記録ID: 6314645
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山
2023年12月29日(金) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp0fc53a18848a3da.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:32
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 553m
- 下り
- 532m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません |
写真
撮影機器:
感想
2023年の登り納めに未踏の多摩百山のどれかに登る予定でしたが寝坊してしまいました(T_T)
仕方ないので近場の高尾山に…2年振りです。
登りは1番面白い稲荷山コースをチョイスしましたが…木の階段、木道がやたら増えていてこのコースの魅力がすっかりなくなってしまったように感じました(´д`)
日本一登山者の多い山ですから道も荒れやすいでしょうし、維持管理される方々のご苦労も並大抵のものではないであろうことは理解できますが…階段を登りに山に行く訳ではないので…何か良い方法はないものでしょうか?
帰りは3号路から琵琶滝へ下りましたが、こちらはちゃんと地面を歩くことができたので楽しめました。
それにしても、高尾山は人が多いですね…今年登った全ての山で出会ったりすれ違った人の数よりはるかに大勢の人を今日の山行で見ました…
私には静かな山を黙々と歩くのが性に合っているようです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:102人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する