初めて龍王岳に登りました
- GPS
- 05:37
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 467m
- 下り
- 471m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
感想
今日も立山は晴れ☀
予報では、午後から曇り。夜は雨かも。
昨日の疲れは残っていますが、晴れならGO!GO!
しかし、そんな私たちを悩ませるのが、雪面に深く刻まれた縦溝。強い雨の仕業です。シーズン終盤の雪山でよく出会いますが、今年はちょっと早いですよね。
溝にはまればコントロールが難しくなりますし、溝を横切れば、洗濯板の上を滑るようなガタガタ滑りになります。
そんな縦溝が少ない斜面を求めて、浄土山を目指し、まずは室堂山を登ります。その後、板を担ぎ、アイゼンを履いて、浄土山の急斜面に入ります。しばらく登ると、雪が切れ岩場になります。距離は大したことがないのですが、昨日登った雄山より大岩が多く、足場も悪いので緊張します。
浄土山からさらに龍王岳に登ります。ここは、前から行ってみたかった場所です。この山頂から滑った人のシュプールを見ると、スーパーカッコいいんですよね。今回もチャレンジしてみたいところですが、昨日見たら、クラックがいくつも入っていて、雪崩れる危険性が高いので山頂から滑り込むのはパスすることにします。でも、山頂はどんな様子なのか興味津々。偵察に向かいます。再び岩場を登ります。
龍王岳山頂付近から下をのぞきこむと、吸い込まれそうです。足元がシュルシュルします。
鬼岳を見ると、なんとこんなところにまでシュプールが。ひゃあ、好きな人は好きなんですねえ。
ライチョウ、イワヒバリ、カヤクグリ等の高山の野鳥を見ながらのんびり楽しんだ後は、いよいよ滑りです。しかし、今日の雪は重たかった〜!ザクザクの雪で、板は走らず。縦溝も深く難儀しました。
今日は、滑りよりも登りや歩きを楽しめました。満足満足。
浄土山は分かりますが、龍王岳はチェックしていませんでした。裏立山連峰がバッチリ見えそうですね。昨日とはまた違う味わいだったのでは?ライチョウ、イワヒバリやカヤクグリなども至近距離で見られて、ZELVIAさんにとっては天国とも言えるエリアですね。とっても羨ましいGWです。
本日の立山は、小雨でした。昨日、一昨日と十分満喫しましたので、始発のトロリーバスに乗って帰ってきました。
立山は何度訪れても素晴らしい場所です。
kazu8760さんのGWは、いかがでしょうか。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する