記録ID: 63329
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国剣山
剣山〜三嶺
2010年05月04日(火) ~
2010年05月05日(水)
- GPS
- 29:49
- 距離
- 26.4km
- 登り
- 1,972m
- 下り
- 2,577m
コースタイム
剣山〜三嶺1日目コースタイム
見ノ越登山口7:00→7:47西島→8:17大剣神社→9:01剣山頂上9:13→9:51水場→10:17次郎笈→11:27丸石→12:02丸石小屋12:33→13:30高ノ瀬→15:16平和丸→15:51白髪小屋幕営地泊
行動時間(休憩含) 8時間51分 歩行距離15.4km 累積標高差1508m
2日目コースタイム
白髪小屋幕営地6:37→7:20白髪山7:28→8:06三嶺への分岐→8:44カヤハゲ→9:58三嶺頂上10:10→10:23三嶺避難小屋→12:49三嶺登山口(いやしの温泉郷)
行動時間(休憩含) 6時間12分 歩行距離 11.4km 累積標高差736m
2日間トータル行動時間 15時間3分 歩行距離 26.8km 累積標高差2244m
見ノ越登山口7:00→7:47西島→8:17大剣神社→9:01剣山頂上9:13→9:51水場→10:17次郎笈→11:27丸石→12:02丸石小屋12:33→13:30高ノ瀬→15:16平和丸→15:51白髪小屋幕営地泊
行動時間(休憩含) 8時間51分 歩行距離15.4km 累積標高差1508m
2日目コースタイム
白髪小屋幕営地6:37→7:20白髪山7:28→8:06三嶺への分岐→8:44カヤハゲ→9:58三嶺頂上10:10→10:23三嶺避難小屋→12:49三嶺登山口(いやしの温泉郷)
行動時間(休憩含) 6時間12分 歩行距離 11.4km 累積標高差736m
2日間トータル行動時間 15時間3分 歩行距離 26.8km 累積標高差2244m
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年05月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
・コースは全般に軽いアップダウンの歩きやすい道で、稜線やピークの多くが笹原のため展望がよい。ただし三嶺頂上直下はかなりの急登で少々きつかった。 ・コース中の水場は、次郎笈のトラバース道と白髪避難小屋から少し下った所ぐらいだった。 ・白髪小屋の水場は案内看板が小さく分かりにくかった。(小屋から三嶺方向に少し進み、「水」の小さい標識を見落とさずに南方に折れて、青ザレ石の道を、水音を頼りに下る・・教えて下さった某大学ワンゲル部の方、ありがとうございました) ・白髪小屋の整地されたテント場はわずかしかなく、設営適地を探すのが一苦労だった。結果的には三嶺と剣山・次郎笈を見渡す最高のロケーションに設営できた。 ・三嶺は”高知の山”なのだろうか。高知県側の道に比べて、下った徳島県側の道は道標や安全対策が不十分な気がした。 |
写真
感想
GW四国山行の後半は、徳島県最高峰(というより西日本第2位)の剣山から高知県最高峰である三嶺への縦走。歩くコースに笹原が多いので、こちらも前半の石鎚山〜笹ヶ峰縦走に負けず劣らず良い展望でした。三嶺への最後の急登は息があえぎましたが、4日間で60kmの歩行距離と6000mの登り累積、そして2百名山・2二百名山・2三百名山の欲張りピークハントをこなして、テントの重み以上にズッシリと来た山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2363人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
四国剣山 [日帰り]
名頃を起点・終点で塔の丸・丸笹・剣山・次郎笈・丸石・高ノ瀬・カヤハゲ・三嶺・北東尾根で周回するルート
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する