ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 628701
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白神山地・岩木山

世界遺産・白神岳(蟶山コース)

2015年05月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.0km
登り
1,168m
下り
1,168m

コースタイム

日帰り
山行
6:37
休憩
0:18
合計
6:55
7:27
74
8:41
86
10:07
13
10:22
10:40
20
11:00
50
11:50
72
13:02
33
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車で登山口まで行きましたが、JR五能線・白神岳登山口駅からも歩いて行けます。
その場合、海抜0mからの登山が楽しめます。
コース状況/
危険箇所等
マテ山分岐以降は、所々残雪があります。
夏道が出たり、隠れたりを繰り返します。

大峰分岐以降は、ほぼ雪道です。
軽アイゼンを持って行きましたが、使わなくても大丈夫でした。
五城目町の森山付近で日の出
2015年05月03日 04:58撮影 by  DSC-T50, SONY
2
5/3 4:58
五城目町の森山付近で日の出
白神岳登山口入口に到着
駅からも近いようです。
2015年05月03日 06:22撮影 by  DSC-T50, SONY
1
5/3 6:22
白神岳登山口入口に到着
駅からも近いようです。
駐車場到着
すでに7台程車が停まっていました。
2015年05月03日 06:29撮影 by  DSC-T50, SONY
5/3 6:29
駐車場到着
すでに7台程車が停まっていました。
さあ出発!
しばらく舗装道路を歩きます。
2015年05月03日 06:45撮影 by  DSC-T50, SONY
5/3 6:45
さあ出発!
しばらく舗装道路を歩きます。
記帳所に到着、登山届を提出
2015年05月03日 06:51撮影 by  DSC-T50, SONY
5/3 6:51
記帳所に到着、登山届を提出
ここからが本格的な登山道の始まり。
2015年05月03日 06:52撮影 by  DSC-T50, SONY
1
5/3 6:52
ここからが本格的な登山道の始まり。
日差しが気持ちいいね。
2015年05月03日 06:57撮影 by  DSC-T50, SONY
5/3 6:57
日差しが気持ちいいね。
大好きな花「シラネアオイ」がたくさん咲いていました♪
2015年05月03日 07:17撮影 by  DSC-T50, SONY
2
5/3 7:17
大好きな花「シラネアオイ」がたくさん咲いていました♪
二股コース分岐
左へ進みます。
2015年05月03日 07:27撮影 by  DSC-T50, SONY
2
5/3 7:27
二股コース分岐
左へ進みます。
立派なブナの木
2015年05月03日 07:43撮影 by  DSC-T50, SONY
2
5/3 7:43
立派なブナの木
見上げると緑が眩しい
2015年05月03日 07:46撮影 by  DSC-T50, SONY
3
5/3 7:46
見上げると緑が眩しい
出た〜ヤマカガシ
ガクブル(((;゜д゜)))ガクブル
2015年05月03日 07:57撮影 by  DSC-T50, SONY
5/3 7:57
出た〜ヤマカガシ
ガクブル(((;゜д゜)))ガクブル
最後の水場
2015年05月03日 08:05撮影 by  DSC-T50, SONY
5/3 8:05
最後の水場
こっちでいいのかな
2015年05月03日 08:07撮影 by  DSC-T50, SONY
5/3 8:07
こっちでいいのかな
ブナの新芽が爽やか〜♪
2015年05月03日 08:13撮影 by  DSC-T50, SONY
4
5/3 8:13
ブナの新芽が爽やか〜♪
マテ山分岐以降は、こんな感じです。
2015年05月03日 09:00撮影 by  DSC-T50, SONY
2
5/3 9:00
マテ山分岐以降は、こんな感じです。
山頂まであと2.3km
頑張ろう!
2015年05月03日 09:07撮影 by  DSC-T50, SONY
1
5/3 9:07
山頂まであと2.3km
頑張ろう!
笹薮から何やら物音が…
サルの集団に遭遇したようです。
2015年05月03日 09:09撮影 by  DSC-T50, SONY
1
5/3 9:09
笹薮から何やら物音が…
サルの集団に遭遇したようです。
残雪はこんな感じです。
2015年05月03日 09:12撮影 by  DSC-T50, SONY
1
5/3 9:12
残雪はこんな感じです。
右側が登山道ですが、歩きやすい雪の上を歩く
2015年05月03日 09:33撮影 by  DSC-T50, SONY
5/3 9:33
右側が登山道ですが、歩きやすい雪の上を歩く
開けた所で、対岸の尾根を見渡す。
2015年05月03日 09:51撮影 by  DSC-T50, SONY
5/3 9:51
開けた所で、対岸の尾根を見渡す。
やっと見えた!山頂小屋
2015年05月03日 09:51撮影 by  DSC-T50, SONY
1
5/3 9:51
やっと見えた!山頂小屋
日本海も見えた〜!
2015年05月03日 09:54撮影 by  DSC-T50, SONY
5/3 9:54
日本海も見えた〜!
岩崎の海岸線がはっきりと見える。
2015年05月03日 09:54撮影 by  DSC-T50, SONY
5/3 9:54
岩崎の海岸線がはっきりと見える。
大峰岳分岐に到着
ここでやっと「向白神岳」とご対面
2015年05月03日 10:07撮影 by  DSC-T50, SONY
2
5/3 10:07
大峰岳分岐に到着
ここでやっと「向白神岳」とご対面
向白神岳
2015年05月03日 10:07撮影 by  DSC-T50, SONY
1
5/3 10:07
向白神岳
向白神岳とその向こうに岩木山
2015年05月03日 10:10撮影 by  DSC-T50, SONY
2
5/3 10:10
向白神岳とその向こうに岩木山
日差しが眩しい
サングラス持って来ればよかった
2015年05月03日 10:11撮影 by  DSC-T50, SONY
5/3 10:11
日差しが眩しい
サングラス持って来ればよかった
山頂までもう少し
2015年05月03日 10:14撮影 by  DSC-T50, SONY
5/3 10:14
山頂までもう少し
山頂避難小屋
2015年05月03日 10:20撮影 by  DSC-T50, SONY
3
5/3 10:20
山頂避難小屋
白神岳山頂に到着!
2015年05月03日 10:22撮影 by  DSC-T50, SONY
6
5/3 10:22
白神岳山頂に到着!
白神山地の核心部
2015年05月03日 10:22撮影 by  DSC-T50, SONY
3
5/3 10:22
白神山地の核心部
岩木山、大迫力!
2015年05月03日 10:22撮影 by  DSC-T50, SONY
5/3 10:22
岩木山、大迫力!
そろそろ下山しましょう。
2015年05月03日 10:40撮影 by  DSC-T50, SONY
5/3 10:40
そろそろ下山しましょう。
積雪はこんな感じです。
今年は雪解けが早いとの事ですが、まだまだたっぷり残ってます。
2015年05月03日 10:42撮影 by  DSC-T50, SONY
1
5/3 10:42
積雪はこんな感じです。
今年は雪解けが早いとの事ですが、まだまだたっぷり残ってます。
日本海を見ながら下る。
2015年05月03日 10:46撮影 by  DSC-T50, SONY
2
5/3 10:46
日本海を見ながら下る。
雪質はかなり柔らかめ
とても歩きやすかった。
2015年05月03日 10:57撮影 by  DSC-T50, SONY
5/3 10:57
雪質はかなり柔らかめ
とても歩きやすかった。
トレースを確認しながら慎重に下りましょう。
2015年05月03日 11:13撮影 by  DSC-T50, SONY
5/3 11:13
トレースを確認しながら慎重に下りましょう。
下山時にマテ山へ
見晴らしはイマイチ
2015年05月03日 11:58撮影 by  DSC-T50, SONY
1
5/3 11:58
下山時にマテ山へ
見晴らしはイマイチ
登山道途中に倒木があります。
藪を掻き分けて進むと登山道が出てきます。
下山時に撮影したものです。
2015年05月03日 12:19撮影 by  DSC-T50, SONY
5/3 12:19
登山道途中に倒木があります。
藪を掻き分けて進むと登山道が出てきます。
下山時に撮影したものです。
立派なブナ
地元の方にお聞きした所、御神木との事。
以前は、しめ縄をしていたようです。
2015年05月03日 13:23撮影 by  DSC-T50, SONY
2
5/3 13:23
立派なブナ
地元の方にお聞きした所、御神木との事。
以前は、しめ縄をしていたようです。
撮影機器:

感想

去年から行きたかった白神岳、やっと行ってきました!
残雪が心配でしたが、登山者が多くトレースがはっきりしているため迷う事はないと思います。

マテ山分岐までは雪はありません。
分岐以降は夏道が出たり、なくなったり。
雪の上を歩いたほうが楽でした。
大峰分岐以降は、ほぼ雪道です。
雪質が柔らかかったため、アイゼンを付けなくても歩きやすかったです。

山でサルに初めて出会いました。
笹薮からガサゴソと音がした時は冷や汗ものでしたが、サルと分かって一安心。
5匹以上はいたと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:816人

コメント

はじめまして
前日登ったものです。実は猿を見たかったので羨ましいです。サプライズでしたね。
2015/5/5 6:27
Re: はじめまして
yousakuさん、はじめまして。
コメントありがとうございます
yousakuさんは、前日に登られたのですね
天気が良くて気持ちのいい登山が楽しめたのではないでしょうか。

白神岳で猿 、岩手山ではクマ(できれば会いたくない…)、立山では雷鳥、蛇はいろんな所で。
山の動物たちに会うのも、登山の醍醐味かと思います。
次はどんな生き物たちに出会えるのでしょうか

白神岳、なかなか登りごたえがある良い山でしたね
2015/5/5 10:44
Re[2]: はじめまして
コメントありがとうございます。
私達が下山途中 午後から登っている方が一名、泊りの方がいました。多分翌日向白神岳に登ったものと思われます。あとは北海道からフェリーで来られた方が一名、駐車場付近の小屋に寝泊まりしてseigenさんと同日に白神岳に登ったようです。秋田市からですと鳥海山行けますのでいいですねえ。
2015/5/5 17:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら