記録ID: 6285758
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国
灰ヶ峰:呉の九嶺を完登!聖地巡礼は勘違いで収穫もw
2023年12月17日(日) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:33
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 992m
- 下り
- 1,040m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:29
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 6:31
距離 16.1km
登り 992m
下り 1,055m
8:01
24分
スタート地点
14:35
ゴール地点
天候 | 雪→晴れ☀️ 0℃→-2℃→3℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
広電バス 呉駅前-兼広行き 呉駅前 7:25→西畑 7:40 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全線明瞭、赤テープもあり。灰ヶ峰尾根ルートは登り口付近が滑りやすい。 松ヶ丘団地から二河峡公園の入り口までは歩道の無い交通量の多い車道。歩きはかなり危険⚠️というか迷惑。バスを利用する方が良さそうです。 |
その他周辺情報 | 二河峡公園 二河公園 |
写真
感想
またまた呉ですが、年内に九嶺を終わらせようと来てみました。最初は制覇するつもり無かったのですが、意外と4回くらいで登りきれました。これも「この世界の片隅に」の聖地巡礼ということで😅
二河峡公園は軍港水道や吊り橋が見られて嬉しかったです。戦前から整備されてた感じがあり、興味津々😎こちらも桜の時期は綺麗なんだとか。
二河公園。直前でこちらが「この世界の片隅に」のお花見シーンの公園と気付きましたが、現在はここでなく下流の方がお花見場所になっているそうで。
Wikipediaによると、旧海軍の射撃場だったものが呉市に払い下げられ、大正天皇御大典記念式典の際に整備されたそう。昭和天皇行啓記念の際の御典橋や、その他の碑など色々見所はあったようですが公園が広いので忠魂碑しか見学せず。
でも呉市が戦前からスポーツが盛んであったことが知れて、それが今もよくわかる公園だと思いました。
あんまり聖地巡礼ぽくないけれど、ともあれこれで九嶺は終了です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:414人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
呉の九嶺を完登、おめでとうございます!🎉
コースは同じではないですが懐かしく拝見しました。
呉の海岸線山々は雪が降っても積もっていなくて良かったですね〜
二河峡は呉方面から観光でずいぶん前に行ったことがあります。
公園の工事が終わったら焼山〜呉、または逆に歩いてみたいですね。
ありがとうございます。呉九嶺は呉を囲むような形になるため、何度か足を運ばないといけないなーとヤル気なしだったのが、全て登れてしまいました🙌
歩いている間は雪は結構降ったのですが、あられ(一粒が小さい)だったせいかあまり積もりませんでしたね❄️
二河峡、本来は春~夏くらいがベストな時期なのでしょうね😅しっかり整備されていて素敵な場所でした。吊り橋渡って焼山方面に出てみたいですね✨️
九嶺完登おめでとうございます!
でもパクチーはいけません😝あれは食べれないのです!私が(笑)
沿岸部も寒そう!雪はチラチラ程度みたいですが、0度ですか〜と言いながら、同日私が登った三本木山は何度だったかなあ?バンバン降ってましたからね。
呉って、沿岸部だけど、標高高い場所は結構寒いですよね。野呂山の玉簾の瀧とか思うと····
この少雨で今冬も期待できないでしょうかね😢
ありがとうございます✨️
私もパクチーが心配で。このカップ麺は一度味を確認して、私的にはイケたので持っていきました😁💦
灰ヶ峰に登るまでは結構な量降っていて、あられなのでパラパラ弾いてました。あと、あられは体積が小さい。沿岸部なのに山頂では風もあり-2℃❄️三本木山はもう少し冷えそうですね。
雨少ないですよね…川とかダムとかの水量が少な過ぎて心配になりますね🥺
短期間に「九嶺」完登、素晴らしいです🎉 「この世界の片隅に」は不朽の名作と思います👍 楠木正成公が推奨したらしい「楠公飯(なんこうめし)」が一番、心に残ってます😱(笑)
が・・・、元:呉市民のくせにまだ、大迫山や鉢巻山など取り残してるんです😅
もう10年以上前ですが、焼山の老人施設に勤めてた頃はデイサービス:ハイエースで「神山峠」をブイブイいわしたな〜 また、平原町の寝たきり年寄りさんを お風呂入れるために抱っこして百段以上、上り下りしたな〜とか💦(懐かし笑)
そうそう「猿見橋」。。私の頃は、有刺鉄線みたいなので厳重ガードされてましたので、渡れるとは夢にも思ってませんでした('Д') デイのお年寄りさんに「あの奥には海軍の弾薬庫があったんよ」と云われたのを思い出します。。
二河球場の隣:呉市のプールは軍事刑務所だったとも..😱 私が子供の頃は「南海ホークス」(→福岡ダイエーホークス → 現:ソフトバンクホークス)の春季キャンプ地で、リアルタイムでドカベン香川や牛島、門田らを観ましたし、古くはC:黒田博樹のお父さんもプレーしたらしい。。
呉の話ししてたら、あと5時間くらいかかりそうなので、この辺で(笑)
そう言えば、西条にある「三永水源池」は未だに海軍さん:呉市の「水ガメ」(*_*) 西条町民は一滴も飲めません(旧海軍っどんだけ〜 笑)
「九嶺」って「くれ」とも読めますし、「八景山」も「やけやま(焼山)」❓ お世話になった界隈をその内、しっかり掘り下げたいな〜と思いました('ω')ノ
ありがとうございます✨️「この世界の片隅に」はドラマから入った勢ですが、映画も漫画も見て補完した感じです。ドラマも時代考証が素晴らしいと思いました。音楽は久石譲ですし🥰
九嶺は呉を囲むような形なのと、マイナーな山も含まれるので縦走に比べて難易度意外と高いかもですね。
呉は坂の街ですから…尾道みたいに階段のイメージです。CMで見るようなお年寄り抱えて階段、リアルでされてたんですか💦広島は階段上がれなくなったら自宅に住めない場所多すぎですからね💦
猿見橋、バス停があるということは利用可能ということかと思いましたが、立ち入れなかった時代があったんですね😮公園内は軍の施設感ある整備状況でした。
二河球場はプロの試合開催球場なんですね。三次のイメージが強いので知りませんでした。
山に住んでたら水道が引かれるのは遅かったでしょうし、庶民は井戸ですよね。陸軍もそうですが軍の施設は一般人入れませんしね。それが普通の時代も確かにあったんだなあと。
呉市の市章は九嶺をイメージしてデザインしたという、明治の呉市が素敵すぎると思います😍
極寒の中、呉九嶺完登おめでとうございます㊗️
私は大庭山カットしましたが、山の様子は全く変わってないようでなによりです😊
呉市のHPにでも何々山の9山が、みたいな形でリスト化されてれば山リストに申請できるのですが。
「この世界の片隅に」。BD、絵コンテ、サントラの三点セット買った数少ない作品です😁
聖地巡礼というと北條家や三ツ蔵といった呉市街が定番ですが、二河方面とはマニアックですね😎
二河峡(や二級峡)は歩いてみたいのですが、整備状況に不安がありましたので情報ありがとうございました。
ありがとうございます✨️こんなに冷えると思ってなくて、記憶に残る山行となりました😅
大庭山はついでで。あちらに下山しないならパスしてよさそうですね。呉九嶺、焼山八景などリスト化されたら地元では喜ばれそうですよね✨️
「この世界の片隅に」はドラマから入った勢なのですが、映画も漫画も良かったです☺️全部見ると情報が補完されて、歴史資料としても素晴らしくて。(ドラマの音楽が久石譲なのでこちらもサントラ欲しいくらいです)
北条家や三ツ蔵はGoogleMAPでも見れてしまうので🤣二河公園は名シーンですし💕︎
二河峡は歩く範囲もそれほど長くなく、おとめ座さんの仰るように焼山から繋ぐのが良さそうではあります。海軍施設の面影が残る良い公園でした😆二級峡は私も気になっています~。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する