ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6219224
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
京都・北摂

京都一周トレイル 東山コース 反時計回りで途中まで

2023年11月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
sukazou その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:50
距離
25.2km
登り
1,121m
下り
1,077m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:18
休憩
0:31
合計
7:49
7:05
20
7:25
7:25
22
7:47
7:48
3
7:51
7:52
9
8:01
8:01
27
8:28
8:28
29
9:38
9:39
17
9:56
9:56
5
10:01
10:02
60
11:02
11:09
1
11:10
11:10
14
11:24
11:24
8
11:41
11:41
6
11:47
11:47
6
11:53
11:53
10
12:03
12:08
2
12:10
12:11
13
12:34
12:34
10
12:44
12:44
4
12:48
12:54
19
13:13
13:13
30
13:43
13:43
11
13:54
13:55
15
14:10
14:10
23
14:33
14:35
2
14:37
14:37
12
14:54
ゴール地点
関東時代からずーっときになってた京都一周トレイル
京都に戻ってきてからもなかなかタイミングが合わず先延ばししてきましたが、遠征が難しくなってきたのと、暑い夏も終わったのでついに重い腰をあげました(笑)
登山という文化とは少し違うと感じましたが、これはこれで楽しかったです。
2日くらいで歩く方も居られるそうですが、せっかく京都に暮らしておりますので、今後も少しずつ周りたいと思います。

でもわが裏山の西山が入らないのは少し残念ですねー
個人的には松尾山から小塩山、ポンポン山を経て天王山まで繋げたら本当の京都一周だと思いますが。。 どなたか存じませんが是非ご一考ください!

そして今回も無事に歩けたこと
京都の山の神さんに感謝します(^^♪
天候 雨→晴れ→雨→晴れ→曇り→晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
我が生誕の地 伏見桃山よりスタート
御香宮の駐車場代は最終的に1000円
コース状況/
危険箇所等
京都一周トレイルの道標を辿っていけば進めますが、予めヤマレコにルート登録して歩きました。
半分はアスファルトで後半は山道が多かったです。トレランシューズで行けましたが、長時間になると(私的に)登山靴の方が疲労に強いと感じました。ただこの日歩いたルートはほぼ整地されている為か、スニーカーの方が沢山居られました。
その他周辺情報 街に降りた時も頑なにルートを逸れないようにしましたが、少し外れると自販機やお店もあります。寒かったので水は二人で4Lで行けるかと思いましたが、途中自販機で500ml補充しました。
前の晩
2023年11月24日 22:54撮影 by  iPhone 13, Apple
11/24 22:54
前の晩
これを着て行きます
2023年11月25日 06:02撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 6:02
これを着て行きます
御香宮の大イチョウ
2023年11月25日 06:55撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 6:55
御香宮の大イチョウ
2023年11月25日 07:01撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 7:01
本当は京阪伏見桃山駅の脇にF-1の道標があるのですが
まぁ先週来てたので良しとし、ここからスタートします
2023年11月25日 07:06撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 7:06
本当は京阪伏見桃山駅の脇にF-1の道標があるのですが
まぁ先週来てたので良しとし、ここからスタートします
明治天皇陵に入ります
子供のころのお散歩エリア
2023年11月25日 07:12撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 7:12
明治天皇陵に入ります
子供のころのお散歩エリア
この道標が最後まで続きます
2023年11月25日 07:20撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 7:20
この道標が最後まで続きます
久しぶりに伏見桃山城
レプリカでも復元でもないそうで、ただの展望台ですが今は入れません
2023年11月25日 07:23撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 7:23
久しぶりに伏見桃山城
レプリカでも復元でもないそうで、ただの展望台ですが今は入れません
トレイルの説明
2023年11月25日 07:25撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 7:25
トレイルの説明
2023年11月25日 07:27撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 7:27
2023年11月25日 07:28撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 7:28
北堀公園を進みます
2023年11月25日 07:34撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 7:34
北堀公園を進みます
ん?
2023年11月25日 07:40撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 7:40
ん?
こっちが気になりました
黒田節が生まれた町ですね
2023年11月25日 07:40撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 7:40
こっちが気になりました
黒田節が生まれた町ですね
深草トレイルが京都一周トレイル?
2023年11月25日 07:47撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 7:47
深草トレイルが京都一周トレイル?
テクテク
2023年11月25日 07:52撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 7:52
テクテク
私の嫌いな山削っての太陽光パネル
2023年11月25日 07:54撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 7:54
私の嫌いな山削っての太陽光パネル
この電波塔、大文字山から見えます
2023年11月25日 07:55撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 7:55
この電波塔、大文字山から見えます
振り返って遠くにあべのハルカス
2023年11月25日 07:58撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 7:58
振り返って遠くにあべのハルカス
こっちは京都市内と
現在の裏山である西山を一望
普段はあっち側がホームです
2023年11月25日 08:01撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 8:01
こっちは京都市内と
現在の裏山である西山を一望
普段はあっち側がホームです
2023年11月25日 08:01撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 8:01
堂本印象の鳥居
もっと大きなのがあるらしいのですが、ルート上には見つけられず・・・
2023年11月25日 08:04撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 8:04
堂本印象の鳥居
もっと大きなのがあるらしいのですが、ルート上には見つけられず・・・
ふむふむ
2023年11月25日 08:05撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 8:05
ふむふむ
先へ進みます
2023年11月25日 08:15撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 8:15
先へ進みます
いつもの見慣れた道w
大岩街道
2023年11月25日 08:20撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 8:20
いつもの見慣れた道w
大岩街道
2023年11月25日 08:27撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 8:27
名神をくぐって
2023年11月25日 08:29撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 8:29
名神をくぐって
2023年11月25日 08:29撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 8:29
道標確認
2023年11月25日 08:30撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 8:30
道標確認
伏見稲荷大社の裏側へ
2023年11月25日 08:41撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 8:41
伏見稲荷大社の裏側へ
2023年11月25日 08:45撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 8:45
2023年11月25日 08:46撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 8:46
東山にも竹林ってあるのね
2023年11月25日 08:50撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 8:50
東山にも竹林ってあるのね
日向ぼっこ中の猫さんと戯れるなど
2023年11月25日 08:59撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 8:59
日向ぼっこ中の猫さんと戯れるなど
2023年11月25日 09:00撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 9:00
ナデナデ
2023年11月25日 09:00撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 9:00
ナデナデ
猫さんによる先導
2023年11月25日 09:00撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 9:00
猫さんによる先導
じゃねー
バイバーイ
2023年11月25日 09:01撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 9:01
じゃねー
バイバーイ
なんか騒がしいと思ったら
2023年11月25日 09:18撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 9:18
なんか騒がしいと思ったら
ココがルートとは...
2023年11月25日 09:19撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 9:19
ココがルートとは...
一番歩きにくかった(笑)
2023年11月25日 09:20撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 9:20
一番歩きにくかった(笑)
茶屋からの眺め
雨降ってます
2023年11月25日 09:36撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 9:36
茶屋からの眺め
雨降ってます
2023年11月25日 09:36撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 9:36
雨降ってるのに人が沢山
2023年11月25日 09:39撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 9:39
雨降ってるのに人が沢山
2023年11月25日 09:39撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 9:39
なんとか人込みから脱出
2023年11月25日 09:40撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 9:40
なんとか人込みから脱出
一気に下ります
2023年11月25日 09:44撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 9:44
一気に下ります
京都はいたるところに宮内庁管理のお墓
2023年11月25日 09:55撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 9:55
京都はいたるところに宮内庁管理のお墓
最近来てなかった泉涌寺の前を通過
2023年11月25日 09:56撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 9:56
最近来てなかった泉涌寺の前を通過
綺麗です
2023年11月25日 09:59撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 9:59
綺麗です
2023年11月25日 09:59撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 9:59
合羽を出すか思案中
2023年11月25日 10:00撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 10:00
合羽を出すか思案中
2023年11月25日 10:00撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 10:00
雨があがってきた
遠くに京都タワー
2023年11月25日 10:05撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 10:05
雨があがってきた
遠くに京都タワー
腹減ってきたけど街中で大休止できず...
山に入りたいw
2023年11月25日 10:10撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 10:10
腹減ってきたけど街中で大休止できず...
山に入りたいw
手作り
2023年11月25日 10:15撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 10:15
手作り
2023年11月25日 10:18撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 10:18
2023年11月25日 10:19撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 10:19
京都タワーが近づいてきてます
2023年11月25日 10:20撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 10:20
京都タワーが近づいてきてます
山道IN
2023年11月25日 10:20撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 10:20
山道IN
2023年11月25日 10:34撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 10:34
ベンチがあったのでやっとお昼ですw
2023年11月25日 10:39撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 10:39
ベンチがあったのでやっとお昼ですw
トレイル再開すると
よく車で走る五条坂
2023年11月25日 11:01撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 11:01
トレイル再開すると
よく車で走る五条坂
を、こんな感じにくぐれるとは知りませんでした
2023年11月25日 11:03撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 11:03
を、こんな感じにくぐれるとは知りませんでした
2023年11月25日 11:10撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 11:10
ハイキングコース
2023年11月25日 11:24撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 11:24
ハイキングコース
を少し進むと
2023年11月25日 11:35撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 11:35
を少し進むと
見慣れた景色w
私たちは昔からここを将軍塚と呼んでます
2023年11月25日 11:41撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 11:41
見慣れた景色w
私たちは昔からここを将軍塚と呼んでます
そしてあれが本日のラスボス
大文字山
2023年11月25日 11:41撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 11:41
そしてあれが本日のラスボス
大文字山
展望台に寄り道
夜景を含めるとココには100万回は来てますね(嘘です)
2023年11月25日 11:47撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 11:47
展望台に寄り道
夜景を含めるとココには100万回は来てますね(嘘です)
西山〜愛宕山
2023年11月25日 11:47撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 11:47
西山〜愛宕山
2023年11月25日 11:49撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 11:49
2023年11月25日 11:52撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 11:52
再び山道
2023年11月25日 12:01撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 12:01
再び山道
都ホテルが見えました
2023年11月25日 12:05撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 12:05
都ホテルが見えました
平安神宮の鳥居も見えました
2023年11月25日 12:05撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 12:05
平安神宮の鳥居も見えました
粟田口へ降りていきます
2023年11月25日 12:09撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 12:09
粟田口へ降りていきます
2023年11月25日 12:13撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 12:13
車がビュンビュン
2023年11月25日 12:14撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 12:14
車がビュンビュン
蹴上です
2023年11月25日 12:19撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 12:19
蹴上です
ちょっと荷物が大きかったかなー(笑)
2023年11月25日 12:28撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 12:28
ちょっと荷物が大きかったかなー(笑)
インクライン
トンネルの向こうは琵琶湖(その前に山科
2023年11月25日 12:28撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 12:28
インクライン
トンネルの向こうは琵琶湖(その前に山科
日向大神宮
2023年11月25日 12:34撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 12:34
日向大神宮
綺麗です
2023年11月25日 12:34撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 12:34
綺麗です
確かここは巻けたはずなのに
間違ってこっちのきつい急登に来てしまった(笑)
2023年11月25日 12:42撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 12:42
確かここは巻けたはずなのに
間違ってこっちのきつい急登に来てしまった(笑)
2023年11月25日 12:44撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 12:44
歩きなれた大文字山へ
2023年11月25日 12:58撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 12:58
歩きなれた大文字山へ
2023年11月25日 13:04撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 13:04
2023年11月25日 13:07撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 13:07
やっぱ山の中が良いです
2023年11月25日 13:24撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 13:24
やっぱ山の中が良いです
2023年11月25日 13:26撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 13:26
2023年11月25日 13:28撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 13:28
この木何の木気になる木
2023年11月25日 13:36撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 13:36
この木何の木気になる木
今日一鮮やかでした
2023年11月25日 13:37撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 13:37
今日一鮮やかでした
謎なんですけど、正規ルートは大文字山のピークを踏まないんですよね... 何故?
2023年11月25日 13:43撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 13:43
謎なんですけど、正規ルートは大文字山のピークを踏まないんですよね... 何故?
とりあえず山頂に来ました
歩いてきたルートが全部見えます
2023年11月25日 13:47撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 13:47
とりあえず山頂に来ました
歩いてきたルートが全部見えます
本日の最高峰
やっほーい
2023年11月25日 13:48撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 13:48
本日の最高峰
やっほーい
大岩山の電波塔も見えてます
2023年11月25日 13:48撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 13:48
大岩山の電波塔も見えてます
では下ります
2023年11月25日 14:05撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 14:05
では下ります
2023年11月25日 14:10撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 14:10
なんじゃこりゃーと思ったら
2023年11月25日 14:11撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 14:11
なんじゃこりゃーと思ったら
おおー俊寛僧都!
ここは鹿ケ谷だったのね(歴史好き)
2023年11月25日 14:12撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 14:12
おおー俊寛僧都!
ここは鹿ケ谷だったのね(歴史好き)
山が終わりました
2023年11月25日 14:29撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 14:29
山が終わりました
2023年11月25日 14:32撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 14:32
お寺の紅葉
2023年11月25日 14:36撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 14:36
お寺の紅葉
風情がありますな
2023年11月25日 14:37撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 14:37
風情がありますな
2023年11月25日 14:41撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 14:41
そう
ここは観光地
哲学の道
2023年11月25日 14:44撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 14:44
そう
ここは観光地
哲学の道
比叡山までは更に3時間かかるそうなので、
今日はここまでにしますw
2023年11月25日 14:49撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 14:49
比叡山までは更に3時間かかるそうなので、
今日はここまでにしますw
観光地には場違いなカッコでやや浮き気味
2023年11月25日 14:52撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 14:52
観光地には場違いなカッコでやや浮き気味
火床にも人が見えます
2023年11月25日 14:52撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 14:52
火床にも人が見えます
本日の最終地点
次回は比叡山でお会いしましょう(笑)
2023年11月25日 14:54撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 14:54
本日の最終地点
次回は比叡山でお会いしましょう(笑)
ではバスと電車(京阪)で伏見に帰ります
お疲れさまでした
2023年11月25日 14:54撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 14:54
ではバスと電車(京阪)で伏見に帰ります
お疲れさまでした
8時間近く歩いたのに
たった40分で伏見桃山駅のスタート地点に戻ってきたw
おしまい
2023年11月25日 15:38撮影 by  iPhone 13, Apple
11/25 15:38
8時間近く歩いたのに
たった40分で伏見桃山駅のスタート地点に戻ってきたw
おしまい

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:112人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 比良山系 [日帰り]
京都 東山コース
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら