂を登ります!
fu) 頑張ってますよ〜!
くるくるぜんまい??
fu) この辺りクルクルいっぱい
(*´▽`*)
2015年04月26日 14:13撮影 by  NEX-6, SONY
8
4/26 14:13
くるくるぜんまい??
fu) この辺りクルクルいっぱい
(*´▽`*)
ゴルフ場の脇を進みます。パター持ったオジさんと目が合いました!
fu) おじさんもビックリしてた( ゜Д゜)
2015年04月26日 14:15撮影 by  NEX-6, SONY
4
4/26 14:15
ゴルフ場の脇を進みます。パター持ったオジさんと目が合いました!
fu) おじさんもビックリしてた( ゜Д゜)
細尾根を歩く相棒
fu) イイ風吹いて、気持ち良いよ〜( *´艸`)
2015年04月26日 14:22撮影 by  NEX-6, SONY
12
4/26 14:22
細尾根を歩く相棒
fu) イイ風吹いて、気持ち良いよ〜( *´艸`)
山陽自然歩道?!ここは十万辻峠方面へ
2015年04月26日 14:32撮影 by  NEX-6, SONY
4/26 14:32
山陽自然歩道?!ここは十万辻峠方面へ
綺麗なお花
fu) このあたりは、咲いてました
(#^.^#)
2015年04月26日 14:39撮影 by  NEX-6, SONY
7
4/26 14:39
綺麗なお花
fu) このあたりは、咲いてました
(#^.^#)
開けた場所にて
fu) ワォ〜(*´▽`*)
展望良いよ〜♪
2015年04月26日 14:40撮影 by  NEX-6, SONY
9
4/26 14:40
開けた場所にて
fu) ワォ〜(*´▽`*)
展望良いよ〜♪
山の向こうは…
2015年04月26日 14:40撮影 by  NEX-6, SONY
10
4/26 14:40
山の向こうは…
中山最高峰に到着!
fu) やった〜!!
2015年04月26日 15:06撮影 by  NEX-6, SONY
15
4/26 15:06
中山最高峰に到着!
fu) やった〜!!
三角点
fu) タッチ!タッチ!
2015年04月26日 14:43撮影 by  NEX-6, SONY
8
4/26 14:43
三角点
fu) タッチ!タッチ!
中山最高峰にて
2015年04月26日 15:05撮影 by  NEX-6, SONY
16
4/26 15:05
中山最高峰にて
奥之院方面に向かいます!
fu) ここからが、結構長かった…(;'∀')
2015年04月26日 15:10撮影 by  NEX-6, SONY
1
4/26 15:10
奥之院方面に向かいます!
fu) ここからが、結構長かった…(;'∀')
綺麗なお花
fu) 椿
2015年04月26日 15:16撮影 by  NEX-6, SONY
5
4/26 15:16
綺麗なお花
fu) 椿
奥之院まであと1.2キロ
2015年04月26日 15:22撮影 by  NEX-6, SONY
1
4/26 15:22
奥之院まであと1.2キロ
まぁるいケルン!
2015年04月26日 15:36撮影 by  NEX-6, SONY
6
4/26 15:36
まぁるいケルン!
中山寺奥之院
fu) やっと着いた〜(;'∀')
2015年04月26日 15:47撮影 by  NEX-6, SONY
10
4/26 15:47
中山寺奥之院
fu) やっと着いた〜(;'∀')
参道を下ります。
2015年04月26日 15:57撮影 by  NEX-6, SONY
2
4/26 15:57
参道を下ります。
こちらは宝塚市街地方面
2015年04月26日 16:07撮影 by  NEX-6, SONY
6
4/26 16:07
こちらは宝塚市街地方面
ここでは遠く大阪市内方面が望めます。
2015年04月26日 16:14撮影 by  NEX-6, SONY
12
4/26 16:14
ここでは遠く大阪市内方面が望めます。
三丁の石柱
2015年04月26日 16:34撮影 by  NEX-6, SONY
1
4/26 16:34
三丁の石柱
やっと中山寺に到着です!
fu) 山頂からここまで、長かった〜(-_-;)
2015年04月26日 16:48撮影 by  NEX-6, SONY
4/26 16:48
やっと中山寺に到着です!
fu) 山頂からここまで、長かった〜(-_-;)
立派な中山寺境内
2015年04月26日 16:53撮影 by  NEX-6, SONY
3
4/26 16:53
立派な中山寺境内
中山寺をあとにします。
2015年04月26日 16:56撮影 by  NEX-6, SONY
10
4/26 16:56
中山寺をあとにします。
阪急中山観音駅に到着!今日のゴールです!
2015年04月26日 17:00撮影 by  NEX-6, SONY
7
4/26 17:00
阪急中山観音駅に到着!今日のゴールです!
今日の記録
2015年04月26日 17:05撮影 by  NEX-6, SONY
10
4/26 17:05
今日の記録
反省会は黒麦ジュース!
2015年04月26日 17:11撮影 by  NEX-6, SONY
18
4/26 17:11
反省会は黒麦ジュース!
反省会はクリームソーダ!
2015年04月26日 17:15撮影 by  NEX-6, SONY
15
4/26 17:15
反省会はクリームソーダ!
反省会はフレンチトースト!
fu) 絶品(*´▽`*)
2015年04月26日 17:20撮影 by  NEX-6, SONY
17
4/26 17:20
反省会はフレンチトースト!
fu) 絶品(*´▽`*)
撮影機器:

装備

個人装備
ヘッドランプ 予備電池 地図 ガイド地図 コンパス 飲料水 タオル 携帯電話 ハンディGPS カメラ トレッキングポール 非常食 雨具 ツェルト ファーストエイドキット

感想

お天気の良い休日、連休前の自主トレとして、廃線跡から大峰山、中山最高峰を歩いてきました。
赤線繋ぎの関係より、スタートは宝塚駅から。

◇宝塚駅ー生瀬駅ー廃線跡入り口
宝塚駅からしばらくは国道歩き。有馬方面行きの路線バスに追い抜かれながら進みます。
武庫川を渡って、一般車道でショートカット?して生瀬駅に到着。
数年前に、ここから廃線跡ウォークしたのですが、この辺りは記憶なし!
何となく思い出しながら、さらに国道を歩き、ちょっとわかりにくい廃線跡入り口に到着。高速(中国道)の下を越えたあたりが入り口。

◇廃線跡ウォーク(生瀬側ー旧武田尾駅)
入り口あたりに警告板!JR西日本の警告です!
ふむふむ…ここはハイキングコースではないとのこと。
了解して先に進みます。
ここの最大の楽しみ?はトンネルと鉄橋!
トンネルはひゃ〜っとして快適!快適!
但し真っ暗なのでヘッデン必須です。
一方、鉄橋渡りは…支流の沢を渡る部分は何とか大丈夫でしたが…
一箇所、武庫川本流に掛かる鉄橋は…高所が好きくない私には最大のチャレンジでした!
分岐から直接大峰山に向かう予定でしたが、トイレ求めて旧武田尾駅あたりまで進んでしまいました。

◇分岐ー大峰山山頂
分岐に戻り、しばらくは公園内の道を進みますが、いきなり急な坂。
本日初めての坂登りに苦戦しながら、公園の道を外れ、登山道へ。
登山道からは、分かりにくい分岐や危険箇所もなく、少しずつ高度を上げていきます。低山ですが…。
偽ピーク?を一つ越えてから、しばらくゆっくり登って、大峰山山頂に到着。少し休憩します。

◇大峰山山頂ー中山最高峰
山頂からしばらくは、心地良い下りとなりますが、登り返しの車道前はかなり急下り。滑らないように慎重に下ります。
途中お助けロープなどもあり。
交通量のある車道を越えて、小休止。中山最高峰への登り返しに備えます。
ダムの下を通って、少しずつ登るとゴルフ場に。その脇を進んで、細尾根を通って分岐に進みます。
このあたり標識のないルートがたくさんあり、初めてなので、方向確かめながら慎重に歩きます。
少しわかりにくい分岐をクリアして、中山最高峰に到着!
ここで休憩!
予定時間を過ぎていたので、中山連山縦走路は次の機会として、奥之院経由で、中山寺に降りることに。
しかし!奥之院への道がわからず、山頂でウロウロ…。
20メートルほど進んだところに、大きな分岐がありました!!

◇中山最高峰ー中山寺奥之院ー中山寺
ルートが確認できてからは、furu隊長を先頭に、スッタカ スッタカ下りますが…奥之院が遠い!!
幾つか分岐を越えてから、突如、建物が目に入り、中山寺奥之院に到着。
トイレは見送って、さらに参道を下り、途中、展望場所から、宝塚や大阪市内方面を眺めて、やっとのことで中山寺に到着。
昔に数回訪れたことはありますが、とても立派なお寺です。
お参りしてから、門前町へ。
時間が遅く、お店は店じまい…。残念!
しかし、駅前裏のオサレなカフェを見つけて、ミニ反省会!
迷わず、黒麦ジュースを一気飲みして、今回の山歩きを終えました。
(ドサクサに紛れて、麦ジュース解禁??)

今日は、北摂の廃線跡、大峰山、中山最高峰を歩いて来ました!
廃線跡ウォークは、何年ぶりでしょうか⁈懐かしい!
前回は、生瀬からの歩きでしたが、今回は、赤線つなぎもあり阪急宝塚から出発。
生瀬から車道沿いに歩きます。高速が見えた辺りから記憶が、どんどん蘇ります!
yasuさん、この辺りサッパリ⁈でしたが…(;^ω^)
枕木が見え始めるとテンションもアップ!前進あるのみ!
気持ちの良い渓谷に癒されながら、ヘッ電着けてトンネルを5か所通過します。
トンネル内は、ヒンヤリ( *´艸`)気持ちいい〜!
yasuさんの苦手な朱い鉄橋渡りもなんのその!気持ちいいのだ(^O^)/

桜の園の登山口まで来ましたが、トイレに行きたくなって…
旧武田尾までトイレを求めて歩いてしまいました(/_;)
折角ここまで歩いたので、売店で地元のサイダーを購入したかったのですが、閉まっていました…ガッカリ(:_;)
さて、桜の園登山口を通過し大峰山へ向かいます。
ここからは、初めて歩きます…楽しみ〜♪

新緑始まった森の中、どんどん進みます。とても気持ち良いです( *´艸`)
偽ピークを通り越して山頂に到着〜♪こじんまりとした山頂です。
数人の方が休憩されてました。先も長いので、休憩はほどほどにして先を急ぎます。
低山ながら、ちょっとした岩場ありロープ有のコースです。
車道を越えて、中山連山最高峰へ。
あまり変化のない道でしたが、森深さを感じました。
終始つつじの花が、たくさんありましたが時期は過ぎていました。
ひたすら歩いて、中山山頂に到着〜♪
あとは、中山寺奥の院、中山寺に向けて下ります。
このくだりが、とっても長く感じました…(;^ω^)
久しぶりに歩いた20キロ越え…ちかれた…💦

反省会の麦ジュース、飲みたくなった( *´艸`)
ちょっと頂いて…うまい!!のどごしイイ!!
yasuさんに、止められた…あはは〜(;'∀')

電車の中で、爆睡してしまいました〜あはは〜(;^ω^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1325人

コメント

いいところですね!
yasu196404さん、furufuru314 こんばんは。

涼感のある川沿いを歩くのは気持ち良さそうですね
廃線跡のトンネルもこういう味わい深いトンネルなら歩いてみたいなと思います
2015/4/29 1:58
Re: いいところですね!
ヤマオトコさん、こんにちは〜!

廃線跡ウオークいいですよ〜(*´▽`*)
武田尾には、温泉もあるし足湯できるところもあります
とてもいいところですよ〜( *´艸`)
ぜひぜひ、ヤマオトコさんも歩いてみてください


2015/4/29 12:29
Re: いいところですね!
yamaotocoさん コメントありがとうございます!

前半は山歩きではなかったのですが…
この廃線ウォーク、雰囲気がのどかで、昭和の香りがして、とてもいい感じです。
鉄道マニアでなくとも、充分楽しめます!
機会があれば、ぜひ一度歩いてみて下さい!!
2015/4/29 14:29
はじめまして!
furufuru314さん
はじめまして koufaxです。

明日、この近辺に用事があり、このコースに挑もうと思っていました
が、本日の無理がたたり、左膝が曲がらなくなってしまいました

このレコ、会社でもよく見ていて、明日、楽しみにしていたのですが、、、
至極、残念です。

レコは、いろいろ拝見させていただいております。
今後とも、宜しくお願いします。
2015/10/3 23:30
Re: はじめまして!
koufax さん、はじめまして!
ご訪問ありがとうございます!

本日のムリ、わかりました
紀見峠から二上山までのダイトレを歩かれたからなんですね
あまり人気のない北摂ですが、また機会を見つけて
ぜひ北摂の山々を歩いてみてくださいませ〜
地味に良いところですよ〜(*´▽`*)

koufax さんのレコも拝見させて頂きました!
百名山 も達成されて、かなりの強者ですね〜
ほんまに凄いです!

負傷した脚、大事になさってくださいね!

こちらこそ、今後ともよろしくお願い致します
コメントありがとうございました(*´▽`*)


2015/10/4 1:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら