ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6281374
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

忘年登山*相模湖駅〜嵐山〜石老山〜石老山入口バス停 おでん、🐮🐷🐟🍶🍺盛りだくさんで🎵

2023年12月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
pikachan pika2 その他11人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:58
距離
11.9km
登り
869m
下り
865m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:28
休憩
2:30
合計
6:58
7:55
14
8:33
8:46
61
9:47
9:49
17
10:06
10:13
33
10:46
10:52
4
10:56
10:56
22
11:18
11:18
11
11:29
11:29
2
11:31
13:32
28
14:00
14:00
28
14:28
14:28
12
14:40
14:40
13
14:53
14:53
0
14:53
ゴール地点
天候 出発時、ほんのちょっとパラッと小雨→曇り→🌞🎵
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
〈行き〉
相模湖駅、8時出発

嵐山パスで石老山行かれる方は・・
●相模湖駅から、プレジャーフォレスト方面三ヶ木行 バス時刻表
https://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable/cs:0000801367-1/rt:0/nid:00128918/dts:1414519200

〈帰り〉
石老山入口バス停、14:54のバスにて相模湖駅
●石老山入口から相模湖駅行き バス時刻表
https://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable/cs:0000801504-10/nid:00128910/rt:0/k:%E7%9F%B3%E8%80%81%E5%B1%B1%E5%85%A5%E5%8F%A3
相模湖駅に集合して、今年も恒例の忘年登山
嵐山経由、石老山で忘年おでんパーティー
年一回しか歩かない人にはちょっとハード?なコース
13名参加予定→12名で🎵
私も足攣り心配しながらですが〜😁
ほんの少〜しパラッと雨が・・💦
2023年12月16日 07:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/16 7:56
相模湖駅に集合して、今年も恒例の忘年登山
嵐山経由、石老山で忘年おでんパーティー
年一回しか歩かない人にはちょっとハード?なコース
13名参加予定→12名で🎵
私も足攣り心配しながらですが〜😁
ほんの少〜しパラッと雨が・・💦
相模ダムの横を通り
今日は午前にわか雨が降るかも?の予報で、曇ってます
スタートのパラッと雨はすぐ止み、良かった〜
2023年12月16日 08:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/16 8:05
相模ダムの横を通り
今日は午前にわか雨が降るかも?の予報で、曇ってます
スタートのパラッと雨はすぐ止み、良かった〜
嵐山登山口
私は以前高尾山口から歩きここ登りました
2度目の嵐山
2023年12月16日 08:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
12/16 8:10
嵐山登山口
私は以前高尾山口から歩きここ登りました
2度目の嵐山
ちょっとだけ黄色い葉🍂が残ってた登山道
写真イマイチボケてましたが・・💦
2023年12月16日 08:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/16 8:24
ちょっとだけ黄色い葉🍂が残ってた登山道
写真イマイチボケてましたが・・💦
嵐山到着
「相模湖東岸に迫るなだらかな山容と山肌を色どる落葉広葉樹林が織りなす景観が京都の嵐山に似てる」のでいつののころか嵐山になったと、書かれています
2023年12月16日 08:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
12/16 8:45
嵐山到着
「相模湖東岸に迫るなだらかな山容と山肌を色どる落葉広葉樹林が織りなす景観が京都の嵐山に似てる」のでいつののころか嵐山になったと、書かれています
相模湖の眺めが素晴らしい
2023年12月16日 08:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
12/16 8:34
相模湖の眺めが素晴らしい
Aさんの自宅庭で採れた、ミカン🍊
あ〜、写真撮るまで取るの待ってて〜😅
コクがあり甘いミカン、いつも重いのにありがとうございます!!
2023年12月16日 08:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
17
12/16 8:37
Aさんの自宅庭で採れた、ミカン🍊
あ〜、写真撮るまで取るの待ってて〜😅
コクがあり甘いミカン、いつも重いのにありがとうございます!!
三角点もあり
2023年12月16日 08:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
12/16 8:46
三角点もあり
嵐山山頂の、
産霊宮水上神社(むすびのみやみなかみじんじゃ)
2023年12月16日 08:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/16 8:48
嵐山山頂の、
産霊宮水上神社(むすびのみやみなかみじんじゃ)
縁結びの神様だそうです💖
縁って、恋愛だけで無く、人間関係、物事・・
すべての縁ですよね?
なので、「良い縁が今後もありますよ〜に」🙏🏻
2023年12月16日 08:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
12/16 8:47
縁結びの神様だそうです💖
縁って、恋愛だけで無く、人間関係、物事・・
すべての縁ですよね?
なので、「良い縁が今後もありますよ〜に」🙏🏻
木の橋、一人づつ渡りましょう!😅
2023年12月16日 09:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/16 9:03
木の橋、一人づつ渡りましょう!😅
年に一度の忘年山行のみ山歩きのKさんも余裕で歩いています
2023年12月16日 09:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/16 9:04
年に一度の忘年山行のみ山歩きのKさんも余裕で歩いています
綺麗な竹林
2023年12月16日 09:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/16 9:13
綺麗な竹林
良い感じですね〜
下見山行してくださった方は、ここを皆に見せたかった!🎵
と、今回は行きにバス利用せず、駅から歩きを決行したと
2023年12月16日 09:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
12/16 9:13
良い感じですね〜
下見山行してくださった方は、ここを皆に見せたかった!🎵
と、今回は行きにバス利用せず、駅から歩きを決行したと
月に100万歩!!😲💦歩く、YTodaさん(左)
一番の若者Tさん(右)
と、先ほどのKさん
2023年12月16日 09:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
12/16 9:13
月に100万歩!!😲💦歩く、YTodaさん(左)
一番の若者Tさん(右)
と、先ほどのKさん
いくつか橋が出て来ます
少し滑るので、注意してね〜〜
2023年12月16日 09:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/16 9:23
いくつか橋が出て来ます
少し滑るので、注意してね〜〜
相模湖ピクニックランド近くあたりで後から来る人待ち
2023年12月16日 09:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/16 9:39
相模湖ピクニックランド近くあたりで後から来る人待ち
展望開けてます
少しして、電車間違え30分遅れて歩き出したOさん(女性)合流
早っ!!
2023年12月16日 09:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/16 9:39
展望開けてます
少しして、電車間違え30分遅れて歩き出したOさん(女性)合流
早っ!!
案内は右になってますが、ここから登ります
少し行くと、登山者用公衆🚻あり
2023年12月16日 10:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/16 10:02
案内は右になってますが、ここから登ります
少し行くと、登山者用公衆🚻あり
📷ボケました💦
が、こんな感じの斜面です
2023年12月16日 10:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/16 10:32
📷ボケました💦
が、こんな感じの斜面です
🍂が綺麗
既に紅葉は終了
2023年12月16日 10:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/16 10:36
🍂が綺麗
既に紅葉は終了
3枚前の写真の分岐を案内通りに進んだルート、ここで合流です
2023年12月16日 10:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/16 10:45
3枚前の写真の分岐を案内通りに進んだルート、ここで合流です
冬枯れの登山道をテクテク
2023年12月16日 10:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/16 10:45
冬枯れの登山道をテクテク
展望台に出ました
2023年12月16日 10:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/16 10:46
展望台に出ました
ゆっくり出来そうな場所です
若者2人、ちょっとお疲れモード
「ここからコースタイムで石老山まで1時間」
「え〜〜〜!!!」の声も💦
2023年12月16日 10:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
12/16 10:53
ゆっくり出来そうな場所です
若者2人、ちょっとお疲れモード
「ここからコースタイムで石老山まで1時間」
「え〜〜〜!!!」の声も💦
展望はこんな感じ
高尾、陣馬の稜線が目の前に
2023年12月16日 10:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
12/16 10:47
展望はこんな感じ
高尾、陣馬の稜線が目の前に
ここから地味なアップダウンがいくつかあるそうです
では、下ります
この後確かに、アップダウンが・・
若者達大丈夫かな?
2023年12月16日 10:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/16 10:56
ここから地味なアップダウンがいくつかあるそうです
では、下ります
この後確かに、アップダウンが・・
若者達大丈夫かな?
山頂手前の木道階段
かなり続きます
YTodaさんと、福島から来てるKさん
2023年12月16日 11:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/16 11:24
山頂手前の木道階段
かなり続きます
YTodaさんと、福島から来てるKさん
山頂よりかなり(ちょっと?)手前に三角点
2023年12月16日 11:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/16 11:30
山頂よりかなり(ちょっと?)手前に三角点
山頂到着
YTodaさんと交代で撮りました
2023年12月16日 11:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
26
12/16 11:33
山頂到着
YTodaさんと交代で撮りました
一人1パック持ち寄りのおでんを入れ、豚の軟骨ごと軟らかく煮て来て下さったお肉もたくさん入れ
これ🐷、ホント軟らかくて美味しかった〜
コラーゲンたっぷり😊
あ、私はいつも通り餅巾着、予定人数×2=26個、持って来ました😁👍
2023年12月16日 11:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
18
12/16 11:46
一人1パック持ち寄りのおでんを入れ、豚の軟骨ごと軟らかく煮て来て下さったお肉もたくさん入れ
これ🐷、ホント軟らかくて美味しかった〜
コラーゲンたっぷり😊
あ、私はいつも通り餅巾着、予定人数×2=26個、持って来ました😁👍
こちらは関西のお店で購入の牛すじ肉、
それを柔らかく煮て来て下さった物も入れて・・
牛すじ🐮、豚とはまた違い、こちらもめちゃめちゃ美味しかった〜
関西人が好まず、関東人好みのちくわぶも入ってます😁
2023年12月16日 11:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
15
12/16 11:46
こちらは関西のお店で購入の牛すじ肉、
それを柔らかく煮て来て下さった物も入れて・・
牛すじ🐮、豚とはまた違い、こちらもめちゃめちゃ美味しかった〜
関西人が好まず、関東人好みのちくわぶも入ってます😁
Aさんが担いできてくれた土鍋には、加賀廣のモツと豆腐の煮込み
2023年12月16日 11:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
14
12/16 11:55
Aさんが担いできてくれた土鍋には、加賀廣のモツと豆腐の煮込み
それに、京都の風味豊かな七味をかけ
2023年12月16日 11:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
12/16 11:57
それに、京都の風味豊かな七味をかけ
若者の到着待ちながら・・🍺🥢
山頂晴れてて暖かい
30分遅れでスタートし、あっという間に皆に合流したOさんは超元気(右)
2023年12月16日 12:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
12/16 12:07
若者の到着待ちながら・・🍺🥢
山頂晴れてて暖かい
30分遅れでスタートし、あっという間に皆に合流したOさんは超元気(右)
反対側から撮ってもらいました
ちょっと📷ボケましたね〜
あ、そのくらいが丁度良いか😊
2023年12月16日 12:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
19
12/16 12:08
反対側から撮ってもらいました
ちょっと📷ボケましたね〜
あ、そのくらいが丁度良いか😊
若者も遅れて山頂到着し、
🍺🍶🍷も集まりました〜🎵
2023年12月16日 12:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
15
12/16 12:14
若者も遅れて山頂到着し、
🍺🍶🍷も集まりました〜🎵
Fさんの百名山達成のシャンパンをビン思いっきり振り開けようとするAさん😅

YTodaさん撮影
11
Fさんの百名山達成のシャンパンをビン思いっきり振り開けようとするAさん😅

YTodaさん撮影
おめでとうございます!!🍷✨
2023年12月16日 12:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/16 12:11
おめでとうございます!!🍷✨
Tさん(左)がいつも持って来て下さる🐟、焼き焼き中
今年百名山達成のFさんと

YTodaさん撮影
9
Tさん(左)がいつも持って来て下さる🐟、焼き焼き中
今年百名山達成のFさんと

YTodaさん撮影
Tさんがいつも持って来て下さる🐟
あなご、いつも通りめちゃめちゃ美味しい
2023年12月16日 12:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
12/16 12:20
Tさんがいつも持って来て下さる🐟
あなご、いつも通りめちゃめちゃ美味しい
アジも軟らかくすごく美味しい🐟
2023年12月16日 12:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
12/16 12:28
アジも軟らかくすごく美味しい🐟
Uさんが秘密と言ってた食べ物は・・
2023年12月16日 12:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/16 12:40
Uさんが秘密と言ってた食べ物は・・
ステーキでした!
これもめちゃめちゃ美味しい✨
2023年12月16日 12:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
15
12/16 12:20
ステーキでした!
これもめちゃめちゃ美味しい✨
パン粉付きの豚肉🐷(カツレツ?)も!!
2023年12月16日 12:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
12/16 12:35
パン粉付きの豚肉🐷(カツレツ?)も!!
山頂にはテーブルもたくさんあり、ここで楽しく出来ました〜🍻

YTodaさん撮影
2023年12月16日 12:22撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
9
12/16 12:22
山頂にはテーブルもたくさんあり、ここで楽しく出来ました〜🍻

YTodaさん撮影
しんがりで若者フォローしながら遅れて来たTさんと、若者達もたくさん食べてま〜す
毎回参加のUさん(左)は、今回転勤先の四国から
昨日飛行機飛ばず、電車で来たようです
2023年12月16日 12:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
12/16 12:39
しんがりで若者フォローしながら遅れて来たTさんと、若者達もたくさん食べてま〜す
毎回参加のUさん(左)は、今回転勤先の四国から
昨日飛行機飛ばず、電車で来たようです
いつも美味しいお酒担いできてくれるSさん(左)
何年か前までは、岐阜から参加でした
2023年12月16日 12:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/16 12:40
いつも美味しいお酒担いできてくれるSさん(左)
何年か前までは、岐阜から参加でした
楽しいですね〜🎵
2023年12月16日 12:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/16 12:41
楽しいですね〜🎵
ソーセージも
2023年12月16日 12:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
12/16 12:41
ソーセージも
今度は焼きおにぎりと・・

YTodaさん撮影
10
今度は焼きおにぎりと・・

YTodaさん撮影
エイヒレも
2023年12月16日 12:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/16 12:45
エイヒレも
あれ、少し離れたところで、若者Uさんが寝てる
足が攣ったようで、私が持って来てるツムラ68、芍薬甘草湯飲んだ後で休んでいるようです
2023年12月16日 13:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/16 13:01
あれ、少し離れたところで、若者Uさんが寝てる
足が攣ったようで、私が持って来てるツムラ68、芍薬甘草湯飲んだ後で休んでいるようです
撤収して下る前に、集合写真
2023年12月16日 13:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
30
12/16 13:30
撤収して下る前に、集合写真
今年百名山達成の、Fさん(写真右ブルーのウエア)撮影の集合写真
13
今年百名山達成の、Fさん(写真右ブルーのウエア)撮影の集合写真
あ、着いた時満員だった山頂、
そして誰もいなくなった、、😁💦
2023年12月16日 13:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/16 13:32
あ、着いた時満員だった山頂、
そして誰もいなくなった、、😁💦
では、気を付けて下りましょう
私はラストで
2023年12月16日 13:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/16 13:32
では、気を付けて下りましょう
私はラストで
落ち葉で滑るのを気を付けながらくだるKさん
膝も痛むようで、持って来てたサポーター、使ってもらいました
2023年12月16日 14:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/16 14:01
落ち葉で滑るのを気を付けながらくだるKさん
膝も痛むようで、持って来てたサポーター、使ってもらいました
八方岩だって・・
景色は?
2023年12月16日 14:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/16 14:10
八方岩だって・・
景色は?
こんな感じです
ふ〜ん
2023年12月16日 14:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/16 14:10
こんな感じです
ふ〜ん
擁護岩(雷電岩)
この辺りは、こんな看板がいくつかあり、大岩がそびえる登山道
2023年12月16日 14:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/16 14:16
擁護岩(雷電岩)
この辺りは、こんな看板がいくつかあり、大岩がそびえる登山道
釣鐘あり
2023年12月16日 14:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/16 14:30
釣鐘あり
車道出て来ました
紅葉🍂少し
バス時間は確か、14:54発
急がなくちゃ
2023年12月16日 14:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/16 14:49
車道出て来ました
紅葉🍂少し
バス時間は確か、14:54発
急がなくちゃ
皆無事にギリギリバス時間に間に合いました!!
お疲れ様でした〜〜
2023年12月16日 14:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
12/16 14:54
皆無事にギリギリバス時間に間に合いました!!
お疲れ様でした〜〜

感想

会社関係がメインのこのグループ
直接仕事には関係ない方々と、そのお友達などで、
今回も恒例の忘年登山に行って来ました
私はこの日の夜は会社の忘年会
ちょっと参加どうしようかの迷いもありましたが、行くことにしました

今回の参加メンバー
・Aさん、Kさんはベテランで、発案、計画・・
重い荷物もたくさん担いで下さり、この忘年山行リーダーの方々
既にお二人とも百名山達成してて、今回百名山を達成したFさんの未達成山をサポートされたお二人
・レコは書いて無い、YTodaさん
月100万歩😲!!(一日平均3万歩以上)歩くというビックリな方
・Fさんは今年百名山達成で、トレラン、トライアスロン、マラソン・・と超健脚
・Uさんも毎週高尾など歩いているという健脚
・Tさんはいつもしんがりで、ラスト歩く人をフォローしながら歩ける余裕があり、Fさんの百名山達成を、AさんKさんと一緒にサポートされた方

ここまで、皆、私を含め60代以上😁

・Oさん(女性)は、マラソン、ゴルフなどなど、
今回も30分遅れで出発しすぐに皆に追いつくという健脚
・Kさん(女性)と若者男性Uさん・Sさん・Tさんは年に一度の忘年登山のみ?

って感じで、高齢者達はガンガン歩き、若者はちょっと(かなり?)バテ気味😅💦

でもでも、今回も一人1袋のレトルトおでんと、
それ以外の美味しい食べ物とお酒を持ち寄り、
ワイワイと楽しい忘年山行が出来ました〜〜🎵
皆さまお疲れ様でした〜〜〜💖

私はその後自宅でシャワー浴び、即会社の忘年会へ
焼き肉食べ放題で、夜測った体重、、、😭💦😁

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:482人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
石砂山、石老山、嵐山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら