ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6279355
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

大塚山、上高岩山、高岩山、ラニヘッドトレイル(秩父祭りに化けたコースへ)

2023年12月14日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:31
距離
20.8km
登り
1,850m
下り
1,858m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:52
休憩
0:36
合計
6:28
距離 20.8km 登り 1,850m 下り 1,858m
9:06
40
9:46
33
10:19
10:24
10
10:34
10:37
6
10:43
10:47
3
10:50
10:53
6
10:59
11:02
14
11:16
18
11:34
11:36
15
11:51
8
11:59
12:01
3
12:04
12:05
20
12:25
12:28
24
12:57
9
13:06
9
13:15
13:16
16
13:32
13:33
30
14:03
4
14:07
14:13
14
14:27
14
14:41
15
14:56
14:58
18
15:29
ゴール地点
天候 薄曇り
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
御岳園地駐車場、12月〜2月末まで無料開放
まともなトイレ有
コース状況/
危険箇所等
整備されて危険はない
特に大塚山〜御岳山〜上高岩は高速道路だけど
落ち葉の下にトラップ多数
大塚山への境界尾根、上高岩山を過ぎて高岩山の間、ラニヘッドトレイルは普通に山道(ちょいバリ)でめちゃ急なところもある
その他周辺情報 峠越えは車でも真っ暗になる前に通過したいので秩父まで急いで戻った
そのあとは問題ないけど余計なモノ買わないようにどこにも寄らずに帰った
準備はほとんど前夜に済ませ、ものすごく頑張って早起きして、自宅からそう遠くない場所なのにこの時間のスタートが限界。
日暮れが早いのでラニヘッドトレイルまで予定通り行けるかな?
2023年12月14日 09:06撮影 by  KC-WP06, Kenko
1
12/14 9:06
準備はほとんど前夜に済ませ、ものすごく頑張って早起きして、自宅からそう遠くない場所なのにこの時間のスタートが限界。
日暮れが早いのでラニヘッドトレイルまで予定通り行けるかな?
他人の家に入りそうな道が登山口
大塚山は有史前に登頂済みだけどこのコースは未踏
2023年12月14日 09:11撮影 by  KC-WP06, Kenko
3
12/14 9:11
他人の家に入りそうな道が登山口
大塚山は有史前に登頂済みだけどこのコースは未踏
車道の突き当りから山に入り、明瞭な尾根を登る
迷う心配はないけどめちゃ急登続き
下りだったら転げ落ちそう
2023年12月14日 09:13撮影 by  KC-WP06, Kenko
2
12/14 9:13
車道の突き当りから山に入り、明瞭な尾根を登る
迷う心配はないけどめちゃ急登続き
下りだったら転げ落ちそう
写真撮る余裕なくせっせと登り続けて583ピーク
2023年12月14日 09:46撮影 by  KC-WP06, Kenko
1
12/14 9:46
写真撮る余裕なくせっせと登り続けて583ピーク
またせっせと登って古里からのメインコースに合流
下るときは、この樹に撒かれたテープや
2023年12月14日 10:23撮影 by  KC-WP06, Kenko
1
12/14 10:23
またせっせと登って古里からのメインコースに合流
下るときは、この樹に撒かれたテープや
道の両側にもピンテがあるのが目印
ここからは歩きやすい遊歩道
2023年12月14日 10:23撮影 by  KC-WP06, Kenko
1
12/14 10:23
道の両側にもピンテがあるのが目印
ここからは歩きやすい遊歩道
巻道の方がより整っているけど、大塚山を獲りに行くのが今日のミッション
2023年12月14日 10:29撮影 by  KC-WP06, Kenko
1
12/14 10:29
巻道の方がより整っているけど、大塚山を獲りに行くのが今日のミッション
大塚山
多摩地区のタイトルいろいろ
2023年12月14日 10:36撮影 by  KC-WP06, Kenko
2
12/14 10:36
大塚山
多摩地区のタイトルいろいろ
山頂標の所から山頂広場
2023年12月14日 10:37撮影 by  KC-WP06, Kenko
1
12/14 10:37
山頂標の所から山頂広場
円塚山は巻いてしまったけど、富士峰に登っておこう
2023年12月14日 10:45撮影 by  KC-WP06, Kenko
1
12/14 10:45
円塚山は巻いてしまったけど、富士峰に登っておこう
富士峰山頂の夫婦杉デカくて1枚に入りきらない
2023年12月14日 10:50撮影 by  KC-WP06, Kenko
1
12/14 10:50
富士峰山頂の夫婦杉デカくて1枚に入りきらない
夫婦杉の根元部分
2023年12月14日 10:50撮影 by  KC-WP06, Kenko
2
12/14 10:50
夫婦杉の根元部分
御岳山のレンゲショウマ群生地がこの周辺にあるらしい
いつも地元で見に行って、ここには来たことがない
2023年12月14日 10:51撮影 by  KC-WP06, Kenko
2
12/14 10:51
御岳山のレンゲショウマ群生地がこの周辺にあるらしい
いつも地元で見に行って、ここには来たことがない
ケーブルからの道に合流し、ビジターセンターでトイレを借り、商店街を抜けて
2023年12月14日 11:10撮影 by  KC-WP06, Kenko
1
12/14 11:10
ケーブルからの道に合流し、ビジターセンターでトイレを借り、商店街を抜けて
御岳神社は門前払いにしといて大岳山方面へ
2023年12月14日 11:13撮影 by  KC-WP06, Kenko
1
12/14 11:13
御岳神社は門前払いにしといて大岳山方面へ
岩石園経由の道が合流
御岳山は標識豊富で道も良く気軽に散歩できる観光地だけど、道がありすぎてわけわからなくなることも。
2023年12月14日 11:35撮影 by  KC-WP06, Kenko
1
12/14 11:35
岩石園経由の道が合流
御岳山は標識豊富で道も良く気軽に散歩できる観光地だけど、道がありすぎてわけわからなくなることも。
芥場峠へは少し登って
2023年12月14日 11:47撮影 by  KC-WP06, Kenko
1
12/14 11:47
芥場峠へは少し登って
大昔はバリっぽかったサルギ尾根
こんな立派な標識があるんだ
2023年12月14日 11:50撮影 by  KC-WP06, Kenko
1
12/14 11:50
大昔はバリっぽかったサルギ尾根
こんな立派な標識があるんだ
ビックリ、この区間も遊歩道の続きなんだ
2023年12月14日 11:51撮影 by  KC-WP06, Kenko
1
12/14 11:51
ビックリ、この区間も遊歩道の続きなんだ
尾根経由だと岩石園への道が分岐する?
上高岩山を獲りに行くのだから巻道で
2023年12月14日 11:52撮影 by  KC-WP06, Kenko
1
12/14 11:52
尾根経由だと岩石園への道が分岐する?
上高岩山を獲りに行くのだから巻道で
上高岩山到着
岩石園への分岐はこの山頂にある
2023年12月14日 11:59撮影 by  KC-WP06, Kenko
3
12/14 11:59
上高岩山到着
岩石園への分岐はこの山頂にある
少し先に展望台
真ん中がこれから行く高岩山
2023年12月14日 12:04撮影 by  KC-WP06, Kenko
2
12/14 12:04
少し先に展望台
真ん中がこれから行く高岩山
方角的に日の出山かな
2023年12月14日 12:04撮影 by  KC-WP06, Kenko
1
12/14 12:04
方角的に日の出山かな
御岳神社のピーク
2023年12月14日 12:04撮影 by  KC-WP06, Kenko
1
12/14 12:04
御岳神社のピーク
展望台を過ぎたら急降下、尾根が曲がってまた急降下
その後ほぼ平坦に
2023年12月14日 12:14撮影 by  KC-WP06, Kenko
1
12/14 12:14
展望台を過ぎたら急降下、尾根が曲がってまた急降下
その後ほぼ平坦に
細尾根やトラバースも
2023年12月14日 12:16撮影 by  KC-WP06, Kenko
1
12/14 12:16
細尾根やトラバースも
登り返して
2023年12月14日 12:24撮影 by  KC-WP06, Kenko
1
12/14 12:24
登り返して
赤い「登山道」の文字が目に入ったけど
よく見ると高岩山って書いてある
2023年12月14日 12:26撮影 by  KC-WP06, Kenko
1
12/14 12:26
赤い「登山道」の文字が目に入ったけど
よく見ると高岩山って書いてある
この先は下っていくからほんとにここが山頂なんだ
スマホでも確認
2023年12月14日 12:29撮影 by  KC-WP06, Kenko
1
12/14 12:29
この先は下っていくからほんとにここが山頂なんだ
スマホでも確認
山頂近くのメタボチェッカー
2023年12月14日 12:30撮影 by  KC-WP06, Kenko
2
12/14 12:30
山頂近くのメタボチェッカー
巻道に入るのはNG、たぶんすぐ道は消失
尾根を登り返す
2023年12月14日 12:37撮影 by  KC-WP06, Kenko
2
12/14 12:37
巻道に入るのはNG、たぶんすぐ道は消失
尾根を登り返す
下って来た時、直進する尾根を進まないように通せん棒
この地点は手書き標識もある
2023年12月14日 12:45撮影 by  KC-WP06, Kenko
1
12/14 12:45
下って来た時、直進する尾根を進まないように通せん棒
この地点は手書き標識もある
写真ではわかりにくいけどすごく急登
2023年12月14日 12:49撮影 by  KC-WP06, Kenko
1
12/14 12:49
写真ではわかりにくいけどすごく急登
展望台まで戻った
2023年12月14日 12:52撮影 by  KC-WP06, Kenko
2
12/14 12:52
展望台まで戻った
復路は尾根コースに入ってみた
2023年12月14日 13:00撮影 by  KC-WP06, Kenko
1
12/14 13:00
復路は尾根コースに入ってみた
かなり登らされピークに着いたけど名前はない
2023年12月14日 13:03撮影 by  KC-WP06, Kenko
1
12/14 13:03
かなり登らされピークに着いたけど名前はない
往路を戻る途中、奥の院トイレ
山の中なのにこんなにきれい
便所の臭いじゃなく木の匂い
2023年12月14日 13:22撮影 by  KC-WP06, Kenko
1
12/14 13:22
往路を戻る途中、奥の院トイレ
山の中なのにこんなにきれい
便所の臭いじゃなく木の匂い
御岳神社に戻った
ラニヘッドトレイルに回る時間は十分残せた
2023年12月14日 13:38撮影 by  KC-WP06, Kenko
1
12/14 13:38
御岳神社に戻った
ラニヘッドトレイルに回る時間は十分残せた
日の出山へ
2023年12月14日 13:52撮影 by  KC-WP06, Kenko
1
12/14 13:52
日の出山へ
一応、山頂写真
2023年12月14日 14:08撮影 by  KC-WP06, Kenko
3
12/14 14:08
一応、山頂写真
四阿とか、山頂の写真もう一つ
2023年12月14日 14:08撮影 by  KC-WP06, Kenko
2
12/14 14:08
四阿とか、山頂の写真もう一つ
三室山への尾根を下る
2023年12月14日 14:14撮影 by  KC-WP06, Kenko
1
12/14 14:14
三室山への尾根を下る
巻道にせず日の出アルプスを辿って竜の髭
2023年12月14日 14:27撮影 by  KC-WP06, Kenko
1
12/14 14:27
巻道にせず日の出アルプスを辿って竜の髭
次の高峰山は間違って巻いたらくだらない

2023年12月14日 14:42撮影 by  KC-WP06, Kenko
2
12/14 14:42
次の高峰山は間違って巻いたらくだらない

山頂からラニヘッドトレイルを下る
2023年12月14日 14:42撮影 by  KC-WP06, Kenko
2
12/14 14:42
山頂からラニヘッドトレイルを下る
明瞭な尾根をどんどん下った
たまに緩やかになりまた急になりの繰り返し
2023年12月14日 14:47撮影 by  KC-WP06, Kenko
1
12/14 14:47
明瞭な尾根をどんどん下った
たまに緩やかになりまた急になりの繰り返し
これを見たかった
かわいい手作り看板
2023年12月14日 14:56撮影 by  KC-WP06, Kenko
4
12/14 14:56
これを見たかった
かわいい手作り看板
コースから左にそれて50m、展望地
2023年12月14日 14:57撮影 by  KC-WP06, Kenko
1
12/14 14:57
コースから左にそれて50m、展望地
川苔山の尾根かな
2023年12月14日 14:57撮影 by  KC-WP06, Kenko
1
12/14 14:57
川苔山の尾根かな
落葉の積もる急降下
ここの笹刈は大変だったらしい
2023年12月14日 15:05撮影 by  KC-WP06, Kenko
1
12/14 15:05
落葉の積もる急降下
ここの笹刈は大変だったらしい
ジグザグに下る途中にまた手作り看板
2023年12月14日 15:13撮影 by  KC-WP06, Kenko
1
12/14 15:13
ジグザグに下る途中にまた手作り看板
里が近づいた
ここの草刈りも大変だったそうだ
2023年12月14日 15:14撮影 by  KC-WP06, Kenko
1
12/14 15:14
里が近づいた
ここの草刈りも大変だったそうだ
楽しいコースを開いてくれてありがとう!
2023年12月14日 15:15撮影 by  KC-WP06, Kenko
1
12/14 15:15
楽しいコースを開いてくれてありがとう!
山から畑にイノシシが飛び出さないように
この扉は山側に引いて開ける
2023年12月14日 15:16撮影 by  KC-WP06, Kenko
1
12/14 15:16
山から畑にイノシシが飛び出さないように
この扉は山側に引いて開ける
駐車場に戻ったら距離が19.7km
あと少しだからキリがよく20kmにしよう
2023年12月14日 15:25撮影 by  KC-WP06, Kenko
1
12/14 15:25
駐車場に戻ったら距離が19.7km
あと少しだからキリがよく20kmにしよう
多摩川沿いの遊歩道まで下って一回り

2023年12月14日 15:28撮影 by  KC-WP06, Kenko
1
12/14 15:28
多摩川沿いの遊歩道まで下って一回り

撮影機器:

感想

*御岳園地駐車場が無料になる12月まで待っていた。で、さっそく3日にここへ向かったけど、運転中やたら眠くてあきらめ、秩父祭りの日だと気づいてそっちの見物に変更した。雪や凍結になる前に行ってきた。
*奥多摩の登山詳細図では境界尾根とラニヘッドトレイルは「道標無し熟達者向き」。東京都だけあって歩く人がすごく多いせいか、これまでそういうところでも新しく手書き標識があったり、道も良く踏まれて普通にハイキングコースだった。今回の道はザラザラした急な尾根の急登急降下があり、奥多摩のこれまで歩いたコースよりは険しい。でも藪も倒木も崩落もなく楽しく歩けた。
*近頃急にレコでよく見かけるようになったラニヘッドトレイル、廃道同然だったのを、タレントの福島和可菜さんを中心に「RUN&BEER」の仲間たちが切り開いて2021年に復活させた新しいコース。命名を含め夢があっていいな。
本人のブログを見つけた。
https://ameblo.jp/fukushima-wakana/entry-12682223327.html
*奥多摩はあれこれ歩き回ると意外と累積標高が稼げる。日没が迫るので今日はここまでだけど、あと少し加えれば累積2000mになる。大昔よく来たエリアだけど未踏コースがいっぱいだからまた来よう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:186人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら