ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 626339
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

念願のGW表銀座テント泊縦走(燕〜大天井〜常念〜蝶)

2015年04月29日(水) ~ 2015年05月02日(土)
 - 拍手
GPS
80:00
距離
25.9km
登り
2,502m
下り
2,768m

コースタイム

1日目
山行
7:10
休憩
1:20
合計
8:30
7:30
50
中房温泉
8:20
40
9:00
40
9:40
60
10:40
50
11:30
60
13:50
15:00
30
15:30
15:40
20
燕岳
16:00
燕山荘
2日目
山行
8:00
休憩
0:10
合計
8:10
6:00
50
燕山荘
6:50
160
10:30
10:40
10
10:50
200
14:10
宿泊地
3日目
山行
8:20
休憩
1:30
合計
9:50
6:10
120
8:10
8:30
310
13:40
20
14:50
15:40
10
15:50
16:00
0
4日目
山行
3:30
休憩
0:20
合計
3:50
6:50
110
8:40
8:50
60
9:50
10:00
20
10:20
20
10:40
ゴール地点
天候 4日間快晴
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
JR穂高駅の無料駐車場に車を置き、中房温泉行きのバスで登山口へ。
コース状況/
危険箇所等
合戦小屋〜燕小屋、常念〜蝶槍、蝶ヒュッテ〜豆打平は雪ガッツリ、アイゼン・ピッケル必要
その他周辺情報 下山は蝶から三俣へ。タクシーで穂高駅駐車場まで\6,500(蝶ヒュッテからの予約TEL¥500)
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
徹夜で移動。穂高駅駐車場で仮眠後、準備完了。期待が高まります。このときは想像もしなかった、4日間ご一緒することになった福島のHさん、宮城のOさんの準備中が偶然写っていました。
2015年04月29日 05:34撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
1
4/29 5:34
徹夜で移動。穂高駅駐車場で仮眠後、準備完了。期待が高まります。このときは想像もしなかった、4日間ご一緒することになった福島のHさん、宮城のOさんの準備中が偶然写っていました。
駐車場にバス到着。ここから中房温泉まで移動します。
2015年04月29日 06:12撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
4/29 6:12
駐車場にバス到着。ここから中房温泉まで移動します。
燕岳登山口に到着。トイレも済ませて皆さん準備に怠りがありません。
2015年04月29日 07:34撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
4/29 7:34
燕岳登山口に到着。トイレも済ませて皆さん準備に怠りがありません。
ほぼ1Kmおきにベンチがあり、ここは富士見平ですが、富士は見えませんでした。
2015年04月29日 10:39撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
4/29 10:39
ほぼ1Kmおきにベンチがあり、ここは富士見平ですが、富士は見えませんでした。
合戦小屋に着きました。
2015年04月29日 11:31撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
4/29 11:31
合戦小屋に着きました。
みなさんここで休憩中です。
2015年04月29日 11:31撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
4/29 11:31
みなさんここで休憩中です。
今回も冬装備の冷凍庫用安全長靴に、アイゼンを装着します。
2015年04月29日 11:56撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
4/29 11:56
今回も冬装備の冷凍庫用安全長靴に、アイゼンを装着します。
合戦尾根の上部に着きました。槍の穂先、明日から縦走する表銀座も確認でき、気持ちも高まってきます。
2015年04月29日 12:27撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
4/29 12:27
合戦尾根の上部に着きました。槍の穂先、明日から縦走する表銀座も確認でき、気持ちも高まってきます。
写真左に燕山荘、中央に燕岳が見えてきました
2015年04月29日 13:01撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
4/29 13:01
写真左に燕山荘、中央に燕岳が見えてきました
燕山荘の裏手に到着。ここからぐるっと回って玄関まで結構距離があります。
2015年04月29日 13:45撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
4/29 13:45
燕山荘の裏手に到着。ここからぐるっと回って玄関まで結構距離があります。
ゴリラ岩?
2015年04月29日 13:50撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
4/29 13:50
ゴリラ岩?
テン泊申込み後、今夜の我が家完成です。かなり風が強く、周りのテントは暴風除けを作っていましたが、疲れたので我が家は吹きさらしです。
2015年04月29日 14:54撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
1
4/29 14:54
テン泊申込み後、今夜の我が家完成です。かなり風が強く、周りのテントは暴風除けを作っていましたが、疲れたので我が家は吹きさらしです。
名物のオブジェと燕岳を一枚。テン場の我が家は右端のロープ際です。
2015年04月29日 14:56撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
1
4/29 14:56
名物のオブジェと燕岳を一枚。テン場の我が家は右端のロープ際です。
テントも張り終え、燕頂上に向かう途中で、槍をのぞむ小鳥一匹。
2015年04月29日 14:59撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
1
4/29 14:59
テントも張り終え、燕頂上に向かう途中で、槍をのぞむ小鳥一匹。
頂上までの間にあるメガネ岩
2015年04月29日 15:18撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
4/29 15:18
頂上までの間にあるメガネ岩
お決まりの燕頂上にて一枚
2015年04月29日 15:34撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
1
4/29 15:34
お決まりの燕頂上にて一枚
振り返れば、明日からの縦走路と槍
2015年04月29日 15:38撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
4/29 15:38
振り返れば、明日からの縦走路と槍
これもお決まりのイルカ岩を一枚
2015年04月29日 15:57撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
4/29 15:57
これもお決まりのイルカ岩を一枚
帰宅後の我が家の窓から。まだ隣は壁を工事中
2015年04月29日 16:16撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
1
4/29 16:16
帰宅後の我が家の窓から。まだ隣は壁を工事中
もうすぐ夜明け
2015年04月30日 04:28撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
4/30 4:28
もうすぐ夜明け
ご来光です。これを見ると山はやめられません
2015年04月30日 04:57撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3
4/30 4:57
ご来光です。これを見ると山はやめられません
ご来光を見ていたカップル。末永く幸せが続きますように!
2015年04月30日 05:00撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
1
4/30 5:00
ご来光を見ていたカップル。末永く幸せが続きますように!
常念に向かって出発です。稜線には雪はありません。
2015年04月30日 06:01撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
4/30 6:01
常念に向かって出発です。稜線には雪はありません。
行く手の右には、槍がそびえています。
2015年04月30日 06:25撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
4/30 6:25
行く手の右には、槍がそびえています。
蛙岩。冬道はこの中をくぐって進みます。ザックが引っかかって結構しんどいです。
2015年04月30日 06:49撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
2
4/30 6:49
蛙岩。冬道はこの中をくぐって進みます。ザックが引っかかって結構しんどいです。
大天井岳が近づいてきました。冬は直登で頂上に
2015年04月30日 08:48撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
1
4/30 8:48
大天井岳が近づいてきました。冬は直登で頂上に
大天井岳に到着です。周りを見れば、名だたる名峰が
2015年04月30日 10:29撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
4/30 10:29
大天井岳に到着です。周りを見れば、名だたる名峰が
頂上にて、槍をバックに一枚撮っていただきました。
2015年04月30日 10:43撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
6
4/30 10:43
頂上にて、槍をバックに一枚撮っていただきました。
大天井小屋まで下りてきましたが、まだ開いていません。左の冬期小屋をいつか使ってみたいです
2015年04月30日 10:52撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
1
4/30 10:52
大天井小屋まで下りてきましたが、まだ開いていません。左の冬期小屋をいつか使ってみたいです
常念岳が目の前に迫ってみました。鞍部には今夜の常念小屋テン場も見えています。
2015年04月30日 13:34撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
1
4/30 13:34
常念岳が目の前に迫ってみました。鞍部には今夜の常念小屋テン場も見えています。
常念小屋到着。まだ雪のゲートをくぐって小屋に入り、受付を済ませます。
2015年04月30日 14:09撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
4/30 14:09
常念小屋到着。まだ雪のゲートをくぐって小屋に入り、受付を済ませます。
今夜は、土の上で快適です。見れば槍が一望の絶景地です。
2015年04月30日 15:30撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
1
4/30 15:30
今夜は、土の上で快適です。見れば槍が一望の絶景地です。
我が家の窓からは、常念が迎えてくれています。
2015年04月30日 16:15撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
4/30 16:15
我が家の窓からは、常念が迎えてくれています。
3日目も快晴。今日も素晴らしいご来光を拝めました。
2015年05月01日 04:59撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
1
5/1 4:59
3日目も快晴。今日も素晴らしいご来光を拝めました。
昨日まで歩いてきた道を振り返ります。
2015年05月01日 06:56撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
1
5/1 6:56
昨日まで歩いてきた道を振り返ります。
前常念を通って、三俣への分岐。まだこの時期行かないようにとのことです。
2015年05月01日 07:51撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
5/1 7:51
前常念を通って、三俣への分岐。まだこの時期行かないようにとのことです。
常念頂上に到着。偶然、だれもすでに出発され、頂上を一人占めです。
2015年05月01日 08:09撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
5/1 8:09
常念頂上に到着。偶然、だれもすでに出発され、頂上を一人占めです。
穂高、槍を背に、セルフで一枚
2015年05月01日 08:20撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
5
5/1 8:20
穂高、槍を背に、セルフで一枚
少し左を向けば、これから歩く蝶への稜線。その向こうには南アルプス、八ヶ岳、その間に富士山(肉眼ではきれいに見えています)
2015年05月01日 08:37撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
5/1 8:37
少し左を向けば、これから歩く蝶への稜線。その向こうには南アルプス、八ヶ岳、その間に富士山(肉眼ではきれいに見えています)
今までいた常念を振り返ります。
2015年05月01日 10:27撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
5/1 10:27
今までいた常念を振り返ります。
鞍部から蝶槍までは、まだ雪庇の残る雪がガッツリです
2015年05月01日 10:50撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
5/1 10:50
鞍部から蝶槍までは、まだ雪庇の残る雪がガッツリです
蝶槍を目指してひたすら登ります
2015年05月01日 12:21撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
1
5/1 12:21
蝶槍を目指してひたすら登ります
横尾への分岐まで来ました
2015年05月01日 14:04撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
5/1 14:04
横尾への分岐まで来ました
雷鳥のつがいにも会えました。左のメスはまだほとんど冬毛です
2015年05月01日 14:06撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3
5/1 14:06
雷鳥のつがいにも会えました。左のメスはまだほとんど冬毛です
蝶ヶ岳ヒュッテに到着
2015年05月01日 14:51撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
5/1 14:51
蝶ヶ岳ヒュッテに到着
テント設営後、蝶山頂で一枚撮ってもらいした
2015年05月01日 15:48撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
2
5/1 15:48
テント設営後、蝶山頂で一枚撮ってもらいした
Hさん、Oさんのテントと隣になり、一緒に夕飯。鴨とエノキ、ブナシメジのソテーをごちそうになりました。
2015年05月01日 17:06撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
3
5/1 17:06
Hさん、Oさんのテントと隣になり、一緒に夕飯。鴨とエノキ、ブナシメジのソテーをごちそうになりました。
夕食後、大キレットに沈む夕日を眺め、最後の夜へ
2015年05月01日 18:20撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
5/1 18:20
夕食後、大キレットに沈む夕日を眺め、最後の夜へ
4日目、テン場に朝日が上がり始めます
2015年05月02日 04:46撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
1
5/2 4:46
4日目、テン場に朝日が上がり始めます
本日もご来光を拝ませて頂きました。この4日間、最高の天気に感謝です。
2015年05月02日 05:01撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
1
5/2 5:01
本日もご来光を拝ませて頂きました。この4日間、最高の天気に感謝です。
西には穂高、槍連峰がそびえています。展望台とはよく名づけたものです。
2015年05月02日 05:02撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
5/2 5:02
西には穂高、槍連峰がそびえています。展望台とはよく名づけたものです。
これまで歩いてきた常念方面。よく歩きました
2015年05月02日 05:06撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
5/2 5:06
これまで歩いてきた常念方面。よく歩きました
名残惜しいですが三俣へ。写真ではそうではありませんが、相当の斜度です
2015年05月02日 06:51撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
5/2 6:51
名残惜しいですが三俣へ。写真ではそうではありませんが、相当の斜度です
まめうち平まで下りてきました。ここでアイゼンを外し、ピッケルをストックに
2015年05月02日 08:44撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
5/2 8:44
まめうち平まで下りてきました。ここでアイゼンを外し、ピッケルをストックに
先頭を歩くHさん、続いてOさん。だれも冬山装備で重そうです
2015年05月02日 09:37撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
1
5/2 9:37
先頭を歩くHさん、続いてOさん。だれも冬山装備で重そうです
ゴジラみたいな木のところで休憩
2015年05月02日 09:49撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
5/2 9:49
ゴジラみたいな木のところで休憩
力水。疲れた体には染み渡ります
2015年05月02日 09:59撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
1
5/2 9:59
力水。疲れた体には染み渡ります
猿にも出くわしました
2015年05月02日 10:17撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
2
5/2 10:17
猿にも出くわしました
三俣登山口まで下りてきました。タクシー予約の駐車場まであと800m
2015年05月02日 10:22撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
5/2 10:22
三俣登山口まで下りてきました。タクシー予約の駐車場まであと800m
駐車場に着きました。4日間歩き通せた自分の足にも感謝。ここからタクシーで穂高駅駐車場に
2015年05月02日 10:39撮影 by  COOLPIX S3500, NIKON
5/2 10:39
駐車場に着きました。4日間歩き通せた自分の足にも感謝。ここからタクシーで穂高駅駐車場に
撮影機器:

感想

これまで、GWに燕から蝶までの縦走を狙っていましたが、なかなか行けませんでしたが、今年は天気がいいとのことで、テント泊で挑戦しました。
冬装備のため、これまでにない重さになりましたが、4日間ともピーカンで最高の縦走を満喫しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1136人

コメント

お疲れ様です
yossya-さん こんにちは

4日間、お天気も良くて最高でしたね
まさか同じ山域にいたとは・・・
30日のご来光は寝坊して拝むことができませんでしたよ
当初の予定は中房から槍も考えてました
久しぶりに顔を拝見して、後立山を思い出しました!
お疲れ様でした
2015/5/3 11:15
Re: お疲れ様です
こんなに早くコメントありがとうございます。後立山縦走を思い出しながら、またどこかでご一緒できることを願っております。takaneponさんも、お疲れ様でした。
2015/5/3 11:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
燕岳から蝶ケ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕岳〜大天井岳〜常念岳〜蝶ヶ岳、常念山脈縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕〜常念の縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら