恵山
- GPS
- 02:20
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 304m
- 下り
- 291m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストはありません、危険箇所も特にありません |
その他周辺情報 | 恵山温泉 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
笛
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
昨年の登山で痩せた貯金を使い果たして、このところ体重が増えてきた妻が「ねぇ、まだ山登れないの?」と頻繁に聞いてきます。
私「街は雪が溶けたけれど、山はまだ雪が残っていて、アイゼンも持っていないんだから滑ったら危ないでしょ、そんなに山好きだった?」、
妻「山は、そんなに好きじゃないけど…」
そんな時、函館に用事があり、妻とヤマレコ初登場の長男の3人でやってまいりました。せっかくだからと、道南の山で今年初の夏山登山をすることにしました。
登山体力がリセットされている妻と、日頃の運動不足と登山歴が入ったばかりの職場の登山サークルで藻岩山と豊平山の2座のみ、という初心者である長男の体力を考慮し非常にお手軽だけどとても景色が良い!と評判の「恵山」をチョイスしました。
まずは、駐車場手前の恵山展望台から山を眺めると山頂付近が白っぽくて火山らしいな、と漠然と思いながら車を火口原駐車場に駐車し車から降りると、目の前に「ドーン!」と迫力の山容がひろがり思わず「オオッ!」とのけ反りました。
下から見上げても、どう登ったら山頂に着くのか想像もできず、ちょうど下山してきた方に尋ねると、「登り1時間、下り45分くらいですね。」とのことです。本当かなあ、結構な高さと奥行きがあると思うのだけれど…、と半信半疑で出発です。
アスファルトの遊歩道から登山道に入ると、山に向かって左側の北斜面をまきながら登って行きます。直登部は階段が整備されていて、その後水平にトラバースしたり九十九折に登るというように、交互に登りと水平移動が繰り返されます。また、傾斜地にザレやガレが敷き詰められるようなこともないのでスリップすることもないので、容易に登山を楽しむことができる山であると感じました。
また、山そのものの特異な風景や、海向山を中心とした穏やかな対照的な周囲の景色、そして海も眺めながら登ることができるというロケーションと、なによりも圧巻の山頂からの高度感のある眺めに満足感もひとしおでした。
天候とロケーションと程よい負荷で、夏山の足慣らしとしては、最高のスタートを切ることができました。しかし、テニスの大会のスタートや残り少ない山スキーシーズンを全うしなければならない私にとっては、最も忙しい5月を迎えたことにもなります、乗り切ることができるか!?(笑)
山旅ロガーのデーターによると、到達標高622m、標高差307m、登山口から山頂までの2.8kmを1時間、全行程5.7kmを2時間6分の行動時間でした。下りも前情報のとおり大体45分でした(笑)
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
dahamaさーん!お久しぶりです(^o^)/
冬のBCレコ、毎回楽しませてもらってました。
恵山、楽しいですよね♪
1号は事あるごとに「恵山また行きた〜い」と言います。
私達が登った時はガスで更に独特な雰囲気でした。
こちらのレコを見て、晴れの恵山に登りたいなぁと思いました。
…し、しかし、恵山は遠い(^_^;)
奥さん、夏山スタートですね(拍手っ)
息子さん達もご一緒で…dahamaさん、ニヤニヤでしょう(^-^)
がんばって5月を乗り切ってくださいね!
mino321さん、お久しぶりでした。コメントありがとうございます。最近の1号さんのめざましい活躍には眩暈を覚える今日この頃でした(笑)
恵山は素晴らしい山でした、天候にも恵まれラッキーでした。今度は 駒ケ岳を狙っています、って相変わらずのミーハーな安易な低山志向ですね。
今回のレコでは脳天気な息子の、とても公開できないしょーもないポーズの写真が多数あり、お見せできないのが残念でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する