岩湧山(おまけで嶽山)
- GPS
- 06:40
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 912m
- 下り
- 897m
コースタイム
- 山行
- 6:33
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 7:46
天候 | 曇のち晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
|
写真
感想
年末になりましたが、今年も岩湧山へゴールデンコース&ネバシ谷で行けました。
コロナ禍などで、楽ちんコースで行ったりもしたので、ちゃんと歩いたのは
数年ぶりな気がします。
今回は久々なだけじゃなく、ギアなど新たな試しもしました。
ー転車で来て、このキツイ道を歩き、自転車でちゃんと帰る。
garminのoregon600が前回の山行で物理的に寿命となり、etrex32xを
購入しなおしたので、いつものコースで使い方を確認しました。
今、oregon売ってないのと、最近はログ取メインなのと、明神平の時みたいに
スマホに問題発生した時、紙地図だけより安心なので、画面小さいけど必要十分な
結果でした。
自転車も寄り道して帰る事が出来たので良かったです(^^)
7時前に到着。まだ少し暗かったが準備をしてたら十分な明るさになった。
私以外に車は1台も無かった。権現滝まで移動し、久々に権現滝を堪能してから
急坂を登っていった。ヤマレコする前もあわせると10回以上は登っているので
道がわかりづらい場所も、道を探さなくても体が勝手に正解ルートへ進んでいった。
権現山に登頂し、すぐ横の眺望の良い猿の前栽で、いつもの如く朝ご飯にした。
自転車の疲れのおかげか、以前、車内で食べた時は辛さを感じなかった担々麺が
少し辛く感じて美味しかった。
食べたらアップダウンが激しい上に急坂三昧の岩湧山へ出発。
梅ノ木索道から残雪が見受けられはじめました。
ダイトレまで誰一人会いませんでした。それから新雪は気持ち良かった。
岩湧山に登頂したら、山頂広場で昼御飯にしました。
アルファ米のワカメ御飯を食べてみましたが、味が単調すぎでしたので、
お茶漬けの素を入れてみたら美味しかった(^^;
私の気温計は2度ぐらいでしたので、着こんだ上に湯で食べていても、徐々に
寒くなってきていたので、早々に下山する事にしました。
眺望も雲っていた割に思ってたより遠方まで見えたので良かったです。
下りは関電道からネバシ谷へ向かいました。バリルートは岩場もあるので、雪だと
スパイク無では滑落の危険もあるかもしれないと思いました。
(スパイクは持ってきてますけど、わざわざ行く理由は無いですし)
関電道とネバシ谷は人が通った形跡も無く、下山まで誰とも会いませんでした。
77番鉄塔から索道までは落ち葉で滑りやすかったです。
スパイク使えば楽だったですね。
どなたかのレコで索道から尾根を下っている方がいらっしゃったので、同様に
下ってみました。急坂ですが登りの時ほど急坂でも無く、下る事が出来た。
多分、道が不鮮明になるのでわからずに下ったんだと思いますが、問題無かった。
ネバシ谷は水量が少なくて渡渉が凄く楽でした。ただ、いつもより倒木も多くて
荒れている印象がありました。
駐車場に戻ったら数台止まっていました。
下山後、体力&時間と相談したら、寄り道できそうだったので嶽山へ…
亀の井ホテルに到着し、以前に行った城跡を見た後、眺望の良い処は行きそびれて
いたので巡りました。大阪平野が一望できる処は、最高でした。
そして誰もいなかったので菓子を食べながら独占気分を味わいました。
ログはガーミンです。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する