記録ID: 6321547
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
藤原岳・天狗岩 雪は?
2023年12月30日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:50
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 1,085m
- 下り
- 92m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:18
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 3:49
距離 5.5km
登り 1,098m
下り 92m
10:49
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
ストック
|
---|---|
共同装備 |
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
|
感想
登り納めに恒例の鈴鹿・藤原岳。
澄んだ冬空に純白の白山や御嶽山を遠望し、美味しい山ごはんを食べてまったり雪の上で寝転んで…と恒例行事のはずが、全く雪ないですやん!
ここまで雪が少ないのは初めての年末。
今年はガイド講習に毎週のように安曇野に通う日々だったので、ゴールデンウィーク以降は鈴鹿からすっかり足が遠のいていました。
御池岳のクマガイソウ、鎌尾根のシロヤシオ、そして秋の竜ヶ岳の赤い羊と恒例行事はどれもおあずけでしたので、年末ぐらいはと向かった藤原岳でしたが、フクジュソウ咲く3月かとおもうほどの暖かさでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:131人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳 大貝戸道(登山口休憩所〜展望丘〜天狗岩〜登山口休憩所)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する