記録ID: 6283993
全員に公開
トレイルラン
丹沢
ヤビツ峠〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉(〜環2家)
2023年12月17日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:17
- 距離
- 18.5km
- 登り
- 1,142m
- 下り
- 1,605m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:11
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 4:18
距離 18.5km
登り 1,142m
下り 1,617m
12:14
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
バス:秦野駅北口ーヤビツ峠(570円) バス:大倉バス停〜渋野駅(250円) 電車:渋沢駅北口〜秦野駅(一駅:170円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されています。表尾根はクサリ場やハシゴなどやや難所あり。木道が多いです。霜が溶けて滑りやすいので注意です。最後は林道歩きです。 |
写真
秦野駅バス停よりヤビツ峠へ。始発30分前から列ができる感じでしょうか。自分はスタンディングでギリギリ1台目へ。臨時増発してそうなのでそんなにせかせかする必要はなさそうです。始発も少し早く出ました
感想
久しぶりに負荷かけたい。んで、人もいてあんまり危なくないところがいい。そのあと周辺で+α楽しみたい。久しぶりに一人で小旅行!帰宅は暗くならないうちに、ってことで丹沢。
4時間で終わったら上出来だなーと思ってましたが、最近のゆるい生活と不摂生で、足が全然ダメでした。でもまぁ昼には降りられたので、最近うまい家系食えてないなーと思い環2家へ。うまかったです。
山に登るのも楽しいですが、その周辺の土地になじみが湧くのも、登山をしていていいところだな、と思っています。久しぶりに低山縦走スタイル。海と山と両手に花。丹沢、秦野周辺を楽しんだ旅でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:282人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
良いコースですね!
実は私も近々行こうと計画してたので参考になりました!レコありがとうございます!
渋滞等もなく気持ちのいいコースでした。
丹沢は群馬からだと意外とアクセスしやすいなーと思いました。丹沢レコ期待してますね!
表尾根からの鍋割山、お疲れ様でした。
鍋割山は何度か行って鍋焼きうどんも2回食べてますが、最近はかなりの人気のようですね。
雪が多いとヤビツ行きのバスも蓑毛までしか行かなくなることもあるので、良い時期に登られましたね。
ありがとうございます。
山頂いる人のうどん率すごかったです。
以前訪れたときは結構雪ありました。今回はちょうど涼しくて歩きやすい時期だったかもしれません。おかげで丹沢がすごく好きになりました!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する