ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6341692
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山

蔵王連峰 刈田岳/熊野岳(澄川スノーパークから)

2024年01月05日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:54
距離
15.1km
登り
831m
下り
837m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:18
休憩
0:37
合計
6:55
6:08
40
スタート地点
6:48
6:48
31
7:19
7:19
59
8:18
8:19
53
9:12
9:15
7
9:22
9:23
3
9:49
9:49
21
10:10
10:10
5
10:15
10:17
9
10:26
10:50
16
11:06
11:06
17
11:26
11:27
4
11:31
11:31
35
12:06
12:08
18
12:26
12:26
34
13:03
ゴール地点
天候 快晴&強風(稜線のみ)
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■アクセス
仙台市⇔R286⇔R457⇔県道47号⇔R457⇔蔵王エコーライン

■駐車場
澄川スノーパークの登山者用駐車場(無料)
コース状況/
危険箇所等
■登山ポスト
YAMAPにて提出。

■ルート状況(1/5時点)
登りは大黒天までスノーシュー、10本軽アイゼンで刈田岳と馬の背途中まで、そこから再びスノーシューで熊野岳。降りは澄川までスノーシュー。
刈田岳〜熊野岳は吹き溜まりが多いのでワカンorスノーシューが良いと思います。

登りは蔵王古道を使用。トレースある場所と消えている場所があり、所々地図を確認しながら進む。たまにピンテあります。また積雪が少ない為、枝が多く出ています。大黒天からは刈田岳への直登ルート。登るにつれて積雪増えてきます。刈田岳から馬の背経由で熊野岳。馬の背辺りは吹き溜まりが多いのでツボ足やアイゼンだと苦労しそうです。降りは大黒天から澄川のあとみゲレンデへ出て駐車場へ。稜線が近づくと徐々に風が強くなるのでそれなりの装備を。

未明の澄川スノーパーク。冬山四座目はここから刈田岳、熊野岳を目指しクライムオン。
2024年01月05日 06:10撮影 by  SO-41A, Sony
2
1/5 6:10
未明の澄川スノーパーク。冬山四座目はここから刈田岳、熊野岳を目指しクライムオン。
蔵王古道は場所によってルート確認しながら。東の空が徐々に色味を帯びてきます。
2024年01月05日 06:47撮影 by  SO-41A, Sony
1
1/5 6:47
蔵王古道は場所によってルート確認しながら。東の空が徐々に色味を帯びてきます。
バッシャバシャ出ています。
2024年01月05日 06:49撮影 by  SO-41A, Sony
1
1/5 6:49
バッシャバシャ出ています。
既に期待が持てる眺望。
2024年01月05日 06:50撮影 by  SO-41A, Sony
1
1/5 6:50
既に期待が持てる眺望。
水平線に少し雲がありその上より朝陽が出て来ました!
2024年01月05日 06:52撮影 by  SO-41A, Sony
4
1/5 6:52
水平線に少し雲がありその上より朝陽が出て来ました!
早くも今年2回目の日の出を拝みます。
2024年01月05日 06:52撮影 by  SO-41A, Sony
2
1/5 6:52
早くも今年2回目の日の出を拝みます。
稜線のモルゲン。肉眼だともっと赤く染まっています。
2024年01月05日 06:55撮影 by  SO-41A, Sony
2
1/5 6:55
稜線のモルゲン。肉眼だともっと赤く染まっています。
この辺りはまだ風が当たらなく、陽が高くなるにつれ、徐々に暖かくなってきます。
2024年01月05日 07:11撮影 by  SO-41A, Sony
3
1/5 7:11
この辺りはまだ風が当たらなく、陽が高くなるにつれ、徐々に暖かくなってきます。
例年だとガードレールは埋まっていそうな気がしますが…。
2024年01月05日 07:18撮影 by  SO-41A, Sony
1
1/5 7:18
例年だとガードレールは埋まっていそうな気がしますが…。
刈田岳と熊野岳方面が近づいてきました。雲一つない天気に期待が高まります。
2024年01月05日 07:32撮影 by  SO-41A, Sony
2
1/5 7:32
刈田岳と熊野岳方面が近づいてきました。雲一つない天気に期待が高まります。
大黒天で10本軽アイゼンに換装。
2024年01月05日 08:18撮影 by  SO-41A, Sony
2
1/5 8:18
大黒天で10本軽アイゼンに換装。
澄川からの雪上車跡。ゴーグルとバラクラバも付けて稜線の風に備えます。
1
澄川からの雪上車跡。ゴーグルとバラクラバも付けて稜線の風に備えます。
夏はサクッと辿り着けたが雪があるとなかなか遠い…。積雪も徐々に増えてきます。
2024年01月05日 08:32撮影 by  SO-41A, Sony
3
1/5 8:32
夏はサクッと辿り着けたが雪があるとなかなか遠い…。積雪も徐々に増えてきます。
輝く南蔵王縦走路。蔵王の冬山は初めてなのでいつか縦走してみたい!
2024年01月05日 08:32撮影 by  SO-41A, Sony
3
1/5 8:32
輝く南蔵王縦走路。蔵王の冬山は初めてなのでいつか縦走してみたい!
仙台平野や太平洋まですっきり見渡せます!
2024年01月05日 08:39撮影 by  SO-41A, Sony
1/5 8:39
仙台平野や太平洋まですっきり見渡せます!
途中の避難小屋もこれから更に大きくなります。
2024年01月05日 09:05撮影 by  SO-41A, Sony
2
1/5 9:05
途中の避難小屋もこれから更に大きくなります。
この絶景ヤバすぎです。屛風岳まで歩いてみたい!右奥には2日に登ったばかりの安達太良山。
2024年01月05日 09:05撮影 by  SO-41A, Sony
2
1/5 9:05
この絶景ヤバすぎです。屛風岳まで歩いてみたい!右奥には2日に登ったばかりの安達太良山。
安達太良山、一切経山、吾妻連峰。
2024年01月05日 09:06撮影 by  SO-41A, Sony
1/5 9:06
安達太良山、一切経山、吾妻連峰。
刈田岳登頂!右奥には冠雪の朝日連峰!
2024年01月05日 09:19撮影 by  SO-41A, Sony
3
1/5 9:19
刈田岳登頂!右奥には冠雪の朝日連峰!
撮って頂きました。鳥居が2倍3倍増しの太さ。
2
撮って頂きました。鳥居が2倍3倍増しの太さ。
神社もモリモリです。平和を願う。
2024年01月05日 09:21撮影 by  SO-41A, Sony
3
1/5 9:21
神社もモリモリです。平和を願う。
馬の背から熊野岳への稜線も堪りません。強風ですが快晴の下この稜線を歩ける幸せ。
2024年01月05日 09:21撮影 by  SO-41A, Sony
1
1/5 9:21
馬の背から熊野岳への稜線も堪りません。強風ですが快晴の下この稜線を歩ける幸せ。
左の飯豊連峰と右の朝日連峰を同時に眺められる贅沢。尖がりの祝瓶山もハッキリ見えます。
2024年01月05日 09:22撮影 by  SO-41A, Sony
1
1/5 9:22
左の飯豊連峰と右の朝日連峰を同時に眺められる贅沢。尖がりの祝瓶山もハッキリ見えます。
雪のお釜も初めて見たので大興奮。
2024年01月05日 09:27撮影 by  SO-41A, Sony
1
1/5 9:27
雪のお釜も初めて見たので大興奮。
輝き。
2024年01月05日 09:28撮影 by  SO-41A, Sony
2
1/5 9:28
輝き。
強風感が伝わりますか?
2024年01月05日 09:28撮影 by  SO-41A, Sony
1
1/5 9:28
強風感が伝わりますか?
振り返る。
2024年01月05日 09:42撮影 by  SO-41A, Sony
2
1/5 9:42
振り返る。
お釜を間近で。
2024年01月05日 09:42撮影 by  SO-41A, Sony
3
1/5 9:42
お釜を間近で。
右から葉山、月山、朝日連峰。
2024年01月05日 10:19撮影 by  SO-41A, Sony
2
1/5 10:19
右から葉山、月山、朝日連峰。
北蔵王も一望。奥には船形山、神室連峰、栗駒山も。
2024年01月05日 10:19撮影 by  SO-41A, Sony
3
1/5 10:19
北蔵王も一望。奥には船形山、神室連峰、栗駒山も。
月山、朝日連峰、飯豊連峰に挟まれて無事登頂!今回一緒に歩いて頂いた、たかかさんと一緒に。
4
月山、朝日連峰、飯豊連峰に挟まれて無事登頂!今回一緒に歩いて頂いた、たかかさんと一緒に。
絶景です!飯豊連峰と朝日連峰。
2024年01月05日 10:30撮影 by  SO-41A, Sony
2
1/5 10:30
絶景です!飯豊連峰と朝日連峰。
飯豊連峰の長大な主稜線が一望出来ました。
2024年01月05日 10:30撮影 by  SO-41A, Sony
3
1/5 10:30
飯豊連峰の長大な主稜線が一望出来ました。
勿論朝日連峰も!今年は残雪の障子ヶ岳へ登りたい!赤見堂もバッチリ。
2024年01月05日 10:31撮影 by  SO-41A, Sony
2
1/5 10:31
勿論朝日連峰も!今年は残雪の障子ヶ岳へ登りたい!赤見堂もバッチリ。
南には安達太良山、一切経山、吾妻連峰。
2024年01月05日 10:31撮影 by  SO-41A, Sony
1
1/5 10:31
南には安達太良山、一切経山、吾妻連峰。
南蔵王縦走路。
2024年01月05日 10:32撮影 by  SO-41A, Sony
1
1/5 10:32
南蔵王縦走路。
月山が真っ白。山形蔵王方面からのトレース多数。
2024年01月05日 10:33撮影 by  SO-41A, Sony
2
1/5 10:33
月山が真っ白。山形蔵王方面からのトレース多数。
北蔵王縦走路、船形連峰、神室連峰、虎毛山、栗駒山。
2024年01月05日 10:33撮影 by  SO-41A, Sony
3
1/5 10:33
北蔵王縦走路、船形連峰、神室連峰、虎毛山、栗駒山。
モリモリキラキラ。
2024年01月05日 10:34撮影 by  SO-41A, Sony
2
1/5 10:34
モリモリキラキラ。
一路下山。降りはモフモフルート。
2
一路下山。降りはモフモフルート。
輝く稜線。後からも続々上がって来られます。
2024年01月05日 11:10撮影 by  SO-41A, Sony
2
1/5 11:10
輝く稜線。後からも続々上がって来られます。
お釜と熊野岳見納め。風は15m〜20m程度かな?
2024年01月05日 11:27撮影 by  SO-41A, Sony
1
1/5 11:27
お釜と熊野岳見納め。風は15m〜20m程度かな?
晴れたらまた訪れたい。
2024年01月05日 11:28撮影 by  SO-41A, Sony
2
1/5 11:28
晴れたらまた訪れたい。
降りはサクサクと雪上車跡を歩いて10年以上振りのあとみゲレンデ。
2024年01月05日 12:41撮影 by  SO-41A, Sony
1
1/5 12:41
降りはサクサクと雪上車跡を歩いて10年以上振りのあとみゲレンデ。
仙台平野まで一直線。
2024年01月05日 12:44撮影 by  SO-41A, Sony
2
1/5 12:44
仙台平野まで一直線。
無事下山!冬の刈田岳、熊野岳最高でした!360度の絶景も!ありがとうございます。
2024年01月05日 13:00撮影 by  SO-41A, Sony
2
1/5 13:00
無事下山!冬の刈田岳、熊野岳最高でした!360度の絶景も!ありがとうございます。

感想

冬山四座目は蔵王連峰の刈田岳、熊野岳へ。冬山始めたからには一度は訪れたい場所。YAMAPで繋がっているたかかさんにお誘い頂きご一緒させて頂きました。登り出しは澄川から蔵王古道を辿ります。概ね雪に覆われているがやはり少な目…、トレースはあったりなかったりで地図とピンテを頼りに歩みを進める。今年2回目の日の出を堪能しエコーラインを横切ったりしながら大黒天で足回り換装。真っ白な稜線と雲一つない青空に二人で歓喜しながら刈田岳へ。刈田岳からは南蔵王縦走路、安達太良山や吾妻連峰、冠雪のお釜と熊野岳への稜線、そして飯豊連峰と朝日連峰の360度の絶景にテンション爆上がり!刈田岳から馬の背はお釜を見ながら少し標高を下げてそこから熊野岳へ登り返し。そして熊野岳へ辿り着くと再び360度の大絶景が!!西の山形県側もすっかり見えるようになりこんな快晴の日にこの山頂に立てた事に幸せが込み上げる!北は北蔵王縦走路、神室連峰、虎毛山、栗駒山。もう登りたい山が沢山ありすぎて言葉が出ない…。記憶と記録に景色を収めて強風の山頂から下山開始。降りはサクサク歩いて雪上車跡から澄川スノーパークを経て無事駐車場へ。安達太良山に続き快晴の下、歩く事が出来て良かったです。南蔵王縦走路もとても気になります。天気が良かったらあちらも歩いてみたい。今回も無事下山出来たこと、ありがとうございます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:355人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 蔵王・面白山・船形山 [日帰り]
宮城蔵王刈田岳積雪コース 
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら