記録ID: 6343059
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
今日も高尾山 からの一丁平
2024年01月06日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:33
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 806m
- 下り
- 792m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:07
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 3:28
距離 12.6km
登り 806m
下り 810m
9:55
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:高尾山口駅まで徒歩 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所なし、霜が溶ける前なら泥濘なし |
その他周辺情報 | 自分メモ 飲料持参1.4L弱(お湯含む) 消費400ml弱 +自販機黒コーラ(0シュガー)190円(半分消費) 駅前セブンにて靴下440円(税抜き?) |
写真
感想
購入したばかりの20Lリュックを背負い、前回痛めた膝・右足首のチェックを兼ねて今週2回目の高尾山へ。
結果、気になってた右足首は問題なし、膝はやや痛むけどムリをしなければ大丈夫そう。
仮眠してから登ったのでまぁまぁ調子良く、予定を変えて一丁平まで行って折り返しました。
今回の収穫?は、澄んだ富士山、御来光といって差し支えなさそうな日の出、そして目の前をトトトトトッと横切ったイタチらしき小動物。
イタチは夜行性?
遭遇したのは下山中の富士道なのでかなり明るかった。
でもイタチ科以外のナニモノでもないお姿で、すごく小さくて細かったです。
なのでイタチだと思うのですが、何にしても初めて見たので感動しました。
一瞬で藪に隠れちゃったけどめっちゃ可愛い!
あー、撮りたかった!!
あともう一つ、とっても有り難い出来事がありましたけど、詳細は控えさせて頂きます(笑)
今年は何かいい事ありそう!
あちこち小休憩を取った分、時間がかかってしまいましたが楽しかったです。
皆様にも素晴らしい一日が訪れますように!!
※【番外編】に続きます(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:107人
いいねした人