ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6319166
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳

御在所岳〜鎌ヶ岳↑↓中道駐車場

2023年12月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:10
距離
10.8km
登り
1,032m
下り
1,044m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:50
休憩
2:21
合計
7:11
6:55
6:56
2
6:58
7:01
37
7:38
7:51
7
7:58
8:11
8
8:19
8:20
3
8:23
8:26
1
8:27
8:28
14
8:42
9:06
2
9:08
9:12
1
9:13
9:15
4
9:19
9:26
1
9:27
9:27
6
9:33
9:38
0
9:55
9:55
5
10:00
10:00
1
10:01
10:02
9
10:11
10:13
12
10:25
10:30
18
10:48
10:56
29
11:25
11:25
4
11:38
12:21
7
12:34
12:34
28
13:02
13:04
8
13:38
13:38
12
13:50
13:51
2
13:54
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鈴鹿スカイラインは冬季閉鎖のため、中道ルート前駐車場へは湯の山温泉を通過します。
コース状況/
危険箇所等
一の谷新道は木の根が多いやや急登ですので、スリップ注意です。
武平峠を挟む御在所岳〜鎌ヶ岳間は急登でザレやガレ、岩場もあるので慎重に。
武平峠から鈴鹿スカイライン沿いの登山道は、ルートが分かりづらかったり、明らかな危険箇所もあるので道路上に逃げることも考慮して下さい。
その他周辺情報 御在所岳ロープウェイ駅は通年営業です。
寝ぼけて駐車場へ移動したおかげで星が見られたw
鎌ヶ岳とオリオンです。
2023年12月30日 02:58撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
5
12/30 2:58
寝ぼけて駐車場へ移動したおかげで星が見られたw
鎌ヶ岳とオリオンです。
仮眠を取り直し、おはようございます。
いい天気になりそうです!
中登山口駐車場にはトイレがないので、急いで一の谷小屋へ向かいます。
もれそう。
2023年12月30日 06:44撮影 by  moto g53y 5G, motorola
2
12/30 6:44
仮眠を取り直し、おはようございます。
いい天気になりそうです!
中登山口駐車場にはトイレがないので、急いで一の谷小屋へ向かいます。
もれそう。
一の谷新道を登ります。
トイレ(100円)をお借りしました。
水洗で便座もあったか、綺麗でした。
2023年12月30日 06:48撮影 by  moto g53y 5G, motorola
4
12/30 6:48
一の谷新道を登ります。
トイレ(100円)をお借りしました。
水洗で便座もあったか、綺麗でした。
一の谷新道の大部分は木の根に覆われています。
2023年12月30日 07:03撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/30 7:03
一の谷新道の大部分は木の根に覆われています。
きのこ岩ですよ?
2023年12月30日 07:08撮影 by  moto g53y 5G, motorola
5
12/30 7:08
きのこ岩ですよ?
朝日が登ってきました。
2023年12月30日 07:12撮影 by  moto g53y 5G, motorola
4
12/30 7:12
朝日が登ってきました。
なかなかの急登が続きますが、テクニックが要るわけではありません。
2023年12月30日 07:31撮影 by  moto g53y 5G, motorola
1
12/30 7:31
なかなかの急登が続きますが、テクニックが要るわけではありません。
御在所岳の岩壁が見えてきました。
カッコいい!
2023年12月30日 07:48撮影 by  moto g53y 5G, motorola
2
12/30 7:48
御在所岳の岩壁が見えてきました。
カッコいい!
鷹見岩はロープで進入禁止になっていましたので、奥まで行きませんでした。
2023年12月30日 08:05撮影 by  moto g53y 5G, motorola
1
12/30 8:05
鷹見岩はロープで進入禁止になっていましたので、奥まで行きませんでした。
鷹見岩を通るルートは中級以上だそうです。
2023年12月30日 08:06撮影 by  moto g53y 5G, motorola
4
12/30 8:06
鷹見岩を通るルートは中級以上だそうです。
ロープウェイの駅が見えてきました。
2023年12月30日 08:07撮影 by  moto g53y 5G, motorola
1
12/30 8:07
ロープウェイの駅が見えてきました。
もうすぐ到着。
このあたりだけ雪。
2023年12月30日 08:23撮影 by  moto g53y 5G, motorola
2
12/30 8:23
もうすぐ到着。
このあたりだけ雪。
御在所山上ロープウェイ駅直下に到着。
雪遊びのため整地作業中でした。
2023年12月30日 08:25撮影 by  moto g53y 5G, motorola
4
12/30 8:25
御在所山上ロープウェイ駅直下に到着。
雪遊びのため整地作業中でした。
鎌ヶ岳が見えます。
2023年12月30日 08:26撮影 by  moto g53y 5G, motorola
6
12/30 8:26
鎌ヶ岳が見えます。
裏登山道、国見岳方面です。
2023年12月30日 08:30撮影 by  moto g53y 5G, motorola
1
12/30 8:30
裏登山道、国見岳方面です。
コースタイム2時間半なのに、1時間半でついてしもた。
きのこ岩とか鷹見岩で結構時間使ったのに・・・。
喫茶店は9:10開店、角煮カレーうどんのお店は10:00。
時間が余り過ぎたので、喫茶オープンまで朝陽台で時間を潰します。
2023年12月30日 08:30撮影 by  moto g53y 5G, motorola
5
12/30 8:30
コースタイム2時間半なのに、1時間半でついてしもた。
きのこ岩とか鷹見岩で結構時間使ったのに・・・。
喫茶店は9:10開店、角煮カレーうどんのお店は10:00。
時間が余り過ぎたので、喫茶オープンまで朝陽台で時間を潰します。
途中、うっすら凍結ですが、登山靴では滑らない程度です。
2023年12月30日 08:31撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/30 8:31
途中、うっすら凍結ですが、登山靴では滑らない程度です。
朝陽台から御在所岳を見る。
2023年12月30日 08:43撮影 by  moto g53y 5G, motorola
6
12/30 8:43
朝陽台から御在所岳を見る。
寒くなったので、駅内でコーヒーでも飲もうと思ったらシャッター閉まってる!
2023年12月30日 08:44撮影 by  moto g53y 5G, motorola
1
12/30 8:44
寒くなったので、駅内でコーヒーでも飲もうと思ったらシャッター閉まってる!
再び朝陽台に戻り
2023年12月30日 08:45撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/30 8:45
再び朝陽台に戻り
コーヒーと、昨夜嫁様にお持たせしてもらったお菓子をパクリ。
2023年12月30日 08:51撮影 by  moto g53y 5G, motorola
5
12/30 8:51
コーヒーと、昨夜嫁様にお持たせしてもらったお菓子をパクリ。
ロープウェイは9時スタート。
開きました!
2023年12月30日 09:07撮影 by  moto g53y 5G, motorola
1
12/30 9:07
ロープウェイは9時スタート。
開きました!
ここで早いお昼ご飯を食べて、先に行こうと思ったら、極甘喫茶メニューしかないじゃないか!
さすがにここで1時間待つのは退屈だ。
2023年12月30日 09:11撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/30 9:11
ここで早いお昼ご飯を食べて、先に行こうと思ったら、極甘喫茶メニューしかないじゃないか!
さすがにここで1時間待つのは退屈だ。
さて、山頂に向かう階段の始まり。
2023年12月30日 09:32撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/30 9:32
さて、山頂に向かう階段の始まり。
誰が名付けたかビクトリーデスロードを数えてみると
2023年12月30日 09:33撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/30 9:33
誰が名付けたかビクトリーデスロードを数えてみると
御在所岳山頂到着!!
段数は132段でした!
2023年12月30日 09:35撮影 by  moto g53y 5G, motorola
7
12/30 9:35
御在所岳山頂到着!!
段数は132段でした!
お魚は、再び触れることのできない三角点を眺めてため息をついた。
2023年12月30日 09:36撮影 by  moto g53y 5G, motorola
5
12/30 9:36
お魚は、再び触れることのできない三角点を眺めてため息をついた。
望湖台に移動。
琵琶湖が見えるはずが、北西方面は見えず。
でも北側、真ん中奥に綺麗に白山が見えます。
左側は能郷白山かな。
2023年12月30日 09:42撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
12/30 9:42
望湖台に移動。
琵琶湖が見えるはずが、北西方面は見えず。
でも北側、真ん中奥に綺麗に白山が見えます。
左側は能郷白山かな。
未踏の御池岳が近くに良く見えます。
今年の冬行けるかな?
2023年12月30日 09:42撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
12/30 9:42
未踏の御池岳が近くに良く見えます。
今年の冬行けるかな?
誰もいないうちにこっそり自撮り。
さて、鎌ヶ岳に向かいましょう。
2023年12月30日 09:54撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
12/30 9:54
誰もいないうちにこっそり自撮り。
さて、鎌ヶ岳に向かいましょう。
御在所岳を振り返ります。
相変わらず要塞みたいでカッコいい。
2023年12月30日 10:04撮影 by  moto g53y 5G, motorola
2
12/30 10:04
御在所岳を振り返ります。
相変わらず要塞みたいでカッコいい。
八大龍王をお祀りしてある長者池に向かいます。
2023年12月30日 10:05撮影 by  moto g53y 5G, motorola
2
12/30 10:05
八大龍王をお祀りしてある長者池に向かいます。
長者池はガチガチに凍結していました。
2023年12月30日 10:07撮影 by  moto g53y 5G, motorola
5
12/30 10:07
長者池はガチガチに凍結していました。
武平峠へはなだらかな道・・・んなわけないだろうな。
今だけ今だけ。
2023年12月30日 10:15撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/30 10:15
武平峠へはなだらかな道・・・んなわけないだろうな。
今だけ今だけ。
鎌ヶ岳が見えます。
御在所岳から見たより遠くに見える感じ。
2023年12月30日 10:19撮影 by  moto g53y 5G, motorola
4
12/30 10:19
鎌ヶ岳が見えます。
御在所岳から見たより遠くに見える感じ。
景色が良くて足が止まります。
モヤがなければもっと良いんだろうなー。
2023年12月30日 10:26撮影 by  moto g53y 5G, motorola
1
12/30 10:26
景色が良くて足が止まります。
モヤがなければもっと良いんだろうなー。
武平峠へはこういった岩場も通過します。
中道と違って鎖とかがないので、短区間だけど要注意です。
2023年12月30日 10:32撮影 by  moto g53y 5G, motorola
6
12/30 10:32
武平峠へはこういった岩場も通過します。
中道と違って鎖とかがないので、短区間だけど要注意です。
ここを下れば武平トンネルの上を通過し、鎌ヶ岳への登りが始まります。
2023年12月30日 10:45撮影 by  moto g53y 5G, motorola
2
12/30 10:45
ここを下れば武平トンネルの上を通過し、鎌ヶ岳への登りが始まります。
武平峠到着。
現在鈴鹿スカイラインは冬季通行止めなので、ここからの登山客はいなさそう。
2023年12月30日 10:48撮影 by  moto g53y 5G, motorola
3
12/30 10:48
武平峠到着。
現在鈴鹿スカイラインは冬季通行止めなので、ここからの登山客はいなさそう。
さてスタート。
コースタイムは武平峠から1時間くらい。
2023年12月30日 10:49撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/30 10:49
さてスタート。
コースタイムは武平峠から1時間くらい。
全体的にザレた道、一部ガレていますので浮石に注意。
砂礫が登っている最中、パラパラ・・と落ちてきていました。
2023年12月30日 11:11撮影 by  moto g53y 5G, motorola
3
12/30 11:11
全体的にザレた道、一部ガレていますので浮石に注意。
砂礫が登っている最中、パラパラ・・と落ちてきていました。
山頂はもうすぐ!
2023年12月30日 11:16撮影 by  moto g53y 5G, motorola
2
12/30 11:16
山頂はもうすぐ!
少し下に目を向ければ・・・これも登山ルートなのかな?
(絶対に今のコースをピストンしよう・・・)
2023年12月30日 11:17撮影 by  moto g53y 5G, motorola
1
12/30 11:17
少し下に目を向ければ・・・これも登山ルートなのかな?
(絶対に今のコースをピストンしよう・・・)
もうね、振り向いたら足が止まるのに、振り向いてしまった。
左端御在所岳から広がる伊勢平野。
2023年12月30日 11:18撮影 by  moto g53y 5G, motorola
4
12/30 11:18
もうね、振り向いたら足が止まるのに、振り向いてしまった。
左端御在所岳から広がる伊勢平野。
絶景が過ぎますな。
海が見えたらもっと良かったけど、季節柄仕方ないか。
2023年12月30日 11:19撮影 by  moto g53y 5G, motorola
3
12/30 11:19
絶景が過ぎますな。
海が見えたらもっと良かったけど、季節柄仕方ないか。
あと10分くらいかな?
気を付けていこう!
写真が撮れていなかったけれど、この先西側は凍結箇所がありました。
下りはそこだけチェンスパ装着しました。
2023年12月30日 11:23撮影 by  moto g53y 5G, motorola
5
12/30 11:23
あと10分くらいかな?
気を付けていこう!
写真が撮れていなかったけれど、この先西側は凍結箇所がありました。
下りはそこだけチェンスパ装着しました。
鎌ヶ岳到着!!
晴天!圧勝!
2023年12月30日 11:49撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
12/30 11:49
鎌ヶ岳到着!!
晴天!圧勝!
お魚は、三角点に登れなかったが紳士たる姿は崩さずピチッとキメた。
2023年12月30日 11:43撮影 by  moto g53y 5G, motorola
7
12/30 11:43
お魚は、三角点に登れなかったが紳士たる姿は崩さずピチッとキメた。
本日自撮り枚数多し!
2023年12月30日 11:48撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
12/30 11:48
本日自撮り枚数多し!
入道ケ岳に思いを馳せつつ、コーヒーと久しぶりの羊羹。
しみる。
2023年12月30日 11:55撮影 by  moto g53y 5G, motorola
6
12/30 11:55
入道ケ岳に思いを馳せつつ、コーヒーと久しぶりの羊羹。
しみる。
手前からぐるーっと右に巻いて、左端の入道ケ岳につながる縦走路を、歩いてきた方にお勧めされた。
別々のお二方とも、「トレーニングに使う」と仰っていました。
2023年12月30日 12:16撮影 by  moto g53y 5G, motorola
1
12/30 12:16
手前からぐるーっと右に巻いて、左端の入道ケ岳につながる縦走路を、歩いてきた方にお勧めされた。
別々のお二方とも、「トレーニングに使う」と仰っていました。
この鎖には、行きも帰りも助けられました・・・
2023年12月30日 12:29撮影 by  moto g53y 5G, motorola
3
12/30 12:29
この鎖には、行きも帰りも助けられました・・・
さようなら鎌ヶ岳。
ヒルのいない時期にまた伺います。
2023年12月30日 12:38撮影 by  moto g53y 5G, motorola
4
12/30 12:38
さようなら鎌ヶ岳。
ヒルのいない時期にまた伺います。
雨乞岳もまた行きたい。
2023年12月30日 12:55撮影 by  moto g53y 5G, motorola
3
12/30 12:55
雨乞岳もまた行きたい。
御在所岳は・・・冬にまた来れるかな?
今年の冬は仕事が忙しそう。
2023年12月30日 12:55撮影 by  moto g53y 5G, motorola
5
12/30 12:55
御在所岳は・・・冬にまた来れるかな?
今年の冬は仕事が忙しそう。
武平峠到着!
右下に下っていきます。
2023年12月30日 13:02撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/30 13:02
武平峠到着!
右下に下っていきます。
踏み跡はしっかりあるが、利用者はそれほど多くないのかな?
2023年12月30日 13:08撮影 by  moto g53y 5G, motorola
1
12/30 13:08
踏み跡はしっかりあるが、利用者はそれほど多くないのかな?
武平トンネルを一旦横断し、鈴鹿スカイラインの南側に沿って下っていきます。
2023年12月30日 13:12撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/30 13:12
武平トンネルを一旦横断し、鈴鹿スカイラインの南側に沿って下っていきます。
今日一番の核心部。
2023年12月30日 13:13撮影 by  moto g53y 5G, motorola
3
12/30 13:13
今日一番の核心部。
そんな所に命は預けられないので、道路に逃げますw
通行止めなので、安心安全。
2023年12月30日 13:21撮影 by  moto g53y 5G, motorola
2
12/30 13:21
そんな所に命は預けられないので、道路に逃げますw
通行止めなので、安心安全。
途中道があるのかないのか・・・
2023年12月30日 13:24撮影 by  moto g53y 5G, motorola
12/30 13:24
途中道があるのかないのか・・・
もうこの下山路、説明もダルくなってきましたので、こちらでサヨナラですw
2023年12月30日 13:26撮影 by  moto g53y 5G, motorola
1
12/30 13:26
もうこの下山路、説明もダルくなってきましたので、こちらでサヨナラですw

感想

鈴鹿の山に登ると、いつもピンと背筋を伸ばしている鎌ヶ岳にやっと登れました。

予定は、御在所岳に下りでしか使ったことのない一の谷新道で登り、ロープウェイ駅食堂で10時の開店にあわせて角煮カレーうどんを少し早い昼食として食す。
御在所岳山頂を経て、武平峠を通過し、鎌ヶ岳に登頂し下山というもの。

前夜は菰野町の道の駅で仮眠を取り、朝5時頃に起床、ある程度用意を済ませて中道ルート前の駐車場へ移動する予定が、2時頃に目覚め、寝ぼけて歯磨きをしてコンタクトを入れ、駐車場に向け運転している最中に「え、5時の目覚まし鳴ってないのか」と気付き愕然とする。
道の駅で仮眠をとったのは、中道の駐車場にはトイレがないため。
おかげで仮眠後、起床から一の谷小屋のトイレまで大急ぎで動くこととなった。

一の谷新道は木の根が多い道で、下りは歩きにくいが登りは手掛かりが多く非常に歩きやすい。
いつも疲労防止にポールを持っていくが、今回は背負ったまま。
急登ではあるものの歩きやすいので、コースタイム2:30のところ、鷹見岩などでゆったりのんびりしていても1:30で到着してしまった。

角煮カレーうどんは10:00から。
横の喫茶Natureは9:10から。
朝陽台で時間を潰し、喫茶でモーニングを食べて昼食としよう!

と思って9:10に喫茶に突撃したが、
・パンケーキセット
・ロールケーキセット
・アイスクリーム
しかない。

・・・行動食で腹を満たして、一日動ききることにする。

御在所岳山頂からは、青空だが周囲にモヤがかかり、眺望は悪し。
しかし北側の眺望はよく、白山山系がくっきり、能郷白山などもよく見ることができた。

武平峠へは急な下りが多く、ザレ場、少し危険な岩場を下る。
ただ、樹林帯は少ないので、正面にどーんと鎌ヶ岳を眺めながら歩くことができる良い道。

逆に武平峠から鎌ヶ岳に向かっては、樹林帯が中間あたりまで続く。
途中からは振り返ると御在所岳や雨乞岳、伊勢平野が見渡せる絶景となる。
ただし、急なザレ場が続き、今の季節凍結した箇所もあるので油断はできない。

鎌ヶ岳山頂は、南北に長く広がり、北側に山頂表示がある。
誰もいないタイミングだったので、自撮りに励み、入道ヶ岳の見える南側で休憩とした。
地元の方の話だと、入道がヶ岳側から鎌ヶ岳を見ると槍にみえるようで、縦走や宮妻峡かな?キャンプ場の駐車場あたりからの周回ルートをお勧めしてもらった。
ついでにヒルの情報も・・・・行くなら秋だねw

下山路は鈴鹿スカイラインの南側に沿った登山道を利用。
表道登山道近くから下りは安心して使うことができたが、そこから武平峠の間はやや整備が足りておらず、部分的に道路上を使わざるを得ない箇所があった。
まぁ、荒れた低山歩きを沢山していれば、気にならない程度だとは思うのだけどw

念願の鎌ヶ岳に登れ、大満足の山行でした。
ただカレーうどんや、トンテキを食べることが出来ず、そこらが残念。
今後は突発的ではなく、もうちょっと計画してから行くことにします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:145人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳・中道登山道〜山頂散策〜武平峠〜鎌ヶ岳〜長石尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳(中登山道)〜武平峠〜鎌ヶ岳〜長石尾根〜三ツ口谷
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら