記録ID: 6263608
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
埼玉分県ガイドの山(蕎麦粒山・有間山・蕨山)+天目山
2023年12月09日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:05
- 距離
- 22.7km
- 登り
- 1,564m
- 下り
- 1,924m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:45
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 5:56
距離 22.7km
登り 1,565m
下り 1,934m
16:14
天候 | ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
▪️東日原バス停〜天目山 取り付きからしばらく九十九折りの急登です。 急登が終わるとトラバースになりますが、道幅が狭いので踏み外さないよう注意が必要です。 一杯水避難小屋から天目山までのルートは間違えやすいので注意(雲取山方面は間違い) ▪️天目山〜有間山分岐 特に危険箇所はありません。 ▪️有馬山分岐〜下山まで 下り基調にひたすら長いアップダウンです。 今の時期はとにかく落葉がよく滑り、落ち葉の下に浮石がゴロゴロしているので注意です。 |
その他周辺情報 | ゴール地点がさわらびの湯♨️ |
写真
感想
埼玉分県ガイドの山を3つピークハントすべく、奥多摩からアプローチしてきました。
東日原バス停には9時頃の到着を予定していたのですが、電車を乗り間違えて10:07着となる事態に😱
日没との戦いを覚悟してお山を巡ってきました。
メインは蕎麦粒山、有間山、蕨山の3つですが、折角なので展望が約束された天目山もルートに組み込んだのは大正解!
なんとか日没までに下山でき、温泉にも入れて大満足な山行となりました😋
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:280人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する