記録ID: 6285785
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
御在所岳(表道↑/中道↓)
2023年12月17日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:38
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 889m
- 下り
- 887m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:37
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 4:33
距離 8.3km
登り 889m
下り 899m
14:36
ゴール地点
天候 | 晴れ-くもり-パラ雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
この日は鈴鹿スカイラインは閉鎖されてました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
表道:コースはおおむね明瞭。急登。鎖場あり。ザレて滑りやすい箇所あり。 中道:コースはおおむね明瞭。こちらも急登。鎖場あり。6合目のキレット、8合目の岩峰辺りは危険です。8合目から上はアイスバーンでした。ツルツル(ToT) |
その他周辺情報 | 湯の山温泉 湯元 グリーンホテル 日帰り温泉。 中華料理 芳仙。 |
写真
撮影機器:
感想
御在所岳に行きました。山頂に近づくにしたがって風が強くなり、山頂では体がもってかれるくらい強風でした。そのためとても寒かったです。写真もそこそこにロープウェイ駅内に駆け込んで休憩しました。
ロープウェイは動いておりたくさん人がいました。
山頂付近は雪がうっすら残ってたり道が凍ってたりしてました。特に中道の8合目から上はツルツルのアイスバーンでした。急登も多いところなので恐怖でした。
表道より中道のほうが大変な道だということが分かりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:196人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する