ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6244466
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス

烏帽子岳 白銀の中央アルプスを見に行くも…(鳩打峠より)

2023年12月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:15
距離
8.8km
登り
1,138m
下り
1,121m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:49
休憩
0:27
合計
4:16
距離 8.8km 登り 1,138m 下り 1,138m
6:17
38
6:55
7:05
38
7:43
7:44
14
8:07
8:08
42
8:50
9:00
29
9:29
9:30
9
9:48
44
10:32
1
10:33
ゴール地点
天候 晴れのち雪
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鳩内峠駐車場利用
トイレ無し 自動販売機無し
駐車場は上下2段あり20台くらいの駐車スペース
この時期であれば満車になる事はほぼないと思われる
コース状況/
危険箇所等
※12月3日現在の積雪状況
小八郎岳の西側斜面あたりから雪がちらほら、場所によってはやや凍結
烏帽子岳6/10より上は積雪10cm〜15cm程度、サラサラパウダー雪
チェーンスパイク以上の使用を推奨
ツボ足でも行けなくはないが、かなり慎重に時間をかけて歩く必要がある
その場合、CTは普段歩いている時間の3〜5割増しで計算しておいた方が無難

【小八郎岳】(鳩内峠〜小八郎分岐〜小八郎岳)
危険箇所特になし
冬季は小八郎岳への最後の登り、及び西側斜面は凍結しやすいので注意
状況によってはチェーンスパイク推奨

【烏帽子岳】(小八郎岳〜飯島ルート分岐〜セキナギ〜地蔵平〜烏帽子岳山頂)
小八郎岳から西側斜面を下り、巻き道と合流してからしばらくは緩やかな尾根歩き
飯島ルート分岐までは危険箇所特になし
分岐を過ぎると傾斜が増す、冬季はこのあたりでチェーンスパイクやアイゼン装着推奨
地蔵平通過直後に急斜面のトラバース、ロープあり
積雪次第ではかなり厄介な箇所になるので注意して通過する
以降ロープや鎖のある急斜面の登りが何箇所か現れる
烏帽子岳直下に烏帽子岩への分岐があるが、冬季の利用はあまりお勧めしない
烏帽子岳山頂方面へ向かうと網の階段が3つほど現れ、それを過ぎれば山頂

烏帽子岳山頂へ近づくほど斜面が急になり、危険箇所も増える
冬季は積雪状態を確認し、危険と感じたら必要に応じて撤退の判断をすること

その他周辺情報 日帰り温泉:信州まつかわ温泉 清流苑
https://www.seiryuen.jp/
温泉の外、プールや様々なスポーツ施設が併設されている
日帰り入浴(10:00〜20:00)(20:30退館)
入浴料:大人500円
休館日:隔週水曜日

日帰り温泉:信州たかもり温泉 御大の館
https://takamori-onsen.com/
星野仙一氏の明治大学時代の恩師、島岡吉郎氏のゆかりの品が展示されている
日帰り入浴(10:00〜21:30)(20:30受付終了)
入浴料:大人650円
休館日:火曜日

食事:カーピットアルル
メニューの種類が多く、どれもボリューミーかつリーズナブル
土日の昼時はほぼ駐車場は満車なので時間ずらし推奨
ただし11:00まではモーニングのみの対応になる点は注意
https://maps.app.goo.gl/6jgMQ1oR2ZEmAJXx9
食事:9:00〜20:00 (9:00〜11:00はモーニング)
定休日:火曜日

6時前に駐車場に到着しましたが、明るくなるまで待機。
少しでも熊との遭遇リスクを減らしていく。
ちなみに駐車場は結構広く、上下段合わせて20〜25台くらいは停められそうな感じ。
2023年12月03日 06:16撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
42
12/3 6:16
6時前に駐車場に到着しましたが、明るくなるまで待機。
少しでも熊との遭遇リスクを減らしていく。
ちなみに駐車場は結構広く、上下段合わせて20〜25台くらいは停められそうな感じ。
アレ〜、何かイヤ〜な感じの雲が出てんなぁ…空は晴れてんのに。
2023年12月03日 06:18撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
25
12/3 6:18
アレ〜、何かイヤ〜な感じの雲が出てんなぁ…空は晴れてんのに。
まぁとりあえず登っていきましょう♪
ちなみに、ここの登山口はトイレ等がありませんので、事前に済ませてくることをおススメします。
2023年12月03日 06:18撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
34
12/3 6:18
まぁとりあえず登っていきましょう♪
ちなみに、ここの登山口はトイレ等がありませんので、事前に済ませてくることをおススメします。
ん?何だコレ。
2023年12月03日 06:24撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
34
12/3 6:24
ん?何だコレ。
小八郎岳だから、小一郎から順番に成長していくのかこれ(山頂まで3/8)
てか『松本山雅』ならぬ『松川山屋』なのね、なかなか芸が細かいじゃないのw
ちなみに残りは、是非ご自身の目でお確かめください♪
2023年12月03日 06:32撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
39
12/3 6:32
小八郎岳だから、小一郎から順番に成長していくのかこれ(山頂まで3/8)
てか『松本山雅』ならぬ『松川山屋』なのね、なかなか芸が細かいじゃないのw
ちなみに残りは、是非ご自身の目でお確かめください♪
雪が出始めました。
まだ序の口。
2023年12月03日 06:37撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
21
12/3 6:37
雪が出始めました。
まだ序の口。
小八郎岳経由の右へ。
2023年12月03日 06:38撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
15
12/3 6:38
小八郎岳経由の右へ。
あっという間に小八郎。
2023年12月03日 06:51撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
19
12/3 6:51
あっという間に小八郎。
直下の斜面、やや圧雪&凍結してますね。
慎重に歩きます。
2023年12月03日 06:52撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
22
12/3 6:52
直下の斜面、やや圧雪&凍結してますね。
慎重に歩きます。
小八郎岳山頂。
2023年12月03日 06:53撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
42
12/3 6:53
小八郎岳山頂。
雲海がキレイダナー☆
2023年12月03日 06:54撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
62
12/3 6:54
雲海がキレイダナー☆
南アルプス方面。
雲で塩見〜聖あたりがイマイチ見えんけど十分綺麗。
2023年12月03日 06:53撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
49
12/3 6:53
南アルプス方面。
雲で塩見〜聖あたりがイマイチ見えんけど十分綺麗。
八ヶ岳方面。
赤岳しっかり見えとるな〜
やっぱり杣添行っときゃよかったかも…
2023年12月03日 06:55撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
44
12/3 6:55
八ヶ岳方面。
赤岳しっかり見えとるな〜
やっぱり杣添行っときゃよかったかも…
おいおい、どんどん雲が湧いとるやんけw
2023年12月03日 06:57撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
42
12/3 6:57
おいおい、どんどん雲が湧いとるやんけw
とか言ってるうちに日の出♪
2023年12月03日 07:04撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
68
12/3 7:04
とか言ってるうちに日の出♪
一度やってみたかったコレ!
爆縮魔法発動!
2023年12月03日 07:03撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
77
12/3 7:03
一度やってみたかったコレ!
爆縮魔法発動!
ふぅ、遊んだw
先を急ぐとしましょう。
小八郎岳の西側斜面、結構雪が残ってます。慎重に下る。
2023年12月03日 07:09撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
18
12/3 7:09
ふぅ、遊んだw
先を急ぐとしましょう。
小八郎岳の西側斜面、結構雪が残ってます。慎重に下る。
結構雪出てきたな〜
2023年12月03日 07:42撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
21
12/3 7:42
結構雪出てきたな〜
チェーンスパイク装着。
ツボ足でもまだいけそうでしたが、この先徐々に斜度が増すので早めの対応大事。
2023年12月03日 07:48撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
41
12/3 7:48
チェーンスパイク装着。
ツボ足でもまだいけそうでしたが、この先徐々に斜度が増すので早めの対応大事。
飯島コース分岐。
行った事無いけど結構険しいらしいので、冬に行くルートではないかな。
2023年12月03日 07:58撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
16
12/3 7:58
飯島コース分岐。
行った事無いけど結構険しいらしいので、冬に行くルートではないかな。
しばらく歩くと痩せ尾根。
2023年12月03日 08:04撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
32
12/3 8:04
しばらく歩くと痩せ尾根。
そしてセキナギという崩落地の上部を通ります。
2023年12月03日 08:08撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
23
12/3 8:08
そしてセキナギという崩落地の上部を通ります。
下を覗き込むとこんな感じ。
普通に登山道歩いてる分には危険はありませんのでご安心を。
2023年12月03日 08:08撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
33
12/3 8:08
下を覗き込むとこんな感じ。
普通に登山道歩いてる分には危険はありませんのでご安心を。
斜度が増してきたな。
一歩進んで半歩滑るの繰り返し。これがマジで疲れるんだよなぁ…
2023年12月03日 08:13撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
35
12/3 8:13
斜度が増してきたな。
一歩進んで半歩滑るの繰り返し。これがマジで疲れるんだよなぁ…
地蔵平を過ぎると本日の核心部、狭いトラバース。
左は急斜面なのでロープ使って一歩一歩慎重に。
チェンスパないと結構滑るぞ〜ここの下り。
2023年12月03日 08:20撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
25
12/3 8:20
地蔵平を過ぎると本日の核心部、狭いトラバース。
左は急斜面なのでロープ使って一歩一歩慎重に。
チェンスパないと結構滑るぞ〜ここの下り。
山頂手前に烏帽子岩への分岐。
右に行くと烏帽子岩経由で山頂に向かうルートになりますが、積雪期にわざわざ危ない道通る人いるんかな?
いるんだろうなw
2023年12月03日 08:45撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
23
12/3 8:45
山頂手前に烏帽子岩への分岐。
右に行くと烏帽子岩経由で山頂に向かうルートになりますが、積雪期にわざわざ危ない道通る人いるんかな?
いるんだろうなw
山頂到着。
ふふ、何も見えんw
2023年12月03日 08:53撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
48
12/3 8:53
山頂到着。
ふふ、何も見えんw
何も見えんぞー!!
2023年12月03日 08:55撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
77
12/3 8:55
何も見えんぞー!!
アルクマ『何も見えん』
2023年12月03日 08:58撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
52
12/3 8:58
アルクマ『何も見えん』
えぇい!本来ならばこの指の先に真っ白に雪化粧した白銀の中央ア(略
2023年12月03日 08:58撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
59
12/3 8:58
えぇい!本来ならばこの指の先に真っ白に雪化粧した白銀の中央ア(略
さぁ帰りましょう。
ちなみに直進すると烏帽子岩ですが当然行きません。
2023年12月03日 09:00撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
25
12/3 9:00
さぁ帰りましょう。
ちなみに直進すると烏帽子岩ですが当然行きません。
地味に足場細いトラバース箇所があるから注意。
2023年12月03日 09:26撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
36
12/3 9:26
地味に足場細いトラバース箇所があるから注意。
山頂で食べられなかったので、今日は樹林帯で食べて行くよ。
2023年12月03日 09:37撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
32
12/3 9:37
山頂で食べられなかったので、今日は樹林帯で食べて行くよ。
あ、凍ったw
てかシャーベット状のポカリスエット、夏山思い出すわw
2023年12月03日 10:03撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
36
12/3 10:03
あ、凍ったw
てかシャーベット状のポカリスエット、夏山思い出すわw
小八郎岳分岐(上部)まで来ました。
右上のネコちゃん何よ、カワイイじゃないのww
2023年12月03日 10:10撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
23
12/3 10:10
小八郎岳分岐(上部)まで来ました。
右上のネコちゃん何よ、カワイイじゃないのww
小八郎分岐(下部)
ここまで来ればもうあと少しで駐車場。
2023年12月03日 10:20撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
14
12/3 10:20
小八郎分岐(下部)
ここまで来ればもうあと少しで駐車場。
ここの山域にある山登って写真撮ると缶バッジプレゼントしてもらえるそう。
南越百がケタ違いに厄介。
2023年12月03日 10:20撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
19
12/3 10:20
ここの山域にある山登って写真撮ると缶バッジプレゼントしてもらえるそう。
南越百がケタ違いに厄介。
さくっと下山!
お疲れさまでした!
駐車場広いね。
2023年12月03日 10:34撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
21
12/3 10:34
さくっと下山!
お疲れさまでした!
駐車場広いね。
おまけ。
松川で食事といえばアルルをおススメしておきます。
メニューが豊富でボリューミー&リーズナブル。
個人的におススメは唐揚げ定食、これバカデカい唐揚げ6個ついて930円。
原材料高騰で値上げする以前はこれ750円だったんだよな〜価格設定がバグってるw
2023年12月03日 11:28撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
65
12/3 11:28
おまけ。
松川で食事といえばアルルをおススメしておきます。
メニューが豊富でボリューミー&リーズナブル。
個人的におススメは唐揚げ定食、これバカデカい唐揚げ6個ついて930円。
原材料高騰で値上げする以前はこれ750円だったんだよな〜価格設定がバグってるw
これは私がいつも注文する『納豆チャーハン定食』
唐揚げ2個ついて1040円。
『カーピットアルル』おススメです、是非♪
https://maps.app.goo.gl/6jgMQ1oR2ZEmAJXx9
2023年12月03日 11:33撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
58
12/3 11:33
これは私がいつも注文する『納豆チャーハン定食』
唐揚げ2個ついて1040円。
『カーピットアルル』おススメです、是非♪
https://maps.app.goo.gl/6jgMQ1oR2ZEmAJXx9

感想

◆登山の背景
先日行った雪の霧ヶ峰以降、雪山がチラついて頭から離れず…
良くも悪くもあの日から完全に雪山スイッチが入ってしまった私。

寒くて白い山に行きたくてしょうがないw
でもでも〜まだアイゼン、ピッケル、ハードシェルの山に行くには時期が早いかな〜
膝もちょっと不安なんで〜あんまりハードでロングな山はきついカモ。
なので〜手軽に登れて〜でも雪が沢山あって〜景色も良くて楽しい山がいいな☆
という、いい歳したオッサンがクソ面倒くさいわがまま雪山ジャンキーと化した今週末。
なかなか行く山が決まりませんでした。

ここで間をおいてしまうとせっかくの雪山気分もまたリセットされてしまう…
悩みに悩んだ結果、近くの里山でサクっと雪山ハイクをすることに。
今回行った烏帽子岳は、中央アルプスの好展望地。
雪化粧した白銀の中央アルプスが見れたら良いな〜と思いながら行ったわけなんですが…
結果から申し上げますと

なーんも見えませんでした〜(ノ∀`*)

ということで、完全に雪山トレーニング山行となりました。
実際のところ烏帽子岳はルートの後半の傾斜がかなり急でして
そこに雪が積もると結構厄介。
手軽に登れて楽しい山と言いつつ、結局キツめの山選んじゃうあたり私らしいと言いますか…


◆登山の詳細
最近の恒例行事、熊を恐れて明るくなってからのスタートですw
朝の6時半時点で、我々含めて車は2台。
まぁ元々さほどメジャーな山ではありませんからこんなもんでしょう。
烏帽子岳には前衛峰の小八郎岳という山があり
そちらは南アルプスや伊那谷の景色が見事です。

積雪量は烏帽子岳中腹で10cm程度。
深いところでも15cmといったところでしょうか。
雪質は軽くてサラサラしているので、さほど積もっていない感じです。
逆に言えばその雪質ゆえ、グリップせず非常に滑りやすかったですね。
全体通じてアイゼンは過剰、チェンスパ適正、ツボ足微妙と言った感じ。
ツボ足でも登れなくはないですが、慎重に時間をかけて登る必要がありそうでしたね。

風は穏やかとは言い難かったですが
基本山頂直下までは樹林なので、風にその身を晒すような場所が圧倒的に少ない
風や寒さはさほど問題にはなりませんでした。
前述した通り山頂での展望はゼロ。
見るべきものも、すべきこともほとんどありませんでしたので、足早に下山しました。


◆登山の感想ほか
というわけで、当初は雪景色を楽しみに登り始めたのですが、途中から目的変更。
白銀の中央アルプスはスッパリ諦め、雪山トレーニングに完全シフトとなりました。

朝の時点では比較的晴れ間が多く、お?これはいけるのでは?と思ったのですが。
烏帽子岳の前衛、小八郎岳に登ったあたりから続々と雲が湧き始め
途中雪が舞ってきたあたりで全てを察しましたw
今日の天候では、雪山トレーニングと景色満喫の両立は難しかったですね。
まぁどちらかといえば雪山歩く方が優先だったので結果オーライです。

久しぶりにまともな雪山でしたが、ちゃんと歩けて良かったというのが率直な感想です。
雪山モチベーションは、一度途切れると私引きこもりになってしまいますので
定期的に雪山歩いてモチベーションの維持に努めたいと思います♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:795人

コメント

あっきーさん、ゆっきーさん
烏帽子岳お疲れ様でした😄
コメント失礼します😄
今シーズンは雪が早くて、テンションup!ですね。鳩打峠までの道路凍結はありませんでしたか?アルクマの下の鈴もカッコいいですね👍️
2023/12/3 19:06
いいねいいね
2
shimo⛷️さん、こんばんは!
コメント&いつも拍手ありがとうございます(*'▽')

例年だと12月末くらいまでグダグダして、年末年始あたりに雪山行く?どうする?みたいな感じで、酷い時は1シーズン全く雪山行かない時もあるくらいなのですが…
今シーズンは幸先良いです♪11月の早い積雪様様ですね(*^^*)

鳩打峠までの道路状況ですが、雪は全くありませんでしたね。
何なら今朝は冷え込み緩かったのか
朝の5時くらいに通った時点で道路に何箇所か水流れてました。
あれが凍結するほど冷え込むと、ことによるとツルツルになるかもしれませんが…
2023/12/3 19:16
いいねいいね
1
shimo⛷️さん こんばんは(^^)

🐻鈴、私達も気に入っています。
南部鉄器でとっても良い音がするんです。
かなり大きな音が出るので、人が沢山いる山では控えてますが…
今年は🐻さん出没情報が多いので大活躍しています(^-^)v
2023/12/3 19:27
いいねいいね
1
あっきーさん、ゆっきーさん
こんばんは〜🌠

雲海がキレイダナー☆
爆縮魔法発動〜しましたな😁!

山頂からは白銀の中央アルプスが見えるんですね。見てみたいなと思ったけど、キツめのお山だと言うことなので、行くことはないかも〜。でも、雪山シーズンは、ワクワクして大好きです♡

『カーピットアルル』は行ったことがないけど、すでにお気に入り登録されていました(笑)こちらはきっといつか行くと思う〜。
2023/12/5 23:36
いいねいいね
2
アヤちゃん🐱さん、おはようございます!
コメントありがとうございます(*'▽')

師匠!魔法に挑戦してみましたが何かイマイチでした!( ゚Д゚)ノ
多分撮影者の腕の差だと思いますw精進します!

トラバース斜面が多い関係で厳冬期は正直面倒くさい山ですが、4月中旬以降なら雪もなく中央アルプスも残雪残ってるので、白銀の中ア見るならそのあたりが適期ですね。
ただまぁ正直地味〜な里山なので、ここ目当てに遠征するのはちょっとおススメできませんが、いよいよ行くとこなくなって、どこかないかな?ってなったら是非♪

え!?アルル何でww
誰かにおススメされたとかですかね?もしくは事前に調べたとか?
ここは基本何食べても外れないので、飯田下伊那にお越しの際は是非(*^^*)
2023/12/6 4:34
アヤちゃん🐱さん おはようございます(^^)

撮影者です。
上手く撮れませんでした〜(>_<)
難しいですね。
次は魔法発動出来るように、もう少し練習します(^-^)v

アルル、すでにお気に入り登録されてたんですね。
メニューが沢山あって迷ってしまうかもしれませんが、お越しの際は是非行ってみて下さい。
2023/12/6 5:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら