ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6344374
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山~小仏城山 太陽いっぱい新春ハイク

2024年01月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:18
距離
14.1km
登り
939m
下り
926m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:20
休憩
0:55
合計
5:15
距離 14.1km 登り 939m 下り 939m
7:52
5
7:58
7:58
34
8:33
8:33
6
8:39
14
9:11
9:16
5
9:31
9:34
4
9:58
9:59
17
10:16
10:16
4
10:20
11:01
2
11:03
11:03
12
11:15
11:16
5
11:39
11:39
6
11:45
11:49
27
12:16
12:16
16
12:32
12:33
13
12:46
12:46
3
12:49
12:50
15
13:05
13:05
6
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
4号路が1/5から3月末まで通行止め
今日は冷え込みが大きくないはずだけれど、それでも都心よりはやはり寒い。
2024年01月06日 07:52撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/6 7:52
今日は冷え込みが大きくないはずだけれど、それでも都心よりはやはり寒い。
ケーブルカー乗り場に大きく「辰」と謹賀新年。
2024年01月06日 07:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/6 7:58
ケーブルカー乗り場に大きく「辰」と謹賀新年。
改装の後、歩いていなかったので稲荷山ルートで。
2024年01月06日 07:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/6 7:58
改装の後、歩いていなかったので稲荷山ルートで。
木道が頂上まで敷き詰められていた。一部だけだと思っていたので、少しびっくり。
2024年01月06日 08:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/6 8:23
木道が頂上まで敷き詰められていた。一部だけだと思っていたので、少しびっくり。
途中の展望所から八王子市を眺める。快晴で、スカイツリーもよく見えた。
2024年01月06日 08:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
1/6 8:32
途中の展望所から八王子市を眺める。快晴で、スカイツリーもよく見えた。
あっという間に山頂。富士山ばっちり。
2024年01月06日 09:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
1/6 9:09
あっという間に山頂。富士山ばっちり。
一応、お決まりのショット。
2024年01月06日 09:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
1/6 9:12
一応、お決まりのショット。
城山へ行く前に5号路を周回してみることに。
2024年01月06日 09:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/6 9:22
城山へ行く前に5号路を周回してみることに。
今日はゆったりの行程なので、案内板もしっかり読む。
2024年01月06日 09:34撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/6 9:34
今日はゆったりの行程なので、案内板もしっかり読む。
5号路の周回が終わり、もみじ台へ。茶店は営業していなかった。時間が早いせい?
2024年01月06日 09:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/6 9:39
5号路の周回が終わり、もみじ台へ。茶店は営業していなかった。時間が早いせい?
一丁平園地。ここの展望所は、高尾山の山頂のように混雑しないので好きだ。稜線を右に辿ると、雪を被った南アルプスらしき山々が。
2024年01月06日 10:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/6 10:01
一丁平園地。ここの展望所は、高尾山の山頂のように混雑しないので好きだ。稜線を右に辿ると、雪を被った南アルプスらしき山々が。
年末年始はゆっくりと過ごしていたせいか、身体が重くて動かないなーと思いながら歩いていると、本日のゴールに到着。
2024年01月06日 10:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/6 10:18
年末年始はゆっくりと過ごしていたせいか、身体が重くて動かないなーと思いながら歩いていると、本日のゴールに到着。
市街地を見渡す。
2024年01月06日 10:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/6 10:18
市街地を見渡す。
まだそんなに混み合っていない。
2024年01月06日 10:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/6 10:19
まだそんなに混み合っていない。
日差しが暖かそうなので、芝生で富士見ランチにする。
2024年01月06日 10:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/6 10:20
日差しが暖かそうなので、芝生で富士見ランチにする。
本日の布陣。短めの行程なので少なめ。芝生の上はポカポカと暖かく、すごく気持ちが良い!昼寝をしている登山者もいた。
2024年01月06日 10:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/6 10:28
本日の布陣。短めの行程なので少なめ。芝生の上はポカポカと暖かく、すごく気持ちが良い!昼寝をしている登山者もいた。
ぶっこみ飯に茹で卵と乾燥わかめを入れたら、色合いが良くなったので持ってきて良かった。特売だったから買ってみたけれど、やっぱり麺のカップヌードルの方が好き。
2024年01月06日 10:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
1/6 10:36
ぶっこみ飯に茹で卵と乾燥わかめを入れたら、色合いが良くなったので持ってきて良かった。特売だったから買ってみたけれど、やっぱり麺のカップヌードルの方が好き。
なんと、コーヒーを持ってくるのを忘れるという大失態。。。仕方なく白湯で。このお菓子、チョコのボリュームがあって食べ応えがあるのでお気に入り。
2024年01月06日 10:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
1/6 10:50
なんと、コーヒーを持ってくるのを忘れるという大失態。。。仕方なく白湯で。このお菓子、チョコのボリュームがあって食べ応えがあるのでお気に入り。
下山時、もみじ台の巻道を歩いていた際にお話した登山者の方に、立派なシモバシラの写真を見せて頂いた。場所を教えて頂いたが、寒い朝に早起きして高尾に来られる自信はない。。。
2024年01月06日 11:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/6 11:39
下山時、もみじ台の巻道を歩いていた際にお話した登山者の方に、立派なシモバシラの写真を見せて頂いた。場所を教えて頂いたが、寒い朝に早起きして高尾に来られる自信はない。。。
吊り橋を通る4号路で下山しようとしたら、あいにく通行止め。
2024年01月06日 11:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/6 11:48
吊り橋を通る4号路で下山しようとしたら、あいにく通行止め。
昼になって人が多くなってきたので、一番空いてそうな3号路で。登山道に日差しが入って気持ち良く歩ける。
2024年01月06日 12:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/6 12:13
昼になって人が多くなってきたので、一番空いてそうな3号路で。登山道に日差しが入って気持ち良く歩ける。
なるほど、他と違って常緑樹が多いルートなのか。4号路は落葉樹が多いそうなので、むしろこちらで良かったのかも。
2024年01月06日 12:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/6 12:27
なるほど、他と違って常緑樹が多いルートなのか。4号路は落葉樹が多いそうなので、むしろこちらで良かったのかも。
3号路から琵琶滝へ。滝は修行者しか入れないけれど、お堂までは入れるので手を合わせる。
日影の道になると寒くて身体が冷える。
2024年01月06日 12:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/6 12:50
3号路から琵琶滝へ。滝は修行者しか入れないけれど、お堂までは入れるので手を合わせる。
日影の道になると寒くて身体が冷える。
予定通りの時間に駅に戻ってこられた。熱いコーヒーが飲みたいよー!
2024年01月06日 13:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/6 13:11
予定通りの時間に駅に戻ってこられた。熱いコーヒーが飲みたいよー!
撮影機器:

感想

この時期にしては気温が高めの予報だったので、寒がりな私でも行けそうと思い、思い立ったらすぐ登れる高尾山と小仏城山へ。

稲荷山ルートは、木の根がはびこる感じが好きだったので、ほぼ木道となってしまって個人的には残念だ。下山に使った3号路は、予想通り登山者が少なくて歩きやすく、木道ではないので今後も使うことになりそう。

日影や平らな道になると寒いので、マフラーとニット帽は被ったり、外したりと忙しかった。ズボンの下にこっそり履いたレッグウォーマーが暖かくて快適だった。下山後、下着とロンTはしっかり汗をかいていたので、着替えを持っていって良かった。冬の山歩きのちょうど良い服装がいまいち分からない。

日差したっぷりの城山山頂でのランチはとても気持ちが良かくて、ひんやりとした冬の空気の中での久しぶり山歩きはリフレッシュが出来た。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:126人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(6号路から3号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山口→もみじ台→裏高尾→高尾山口
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山599m 高尾山口駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山6号路→4号路→1号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら